
鉄筋?アパートの2階で暮らしています。もうすぐ1歳になる娘がおり、1ヶ…
鉄筋?アパートの2階で暮らしています。
もうすぐ1歳になる娘がおり、1ヶ月半くらい前から歩き始め、最近は歩くのが楽しいのかずっと歩いています。
それと同時に下の階の方から娘があるくたびに
床か壁をドンドンしてこられます。
まだ歩き始めたばかりの子どもの足音はそんなにうるさいものなのでしょうか?
下の階の方が少し過剰な気がするのですが…
一度アパートの管理会社に電話して相談してみても良いのでしょうか?
ジョイントマットはリビングには設置してますが
廊下や寝室にはまだ設置してません。
しかし下の階の方のこともあり、早めに設置したほうがよいのかなとも思ってます。
皆様はどのような対策をとられておられますか?
教えていただければ嬉しいです。
- aoooo(5歳7ヶ月)
コメント

とも
うちもジョイントマットです!
1歳の歩きはじめでそんなに足音うるさくないと思うんですけどね💦
うちは走り回ってるので、下の方から言われたことあります😓

はじめ
うちもクレーム入って引っ越しました。気になる人は気になりますよね...産後ご挨拶とか行きましたか?
歩きはじめは走らないにしても、ベタベタと足の裏をつけて歩くのでうるさいっちゃうるさいかもしれません。転びやすいだろうし..。
ジョイントマットだけでは防げないものもあるので、少し分厚目のクッションマットが良いかと思います。
-
aoooo
ご回答ありがとうございます☺️
クレーム入って引っ越されたんですね💦我が家も引っ越しができればよいのですが、引っ越しするにはもう少し時間がかかりそうで…😥
引っ越した際と産後に菓子折を持って伺ったのですが不在のため、お手紙をつけてドアにかけておきました。
生活スタイルが違うからか下の階の方の姿を見たのはここ最近でそれまでどんな方が住んでるのかもわかりませんでした😞
確かにすみれさんの言う通り、まだ上手ではないので足の裏をつけて歩いてますし、尻餅をつくこともあるのでうるさいのですかね💦
クッションマットも少し気になってました!ネットでまたみてみます!- 8月17日
-
はじめ
陰口みたいな罵声を外から飛ばされてたので管理会社に相談もしましたし、管理会社から相手に連絡入れてもらったら私はうるさいとか何とも思ってません😆という二重人格で、録音して管理会社に突きつけて出てきました💭
ご挨拶は顔を合わせてする方が良かったのかなと思いました😔....私も近隣不在でしたが何度か時間ある時に伺いました。 子供がいなければ子供が出す騒音の理解も0ですし気になるとは思います。反対に今まで気にならなかった大人の騒音が子供が産まれたことで気になることだってありますからね😭 極端ですがママ友にお昼寝の時間に掃除機隣がかけるから子供が昼寝してたら起きたの!うるさいしありえない!とか言ってて頭おかしいなーとか思いましたし。
十分な対策をしてそれでも言われるのなら、管理会社に相談してみるとかがいいと思います!対策してなくても対策してくださいで終わります😭- 8月17日
-
aoooo
そんな方おられるのですね😭
当時とても大変でしたね💦
ご挨拶何度か伺ったのですが
全部不在で顔合わせしたくないのかなと思い、先程のやり方をさせていただきました😩
そうですね、確かに子どもが生まれてからはわたし自身も音に神経質になったような気がします。アパートはお互いの生活リズムなどもあるのでどこまで妥協できるかが難しいところですよね😥
とりあえず教えていただいたクッションマットをひいてみようかなと思います!ありがとうございました☺️- 8月17日
aoooo
ご回答ありがとうございます☺️
やはりジョイントマット使っておられるのですね!
廊下などにもひいておられますか?
強いて言うならまだ上手ではないので尻餅をついた時などは少しドシンとなってしまうかなとは思うのですが…💦
子どもが走り回るのは注意しても走っちゃうので大変ですよね😢