![nuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
復職後すぐ転職を考えている35歳女性が、スキルアップできず不安を感じています。育休や転職時期が転職活動に影響するか気になるようです。
復職してわりとすぐ転職された方、経験談を聞かせてください!
復職して1ヶ月になります。
今年35歳になるのと、二人目を考えると転職するなら今かも!と思っています。
給料と働き方はわりと恵まれてるのですが、スキルアップが全くできない環境で、かつ会社の業績も悪くて倒産しないか不安…というのが主な理由です。
2年ほど育休を取ってますし、30代子持ちの転職は難しそうな印象もあります。
やはり育休中のブランクや復職直後の転職などは、転職活動でマイナスポイントになりましたか??
お話聞かせていただきたいです。
- nuu(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
現在35歳です。
1年前の春に復職後、持病も少し悪化した兼ね合いで1ケ月で退職して、転職しました。
もともと正社員営業や接客の仕事で、残業もありますし子育てしながらでは厳しくて、精神的にもやられました。
退職後は保育園にも求職中での保育に切り替えて、子供預けてハローワークに通っていました!!
34でしたが、子育てママにも良い環境の求人も結構あり、私はそこから選び3社面接に行きました。
もちろん、何故辞めたかも面接で聞かれましたが、それよりもこの会社に入りたい理由をしっかり答えたら、採用に繋がりました!!
ただ、正社員かパート希望かでも変わりそうな気がします。
私はフルタイムパートで希望したのですんなりいけましたが、正社員となると子育てしていると急なお迎えがあったり残業がなかなか出来ないので、融通がきく人材を選ぶことが多いとハローワークの方もおっしゃっていました!
nuu
コメントありがとうございます!
状況近くて参考になります。
入りたい理由…そうですよね。そういう意味では、子供がいることへのハンデ?はあるかもしれませんが、復職すぐかどうかとかは、あまり関係ないのかもしれないですね。
保育園のこともすっかり忘れてましたが、求職期間中にハローワークも行けるんですね。
ふむふむ。
ありがとうございます!
退会ユーザー
保育園の件は自治体によるかもしれませんので、役所に問い合わせた方が良いかと思います。
私の住んでいる自治体では退職後は求職での保育で、短時間保育でした。
求職での保育はいつまでとたしか期間が決まっていたので、その期間内に転職活動していましたね😂