10ヶ月の息子の離乳食量について質問です。一回160gで30分かけて食べ終わるが少ないでしょうか?ママリで200〜250gが多いと知り焦っています。教えてください。
離乳食について質問です。
10ヶ月と10日になる息子を育てています。
今の時期、どのぐらいの量を食べればいいですか?
うちの息子は一回の離乳食で160gぐらいを30分かけてやっと食べ終わるぐらいなのですが、少ないでしょうか??
食後にミルク100ml、寝る前に150ml飲ませています。
ママリなどを見ると、この時期は一回の離乳食で200〜250gぐらいの方が多くて、焦ってしまって💦💦
教えていただけると幸いです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ
よく食べる子なのでその頃は200ぐらい食べてました!
食後のミルクが必要なのであればもうちょっと量を増やしてミルクなしとかにしてもいいのかなと思いました!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
むーむーさんのお子さんは、生後10ヶ月の時期は食後のミルクは無しにされていましたか??
はじめてのママリ
3回食にしてから食後はあげず、
おやつと寝る前の1回でした!
そのうちおやつのも無くして
寝る前に欲しがらなくなって
卒乳でした!
はじめてのママリ🔰
わかりやすくありがとうございます😊
ちなみにむーむーさんは完ミでしたか??
卒乳は何ヶ月の時でしたか??
たびたび質問すみません💦
はじめてのママリ
うちは混合でした!
卒乳は10ヶ月になる一日前でした。
好き嫌いなく食べてて栄養も大丈夫かなと思ったのでフォローアップもあげずでした!
はじめてのママリ🔰
教えていただき、ありがとうございます😊
参考にさせていただきます🍀😌🍀