

ハピママ
もう少しでかくなればなついてないのもわかりますよ(笑)
親がいたらそのときに、そりゃそーよ。
気分だけ。お義母さんちがいるときだけなんて懐きかたにばらつきでるさぁーと笑いながらいってやります。

こまり
その状態を動画で撮っておいたらどうですか?🤗
誰かの前で育メンぶり始めたら「この間子供が泣いてるのに全く気づかなかったくせに何言ってんの〜🤣」と茶化すフリして動画流しながらディスります(笑)
ハピママ
もう少しでかくなればなついてないのもわかりますよ(笑)
親がいたらそのときに、そりゃそーよ。
気分だけ。お義母さんちがいるときだけなんて懐きかたにばらつきでるさぁーと笑いながらいってやります。
こまり
その状態を動画で撮っておいたらどうですか?🤗
誰かの前で育メンぶり始めたら「この間子供が泣いてるのに全く気づかなかったくせに何言ってんの〜🤣」と茶化すフリして動画流しながらディスります(笑)
「両親」に関する質問
生後1ヶ月です。 泣かせることも必要でしょうか? ぐずるたびにすぐあやしにかかっているせいか 両親からあまり泣かない子と言われます。 泣かせることも大事と言われましたがどう思いますか?
精神的に不安定になってる気がします。 寝不足だし腹は減るしで、辛いですが、 今里帰り中で両親にも子守りとかミルクおむつ沐浴を してもらって助かるところも大いにあります。しかし、授乳の時間だから早く別なとこ行っ…
小3娘 不登校になりたいとのこと。 こちらシングルマザーのため、不登校になっても日中見ててくれる人がいません。 フリースクールもまず本人が嫌がる・お金の面で行かせてあげられないないし、行きたくないと言われます…
家族・旦那人気の質問ランキング
コメント