
夫と喧嘩して一人外出。帰宅時、家族は不在。娘への心配や離婚の考えも。夫とのケンカを避ける方法について相談。
あー自己嫌悪です。
旦那と喧嘩になりそうだったので、一人家を出て買い物に行きました。
娘も行くって言ってたけど、着替えてなかったし、ママすこし一人になりたいからパパのとこ行きなって言って、一人で出てきてしまって。
家に帰ったら旦那と娘はいなくて、義実家に行ったようです。
あーーーどうすればよかったのかな。
娘は傷ついたかな。申し訳なくて。
でも、何で私ばっかりこんな気持ちにならなくちゃいけないんだろうって思ってしまいます。
旦那は好き勝手やってても、こんな気持ちにならないのに。
最近、ケンカすると娘が仲直りするように取り持ってくれるようになりました。
でもそんなこと子どもにさせるのは虐待だってネットの記事を見て、ショックでしたが確かにそうだと思います。
そんなことさせるくらいなら離婚した方がいいのかな。
ケンカになるよりはいいと思って家を出たけど、結果的にもっと娘を傷つけていないかな。
旦那さんにイライラしてこのままだとケンカになりそうって時、皆さんどうしてますか??
- ねぎっこ(6歳)
コメント

退会ユーザー
会話しないようにしてます笑
会話すると余計にイライラするので。

KR mama
旦那にイライラしたら、
それ以上接触を避けないとうちの場合は悪化します😊
なのでねぎっこさんも一人になって正解だと思いますよー👍
まだまだ取り持つとかはわからなくて、いつも居てくれてるママの方に来てくれてるだけではないですか😊?
正直娘さんは何も傷付いてないと思いますよ?目の前で大喧嘩するより遥かに。
おばあちゃん家に連れてこられたことすらまだよくわかってないですよ。笑
そんなことで虐待なんですね。。
大喧嘩を毎日見せてはいけないとは私も思いますが、
そんなこと言ってたら、人は価値観の違いを話し合いで解決するっていうことを親が見せてあげることも出来ないと思います。
-
ねぎっこ
お返事遅くなってすみません💦
コメントありがとうございます!
それで正解だったと言ってもらえて救われました💦
以前にも険悪な雰囲気になっていた時、娘が旦那を連れてきて、3人で手を繋いできたことがありまして。。小さいながらも両親が仲良くしていてほしい、と言う気持ちを持っていることが伝わってきて、申し訳なくなりました。
でもKR mamaさんの言う通り、言い合いになっても仲直りをすることで、人間関係の構築を学んでいけることもありますよね。
前向きになれました!
ありがとうございました😊- 8月18日

みき
耐えます…もういないもんだと考えてしまいます…
-
ねぎっこ
お返事遅くなってすみません💦
コメントありがとうございます!
本当いないもんだと思った方がいいですね…。
いないならいないで、それなりに楽しく過ごせるのに旦那がいるとイライラしてしまいます😓- 8月18日
ねぎっこ
お返事遅くなってすみません💦
コメントありがとうございます!
イライラしてくると思わず注意しに行ってしまうので、気をつけます。。会話しないのが一番ですね笑