
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
うちは幸いお熱は月イチあるかないかですね🤔
慣らしも長くしてくれてるなら大丈夫かなと思いますよ😄

りる
10ヶ月で通い始めて2週間で発熱繰り返して、秋までにほぼ全ての流行病もらってきました💦
その頃突発もやったことなく、最初は突発→プール熱→手足口病→ヘルパンギーナ→RS…と月一で貰ってきてました。
幸い免疫力がある方なのか重症化せず回復は早かったです。
冬に胃腸風邪→インフルを貰っだ後は特に呼び出しもなくなり今2年近く皆勤賞です。
(2歳の時にもう一回突発やりました💦)
大体通い始めて半年後には菌の耐性がついたのか呼び出しもお休みもほぼなくなったのでお子さんによるとは思いますが半年くらいすると周りの子の落ち着いてきてクラス感染も少なくなってくるイメージです。
通い始めはとにかく鼻水止まらなかったので毎日鼻水吸引器で吸ってたのも今思い返すもよかったのかなって感じました

はじめてのママリ
6月から慣らし2週間半で復帰しました🙂
呼び出しは慣らし中に2回、復帰後も今のところ2回で済んでます💡
水遊びも始まりましたが、思いのほか呼び出しは少ないかな?と感じました😲
ただ鼻水やお腹の調子が悪くて別途病院に行ったりはしてますね😅💦

退会ユーザー
0歳児入園して、最初の頃は流行ってる風邪を悉くもらってきて、1週間続けて行ける方が珍しいくらいでした😂
今ではほとんど休まなくなりましたが、「あれ?最近休んでないな?」と思ったのは10ヶ月くらい経ってからでしたね。結構かかりました。
かすみ
月一あるかないかですか!
ありがたや〜ですね!
わりと偏食なので栄養面で体調崩しやすくないか心配です..
🔰はじめてのママリ🔰
うちも偏食少食ですが、給食のおかげで元気にやってます!