![ハムサンド](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愚痴です。夫への恨みとイライラがとまりません。長男出産の時、育休を…
愚痴です。夫への恨みとイライラがとまりません。
長男出産の時、育休を夫が取ったのですが、実際には歯の治療など自分の予定中心で、夫がちょっと育児らしいことをする為に、私がお膳立てするような感じで産後の身体にはキツかったです。
ちょうど引っ越したばかりなので、その期間に自分の荷物を片付けたかったのに、出来ず、未だに私の物はぐちゃぐちゃです。片付けの時間が確保できないのは、予定を前もって言わない私が悪いと言われましたが、赤ちゃんの世話と夫の食事の用意で予定なんて立ちませんでした。
また、シーツや布巾掛けなど必要な物を買うのに、いちいちなぜ必要なのか説明しなくてはならず、超めんどくさかったです。
退院時も予め言っておいたにも関わらず、荷物持ちにも支払いにも来ませんでした。後で何で来なかったのか聞くと、何でだろう?自分でも分からない、と言っており、話になりません。
これらの事は一応謝ってはくれましたが、次男が生まれてから思い出し怒りのような恨みのような気持ちが再燃しております。
加えて、次男出産時は産褥期は休みたいから家事をして欲しいと頼み、産後の対応について書いた本も事前に読んでいたはずなのに全く生かされず、私は退院した日から家事をし過ぎた為、立っていられないほどの腹痛に襲われ、再入院しそうになりました。手配した宅配弁当のレンチンさえ、「ごめんねー、ありがとう」と言ってしませんでした。(夫は赤ちゃんの世話に勤しんでました。)
その1週間後、給料が10万下がる事を言われました。なぜこのタイミング?悪露も終わってないのに仕事に行けって事?私の事何だと思ってるんだろう…。
給与の件は夫が残業する事で落ち着きましたが、イライラ、モヤモヤします。
家事も育児も積極的にやってくれるほうなので、感謝しなきゃとは思うのですが、自分のタイミングだったり、微妙に手を抜いたり、ちゃんと確認しなかったり、少し考えればわかる事を考えなかったりするので、結局時間のロスや手間が増えます。
例えば緊急事態宣言が出た後に、長男の一時保育を予約したり、梅シロップを作るのに冷蔵庫で保管だよ、と言ったのにも関わらず床下収納に置いてカビさせたり…
頼んだことも中々取り掛からないので、私がやると「ごめーん。やろうと思ってたんだけど。悪いねぇ。」と。思ってただけじゃ、終わらないんだよ‼︎さっさとやってくれ‼︎、手伝うよ、休んでねって口だけじゃん!とイライラしてしまいます。
産後のホルモンバランスもあると思いますが、在宅勤務で夫が家にいる事も増え、ぐちゃぐちゃの自分の荷物や、シーツ、布巾掛けなど見る度に、悲しいような悔しいような気持ちになります。
家事も育児も頑張ってくれてるので、過去のこととして流さなくてはと思いつつ、イライラしてしまいます。
夫が長男と次男にグズられて、てんやわんやしていても、「それ私の日常だし。こっちは家事もその合間にやってるんだよ。そんぐらいで、アタフタすんな。」と思ってしまい、労う気持ちもサポートする気も起きません。
長々とまとまりもなく書いてしまいましたが、この気持ちをどこで昇華したら良いでしょうか?
- ハムサンド(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![ママ🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ🧸
私も産後しばらく夫にイライラしてました。もちろん恨みもね。
なんでそんなに俺都合なん、なんでいちいち説明せな分からんのや、なんで今ゲームしとんねん、なんで早く帰ってこんねや、なんでなんでなんで、のイライラが爆発してました。
うちは自称イクメンですが私にはただの隣のおじさん以下のサポートでしかなかったです( ˙-˙ )(笑)
シングルの家庭かと勘違いしてしまうレベルでした。
今思えば一言使えないやつだったな〜くそ〜です。
がその時は毎日悔しくて悔しくて泣いてました。ある時ノートに書きまくるのを毎晩続けて自分の気持ちと向き合ったら状況は何も変わらないけど心がスっと楽になりました。
その頃から同時に子育てにも慣れて身体もだんだん回復してきてめちゃくちゃだった生活にリズムがついてきて気持ちにも余裕が出来ました。4ヶ月頃だったかなぁ。
産後のホルモンバランスの崩れってほんとに恐ろしいです。(もちろん1番は夫に責任大ですが)
状況整理する余裕も体力も何もかもなくてとにかくめちゃくちゃでした。
もはや言動全てにイライラしてしまうレベル(笑)
私は何度か主人の前で爆弾噴射もしました、が、全然分かってない人相手に爆発しても余計イライラしました🤣
紙に書いた時と実母の前で泣きながら愚痴った時が1番スッキリしたかなぁ、、
産後、大変ですよね、赤ちゃん返りもあったり、、
応援してます、fightです。
ハムサンド
お忙しい中、コメントありがとうございます!
うちは中途半端に介入してきて、ややこしくしてきます😫
今は気配すらイライラします😑
一つ一つはしょうもない事過ぎで、人に話しづらいので、紙に書き出してみるのやってみます❣️
ありがとうございます😊