
旦那の気持ちが分からず、義理実家との関係で喧嘩が多いです。旦那は私の味方にならず、行事も義理実家優先で決められます。子供のために一緒にいるべきか悩んでいますが、離婚が怖くて実家にも帰れません。
旦那の気持ちが全くわかりません。
義理実家が絡むと何かしら喧嘩。
旦那は私の味方になってくれたことは
ありません。
行事ごとも勝手に決めて
義理実家優先。
自分の子供なのに何で我慢しないと
いけないのですか?
好きでも
一緒に居て意味あると思いますか?
子供たちの為に
一緒にいるべきでしょうか?
貯金もなく仕事もしてないし
離婚するのがこわいです。
実家も沖縄で
コロナが怖いので帰れないです。
- やす(7歳)
コメント

はじめてのママリ
うちの旦那も私の味方ではなく、義家族優先です。
今勝手に離婚しようか、離婚したらその先の生活はどうするのか、1人で妄想中です(笑)

てとてと
まさに義実家が絡んで旦那と喧嘩中です。
うちも旦那は私の味方してくれず、義実家の肩ばっか持ちます。
こんなのなら、息子と実家にでも帰ろうかなって毎回思います。子供のために一緒に居ることが、必ずしも良い事ではないような気がします。
-
やす
ありがとうございます(^-^)
昨日はどうしたらいいのかずっと考えてました!
これから一緒にいても同じことの繰り返しのような気がするので
離婚を視野にいれて早く仕事探そうかなと
思いました💦- 8月16日
やす
ありがとうございます(^-^)
離婚した方が幸せになれそうですか?😅
はじめてのママリ
ただ、子どもがパパ好きなので、そこが引っかかるところです。
こどもにとってはいい父親だと思うので。
やす
ありがとうございます(^-^)
それ私も同じです!
子供の面倒も見ない人だったら
吹っ切るのも簡単なんですけどね💦