
コメント

ちっぷ
コメント失礼します!😊
私はタイミング、人工授精のときは婦人科通院と言ってましたが(詳しい内容は言ってませんでした)
さすがに体外にステップアップした時は、医者の指示日に受診で、急なお休みもらわなくちゃなので1ヶ月前に事情を話しておきました。なので、7月は休みやすかったです!😊
えいちゃんさんの、職場は言いにくいですか?上司に理解してもらえなそうですか?😢

こねこ
私は今タイミング法で通院していますが、職場には言っておらず半休をとったりしています!
次トライしてもダメだったら人工授精にする予定ですができれば不妊治療をしていることは言いたくないな〜と思っています😣
仕方ない場合は直属の上司に言う予定ですが、やはり言いにくいですよね〜😭💦
-
もともと
コメントありがとうございます!
やっぱり言いづらいですよね…
私も何とか内緒で通えないものかと考えています😰- 8月15日

ママリ
1人目は伝えてましたが2人目は伝えてないです。
育休明けすぐに治療開始したので言いづらくて💦
急な休みは上の子が熱出したとか言って休んでました。
-
もともと
コメントありがとうございます!
そしてご妊娠おめでとうございます💕
私も早めに治療開始しておけば良かったと後悔しています💧
私も子どもを理由にしてしまおうと画策しています😅- 8月15日

にょろ
体外受精でクリニックに通ってました。男性しかいない職場で、残業があったので定時で帰らないといけない時やお休みをもらう時は何か聞かれたら歯の治療、旦那が熱出して早退した、親が来るから早めに帰る等言い訳を考えていました(笑)
特に聞かれなくても、定時で帰る時は予め定時で帰ることを仲の良い先輩に根回しをして、定時になると「すみません!お先に失礼します」と言ってそそくさと帰ってました😅めんどくさいですが、それで何とかやりきりました💨仕事と治療の両立、大変だと思いますが頑張ってください!!
-
もともと
コメントありがとうございます💦
私も今から色々言い訳を考えています😭
人数の少ない職場なので、早退となると全員に簡単な理由(通院とかではなくて、歯医者とか眼科とか割と理由もしっかりと…)を言わないと帰りづらい感じで😭
にょろさんも通院とお仕事頑張られたんですね💦
私もうまく通えるように、休まない日にはしっかり働いて頑張ろうと思います!- 8月16日
もともと
コメントありがとうございます!
職場的にはとても言いづらい感じです…
妊活で通院??妊娠するのに治療いるの?みたいな😥
本来ならきちんと話すべきなのですが😭
ちっぷ
そうなんですね。
上司は独身女性もしくは男性ですか?!😢
産休にはいられる方とか、今までに入られた方、不妊治療していた方はいないような職場でしょうか?😭
どんな不妊治療されてますか?
心配になり
質問責めすみません!
もともと
親身になって下さってありがとうございます😥
保育士なので、ちょっと特殊と言いますか…
園長先生は男性ですが、その他におばちゃん先生が数人いて、その人達が…💦
「早く子ども作んなよー」とか「子どもいないからわかんないんだよ」とか平気で発言するような人達で、とても理解されるとは思いません😰
産休は私が初めてとりました💦復帰後も保育園に預けてまで仕事するの?子どもの体調悪くて休み多くなって…みたいな感じで言われています💧
今周期から採卵周期に入る予定です😰
ちっぷ
えっ!ちょっと親近感💛
わたしも保育士です!こども園なので、保育教諭ですが。
園長の下は
主任?副園長いませんか?
私は、園長、教頭(家族経営なので親子)には早めに言いました!
おばちゃん、、、思ったことをストレートに言いますね😔ショックですね。
私、まわりの先生でも
20年前とかに体外受精経験者、+ほかの不妊治療してた先輩がいるので心強いです!
今フルタイム、正規ですか?
採卵の翌日、人によって寝込む人もいるみたいですよね?
わたしは、午前休もらって午後から普通に出勤しました💦
1人目のお子さんは
自然妊娠でしたか?✨
もともと
わーすごい親近感が😍
そしてすみません💦
保育士さんの方が仕事的に想像しやすいかと思い、保育士と書いてしまったんですが、実は私も幼稚園教諭なんです😭
副園長はおらず、人手不足で現在主任も不在なんです💧
私は正職ですが朝1時間の時短なので、今はフリーです💦
周りに理解してくれる方がいると心強いですよね😥
うちは子どものいない先生に早くって言ったり、若い先生にはちゃんと迷惑にならないタイミングにしてよって言ったり、ホント妊娠・出産をなんだと思ってるんだって感じの事言ってます😭
息子も体外受精なのですが、
子宮にポリープが…って事で婦人科に行っている事にしてました😅
ちっぷ
そうなんですねー🤗
主任もいないんですね!
主幹教諭はいられますか?!
うちも子育て中の先生、朝30分、夕方30分の正規の時短です!
パワハラになりますよね😭
園長は常に園にいられますか?
息子さんも体外受精なんですね!😌どれくらいで授かれましたか?!✨
その時も今の幼稚園でした?!
もともと
隠してる感じですみません💦
園長の下は各学年主任だけって感じです💦
なので上司と言ったら園長先生だけになります💦
独身の男性なので頼りないです…
園長は常にいますが、おばちゃん先生には敵わないようです😭
息子は採卵1回、凍結胚移植3回目で授かりました!
採卵周期が3月から4月にかけてだったので、職場が変わるタイミングで採卵でした💦
授かった時は今の幼稚園です😊
ちっぷ
全然😌
同業なので大丈夫ですよ♪
そーなんですね!
系列園などはありますか?
おばちゃんに敵わないって
相当ですね!!笑😢😢
そうだったんですねー🥰
子宝に恵まれましたね✨
同僚とかいませんか?!😌
もともと
ありがとうございます💦
系列園はなく、園長が1人で経営って感じです💦
同僚とか近しい人はだいたい結婚や出産で退職してしまっていて、不妊治療の事も言えそうな人はいなくて😰
ちっぷさんは治療の事はみんなに伝えているんですか?
ちっぷ
そうなんですね😥
そんな経験してる人もいずってかんじですね😔
職員数は多いですか?
私は、上司と
一緒に主幹教諭してるペアの先生と、もともと不妊治療してる先生には報告してあります✨個人差はありますが、体験談とな聞くと参考になります。
ただ、若い20代の職員が
去年結婚してそろそろおめでたでもおかしくないので
私が全員に不妊治療の報告するとその後輩たちが妊娠報告しづらいかなって思って、、、。
わたし、32歳です。そろそろ、授かりたいものです。
もともと
15人くらいなので少ないと思います💦
うちは不妊治療とは全く無縁だった人しかいないみたいで😥
若い先生はまだ未婚の子ばかりなので不妊治療???って感じだと思いますし…
若い先生の事を考えていらして、ちっぷさん素敵な方ですね✨
私から見たらちっぷさんもまだまだ若いですー❗️
私は息子を35で出産して、今38歳です😊
私は年齢的に早めにと思っています💦
ちっぷ
幼稚園は少ないイメージです!そしたら園児も少ないですか?!
うちは37名の職員で園児120人弱です!
いろんな方がいますもんね😔無縁の人には私たちの気持ち分かりませんよね😔
私が結婚してから
何人の後輩が妊娠、デキ婚したか、、、報告聞くたびに落ち込んでました😭😭
結婚3年目です。
35以下なので、すぐに移植せず生理を二回見送るそうです。
採卵周期ですと、自己注射始まってますか?🤗
もともと
預かりのパートさん含めると職員20人くらいで、園児は160人くらいです😊
幼稚園としては小規模かなと思います💦
ホント簡単に妊娠できた人にはわからないですよね…
せめて妊娠・出産に関しては何も言わずにいて欲しいです😥
私も後から結婚した人がどんどん妊娠・出産していきました😭
私も結婚3年目の時に息子を授かりました!
二回も生理を見送るんですね😳
今日ちょうどリセットしたので、明後日から採卵周期に入ります✨
自己注射って痛いですか💦?
ちっぷ
さすが、幼稚園!満3歳児もいますか?✨
うちの園、明日までお盆の希望保育で、60人ほどしかきません!
私的に妊娠出産に加え、結婚のことに関しても言わずにいてほしいです😥適齢期でももちろん独身者もいるし、40代でも独身、子なしの方もいられます!
息子さんそうだったんですね👶💛本当に授かりものですもんね!!
うち、旦那が今年36になります!旦那は年齢気にせずポジティブです🤣
自己注射、一週間ほどしましたが、思ったよりも痛くなく一瞬でした!
よっぽど、クリニックでお尻にされる注射の方が痛かったです😂😂
もともと
一応2歳児クラスとして週1回だけ来てる子もいます✨
幼稚園は夏休みだったのですが、コロナで休園していた分が明日から始まります💦
私は結婚も遅めだったのでそれもわかります…
自分の物差しだけで人に何か言ったらダメですよね😭
男の人はやっぱり余裕ありますよね😅
そうなんですねー💦
前のクリニックは全部病院で注射だったので、今から自己注射がドキドキです😂
ちっぷ
お盆明けの保育疲れますねー😥😥
採卵周期とのことですが、通院はいつからですか?
自己注射きっと大丈夫です✨たくさんいい卵が育ってくれるといいですね😆
もともと
毎日暑すぎて疲労がすごいですね😰
先日受診してきて、一昨日からクロミッドを飲み始めて、今日自己注射やりました❗️笑
意外と痛くなかったです✨
ちっぷ
ほんと暑いと疲労感やばいですよね😔日中汗かきまくりです。笑
えいちゃんさんの地域は
コロナ流行ってますか?!
自己注射お疲れ様でした✨
痛くなかったなら続けられそうですね😌何日分ですか?!
もともと
ホント汗すごいですよねー😅
私は神奈川県なので、かなり感染者多いと思います💦
ちっぷさんの所はどうですか?
打つ時の緊張はすごかったです笑
今のところ1日おきに2日分です!
ちっぷさんは採卵までに通院って結構されましたか?
ちっぷ
神奈川県、出てますもんね🤣親戚が川崎に住んでます!
私の住む新潟県はポツポツと出始めてます!
わかります😂緊張しながらも勢いですよね!お子さんが寝てからしてましたか?
7.1 受診(生理起こすための薬処方)
7.14 注射指導(4日分の注射)
7.21 内膜確認(追加の注射と点鼻薬、内服薬)
7.27 採卵
8.3 凍結確認
こんなスケジュールでした!で、8月、9月に生理が来たら移植です!
病気や個によって差はありますよね😢😢
採卵いつごろですか?🥺
もともと
川崎近いです✨
もうどこで罹るかわからないからどうしようもないですよね😥
息子と一緒に寝てしまうのがほとんどなので、ご飯の後にしました笑
息子はテレビ観てボーッとしててくれるので😅
採卵までに通院が少なめなんですね😳
明日また診察なのですが、来週何日か午前中指定で受診しなきゃいけなくて😰
採卵予定は来週末なんですが、ここに行事が入ってて、もうどうしようって感じです😰
ちっぷ
出勤は車ですか?
夜にしたんですね!
自分で必要な液を溶かして入れてってかんじですよね!
おつかれさまです😊
また明日追加ですかね✨
午前の受診なんですね!
採卵日は仕事出勤禁止でした!
上司にでも話せれば気持ち的にも楽ですよね!!🥺
もともと
出勤は自転車か車です✨
ちっぷさんは電車使われてますか??
私のは液はもう入ってて、刺すだけでした!
やる事が多いと難しそうですね😳
確認したら、一応午後の仕事は行っても大丈夫と言われているんですが…
前の採卵は静脈麻酔で午後もずっと吐き気があったので、どうなるか不安です💧
ちっぷ
おつかれさまです😌
自転車いいですね✨
わたしは完全に車です🤓
自己注射、その後どんなですか?!液が入ってるのいいですねっ!!
そうなんですねー😔
大きな行事がなければ休んだ方が良いかと😭💦
もともと
今の時期は暑くて自転車やめて車にしちゃってます😅
自己注射は結局2回で終わって、その後はクリニックで注射になってます💦
4日連続採血です笑
金曜日採卵予定だったんですが、小さいのが多くて土曜日になりました!
仕事休みなので良かったです😭
ただ3個くらいしか採れなそうでとうなっちゃうんだろうと😥
ちっぷ
おつかれさまです😊
毎日暑いですね、、、、
幼稚園ではプールや水遊びしてますか?
通ってるんですね!
仕事早退してますか?
採血すごいですね!😳
土曜日、採卵でよかったです!仕事休みだし翌日も日曜なので安心ですね🥺
わたしも少なかったです😢
もともと
幼稚園は今年はプールはお休みになりました💦
先日数日間だけ、ちょっと水遊びはできましたが😰
全部、午前中指定だったので午後から出勤しました💦
歯医者とか息子の病院とか誤魔化して😂
ちっぷさんは何個くらい採卵できましたか?
私は卵胞のサイズがバラバラで、今にも排卵しそうなのとまだまだ小さいので💧
どちらに合わせるか悩んで、金曜日から土曜にのばしたんですが、排卵してしまいそうで😥
ちっぷ
うちもプールはバツで
水遊びしてます!1ヶ月以上!🤭
なんとか、誤魔化して行けて良かったです🥺🥺採卵後も体調崩さないといいですね😌
私は6個でした!
そのうち受精卵は4つ
凍結1つ
今その凍結している受精卵を信じて、来月の生理後に移植予定です☺️
医者からのオッケー出たので
旦那との仲良しも
こないだ久々にしましたが
恐らくだめだろーなー!と。
あと2日ですね!
うまく行くこと願います😆
午前中、採卵からのベットで休んでから帰る感じですか?!
もともと
なかなかいつものように活動できず大変ですよね💦
1ヶ月以上水遊びも辛いですね🤣
夕方までお腹張ってて痛かったのに急になくなりました😰
採卵しても少しお腹の痛み続きますもんね💦
6個も取れたんですねー✨
私は取れそうなのが3個くらいみたいで…
それが排卵しちゃってたらどうしようって感じです💧
私も以前の採卵の後に自然妊娠しないかなーってタイミングとった事あります😂
でももしかしたらもありますよね✨✨
ありがとうございます😭
心強いです💦
今回は局所麻酔なんですが、少しの安静で大丈夫みたいです!
ただ診察とかがあるので午前中いっぱいはかかるって言われました😅
ちっぷ
おつかれさまです!
6個は多い方なんですか🥺
周りの人はみんな2桁で多い人なんかは30個も取れるので凍結数も10個以上🥺
なので、ほんとに今は1つの凍結受精卵を信じるところです!
あれ?
今日採卵日ですか?😊
おつかれさまです!!!♡
もともと
おつかれさまです!
採卵してきましたー✨
なんとか私も6個取れました✨
私も以前は高刺激で14個採卵できたのですが、今回は低刺激なので3個くらいが目安と言われていました💦
刺激方法によってかなり違うと思うんですが💦💦
30個も取れたらすごいですが、卵巣が腫れたりして大変そうですよね😥
ちっぷ
採卵おつかれさまでした!
採卵後の体調どうですか?🥺
同じく6個でしたね✨
このまま凍結ですか?😊
もともと
採卵中に6個ですねーって言われたんですが、診察で7個採れてたと言われました!
採卵後もほぼお腹の痛みとかなく、大丈夫でした✨
今回は移植なしなので、凍結の予定です!
ただ胚盤胞にならないと凍結してもらえないのでどうなるか…
ちっぷ
採卵中に会話できるんですか?!?😳😳
7個おめでとうございます✨
翌日、電話なりメール?で胚盤胞になったかならないかの報告ありましたか?!
もともと
局所麻酔だったので、看護師さんや先生が採れる時に色々声掛けてくれました!
痛みもなかったので会話できました👍
ありがとうございます✨
受精確認の電話はできて、6個受精してるそうですが、胚盤胞になって凍結できたかは土曜日までわからないんです💦
ちっぷ
すごいですね!
会話しながら😃
麻酔の種類?も選べるんですか?
6個の受精よかったですね💓
私4つからの一つのみの凍結でしたよー!
今は生理待ちです!
生理何回見送りますか?
もともと
麻酔はいつもは選べるみたいなんですが、コロナの関係で(どういう理由なのかは??ですが)局所麻酔だけみたいです!
ちっぷさんは静脈麻酔でしたか?
私もどうにか凍結までいってくれるといいんですが😭
ちっぷさんももうすぐ移植周期ですねー✨
私は次に生理が来たら移植周期に入れるって言われていたんですが、さっき出血があって😭
まだ凍結できたかどうかもわからないので、今回は見送って早くても10月になりそうです💦
ちっぷ
静脈麻酔でした!!眠りについてあっという間でした🥺
もう、生理が来たんですか?🤗早いですね!
次の受診日は凍結結果聞くための受診ですかー?!
私も今は生理待ちです!!
もともと
私も以前は静脈麻酔でした!
初めて局所麻酔で痛いのだろうと心配でしたが、意外と痛くなかったです✨
そうなんです💦
採卵して4日くらいで生理が来たので、えっ?と思ったのですが、刺激方法によって早く来る事もあるみたいで💦
明日、凍結結果を聞きに行ってきますー💦
どうなるのかな…
生理待ち遠しいですね✨✨
ちっぷ
痛くないのが1番ですね☺️
早いなら早く移植できますね!とりあえず、明日の受診ドキドキですね🥺🧡
25歳の職場の先生が明日から産休に入ります!
ここまでくると嫉妬感より、無事に生まれてきてねって気持ちの方が強いです😂!!
妊娠初期の時は、人工授精したばかりで結果もです、辛かったことを思い出しました😔😔
もともと
10月は行事がすごい入っているので、できたら9月中に移植までいきたかったんですが😂
ちっぷさんは偉いです😥
私は妊娠報告とか、やっぱりモヤモヤした気持ちになってしまいます😰
ちっぷ
凍結結果どうでした?🥺
発表会
運動会などなど、園行事通常通り行いますか?!
保護者や先輩ママ先生から
励ましてもらってる姿や
本人のニコニコして幸せそうな姿には少し嫉妬感ありましたが
何とか笑顔で見送れました😅
保育経験4年で
あんなにも周りからチヤホヤされててやっぱり羨ましい気持ちなったりも、、、。
そのような人には
不妊治療の辛さは絶対にわからないですよね😅😅
もともと
凍結確認してきました!
今回は5個凍結できてましたー😂
以前のクリニックより今の方が合っていたみたいです✨
やめてしまった行事もあるのですが、運動会などは形を変えてやる予定です💦
運動会、遠足…が10月なので💦
なんか若い先生が妊娠ってモヤッとしますよね💧
仕事もちゃんとできないのに!!なんてブラックな気持ちでみちゃいます…
性格悪すぎると実感してますが😅
ちっぷ
すごい!5個だなんて🥺✨
予備のようなものがあるって最高ですね!!
前回とクリニック変えたんですか?!
移植日は何日後くらいですか?😄
うちも、運動会と発表会形を変え、保護者はダメにしました!🤣
あんまりクレームもないです!うちの市、1ヶ月以上感染者いませんが😂
そうですよね!
仕事量も違うし、意識も違うし😂😂なのに、いいなーーーって思ったり😂
私もブラックになりますよ!
なので、その先生と休憩が一緒にならないよーにしてました!結局、みんながベビーの話題になるのが辛くて😔😔
もともと
以前はグレードが良くなかったんですが、今回はグレードも割といいものだったので😭
引っ越しをしたので、前の所には通えなくなり、新しく通い始めました😊
移植は前はD19〜22くらいでした!
うちは保護者参加ですが1名限定、全て学年毎の入れ替えになりました😅
運動会、3回です笑
私の方はもう感染者多すぎて感覚が麻痺してます😰
わかります💦💦
うちは今は未婚の人が多いのですが、前の職場は新婚さんとか妊娠中の先生もいたので、話題はあかちゃんの事ばっかりでした💦
自分の事聞かれても嫌だし、聞かれなくても気を遣われてるみたいで嫌だし…
不妊様ですが😂
ちっぷ
よかったですねっ🥺!
グレードも含め安心ですね✨
生理終わったら受診予定ですか?!
運動会は中止の代わりに
職員と子どもだけの運動会ごっこが3日間あり、動画配信しますー!
やっぱり麻痺してきますよね😢
こっちは、感染者少ないから
いかに感染者出さないために、、、予防しすぎてます😨
そーですよね😢😢😢
若い子は尚更うきうきしたり、これから新居だなんて言ってる20代もいたり。
妊活でここまでストレスになるとは思ってなかったです😭
もともと
ありがとうございます💦
まだどうなるかはわからないですが、凍結はできて安心しました💦
生理前に一回受診して、血液検査で足りなかった(ビタミンDと亜鉛?)項目をもう一度検査するみたいです😊
動画配信、うちもしてますが大変ですよね💦💦
感染者少ない地域の方が敏感な気がします💦
うちの方はもう半分諦めが入ってる感じですー💧
周りの事を素直に喜べない自分の事も嫌になりますよね😥
ちっぷ
おはようございます!
返信遅れました🙇♂️
検査なんですね✨
私は中々生理が来ず、、、待ち遠しいばかりです🤣
行事の動画って
職員が撮ってますか?
私たち、プロじゃないのでうまく撮れなくて試行錯誤中です😅😅
いろいろ、行事の検討していたら
一部の保護者からはまぁ、苦情です、、、
しかも、来年度の入園事務と始まったのでもー忙しいですが
妊活も優先したいものです😔😔
もともと
こんばんは!
おつかれさまです✨
生理が待ち遠しいって妊活中にはなかなかないですよね🤣
うちは園長がそういうの得意なので、できる時は園長が撮ってます!
あとは手があいている職員がやってますが、ホント雰囲気を伝えるだけって感じになってます💦
私達だっていつも通りやりたいんだから、理解してほしいですねー😭
私も運動会前でバタバタで😂妊活から遠ざかってます💦
ちっぷ
返信止めてましてすみません!
園長先生すごいですねー!
もしかして、お若いですか?😆
雰囲気のみの動画で保護者からのクレームと言うか、ご意見ご要望とかありませんか?!
こっちも撮るのに必死です!
わたしは生理予定日から1週間来ず、、、検査薬してもまっっっ白の陰性😢
今週いっぱい来なかったら、再度検査薬をしてからクリニックに電話しようと思います!
えーちゃんさんは
何時ごろ移植予定ですか?🥺
もともと
いえいえ、おつかれさまです!
いや、園長先生はおじいちゃんです笑
今のところクレームみたいなのは来てないんですが、運動会は保護者2人までにしてくれって要望がすごいきてます…
生理待ち、ソワソワしますね💦
でも、もしかしたら…も✨✨
私はたぶん月末か10月頭に生理なので、10月中旬くらいかな?と予想してますが、仕事が忙しいので、1ヶ月延ばそうかなとも…
のんびりしてられないんですが💦
ちっぷ
園長先生すごいっ!!!
うちは運動会ごっこを28日から三日間やるんですが、年長保護者1人のみです!
まあ、要望もきますよね、、、。
生理来ないんですが
検査薬しても陰性。
今日クリニックに電話したら来週、注射で生理を促すことにしました💉
わたしも少し休みたい気持ちと
早く欲しい気持ちで葛藤してます。ノンストレスでいきたいですね。
もともと
うちは3日間全学年、2人入れる事にしましたが、どうなるやらです💦
幼稚園の立地的に、近所の駐車場からとか見られてしまって、そこに保護者が行ってしまって近隣トラブルになるよりは…って感じです💦
ちっぷさんはその後生理来ずですか💦?
私は採卵で満足してしまった感があります…
というか、これで全部ダメだったらと思うと移植するのが怖くて💦💦
ちっぷ
おつかれさまです!
関東の方天気どんなですか?
運動会がんばりましょう!🤣
うちは今日リハで
月曜日から3日間ありますー😂早く終わって欲しいです笑
その後生理来ず
検査薬試すも3回陰性で
今日、生理をこさせるための注射してきました!😊
その気持ちわかります😔
移植してもし結果が、、、って思うだけでネガティブな気持ちになります💦
もともと
こんにちは!
運動会無事に終わりましたか?!
うちも年少のみ終わりました😊
あと年中、長が残ってます🤣
無事に生理は来ましたか??
私は先週リセットして、どうしようか迷いましたが病院の予約がうまく取れたので移植周期スタートしました😅
ちっぷ
こんにちは!
3日間毎日1時間ほどで終わりましたー!
うちは、3.4.5歳児同時に行いました!笑 密です!笑
年長保護者のみ来てました👏
年中、長さんもしっかりいろんな競技やるんですか?
移植周期タイミングよく予約取れてよかったですね🥰
いつごろ移植ですか?
私まだ来なくて🤣
約2ヶ月来てません🤔
7日までに来るそうなので待つのみです、、、😂
もともと
運動会お疲れ様でした!
いつもの運動会よりは競技減りますが、年長さんは結構ちゃんとやる予定です!
移植は20日が目安なのですが、D22なので遅めで、いいのかな?と心配に思ってます😅
そうなんですね💦
やはり採卵の影響なのでしょうか💦
ちっぷ
おつかれさまです!
残りも頑張ってくださいね😊
先週は運動会ウィークでもうヘトヘトでした、、、笑
休みの関係でD22ですか?😊
わたしも生理がきたらD3から薬飲み始め、D14ごろ内膜確認の受診の予定です!
移植日は時間設定ありましたか?!😌
もともと
うちも運動会1時間くらいなんですが、すごい疲れますよね😰
通っているクリニックは土日も体外受精関連はやってくれるので、休みは関係なさそうなんですが…
D18くらいで移植の方が多いのでどうなのかな?とちょっと不安です💦
私はD2で診察、翌日からエストラーナテープ開始、
⚪︎D9で子宮鏡検査(異常なければホルモン値測定も)
⚪︎D11か12くらいでもう一度ホルモン値測定
⚪︎移植3日前にSEET法の為受診
⚪︎移植日
と移植周期も通院が多そうで😥
移植日は午前と午後の診察の合間にやるそうなので14時頃みたいです💦
ちっぷ
いつ、運動会終わりますか?
発表会はありますか?🤔
さすが都会✨!!
土日もやってるんですね😳午後もやってますか?
なんかすごく
一生懸命なクリニックですね!!😌安心な感じがします!!!
私のところは、さっぱりあっさりなので。
D3からプレマリン(7月にもらってありました!)
D16内診
D27あたりに移植です。
移植日は
仕事早退ですか?
私は、11時なので中抜けor1日休みをもらおうかと思ってます!!
もともと
今日でやっと運動会終わりました!
音楽会が12月、お遊戯会が2月なのですが、どれも学年毎に分けてやる予定でいます💦
これは1日の中で3学年って感じです!
土曜日は普通に午後もやっていて、日曜日は体外受精関連の事だけで午前中だけみたいです!
採卵も日曜日にあたってもやってもらえるので、その辺はタイミングを逃さないで済むのかな?と思っています😊
いろいろ専門的で安心ですが、以前の病院より費用が高額です…
あらかじめお薬もらえるのは通院の手間が省けていいですね!
移植日は早退のつもりです💦
時間も何時になるかは近くならないとわからないみたいですが😂
ちっぷ
お久しぶりです✨
えいちゃんさんの園はまだまだ行事がありますね🤓
うちは、今週未満児発表会です!保護者なしです!
うちの地域全くコロナがいなくても縮小したり、保護者はなしにしてます😂なので、クレームきます。笑
土曜日の午後からもやってるのいいですね!😊
日曜日の採卵なども羨ましい!!!
高額なんですね。
注射や採卵、移植、判定までおいくらくらいですか?差し支えなければ聞きたいです!
わたしは35万ほどです!
移植日いつになりましたか?😊😊
もともと
こんばんは✨
うちの方はもう麻痺してきていて、コロナの感染者いっぱい出ているのに通常になりつつあります…
とりあえず今年度は保護者が入る行事は人数制限する事になっていますが💦
でも気をつけるに越したことはないですよね😭
お休みなしなので、タイミングを逃す事は少なそうなんですが…
誘発だけで10万ちょっと
採卵(顕微受精の加算含む)40万
凍結代10万
移植周期25万くらいになりそうで…
一回の採卵〜移植で100万近くかかる予定です😭
ちっぷ
こんにちは!
行事も考え方によってはいろいろですよね!もう、園児の人数関係なしに県や市区町村、国で統一して欲しいです。笑
なかなか高額なクリニックなんですね!!!😊
移植いつごろですか?
わたしは先週思いもよらぬ不正出血からの生理並みの出血があり受診したところ、内膜が剥がれていたそうで
薬の増量に加え、腕に塗るホルモン補充をもらいました🥺
移植は11月になりそうです!
もともと
こんにちはー!
それいいですね😳
決まってないからそれぞれな対応になっちゃってクレーム来るんですもんねー💦
あっ移植、今日なんです!
色々大変だったんですね😣
体調は大丈夫ですか?
ちっぷ
その後体調どーですか?☺
私は木曜日から、薬の増量スタートしてますが特に大きな副作用はありません!
11月頭に内膜チェックの予約入れました!
もともと
おはようございます!
体調は変化なかったんですが、フライングで陽性が出ました!
ひとまず着床はしてくれたみたいです✨
副作用なくて良かったですね💦
移植きっももうすぐですね😊
ちっぷ
おつかれさまです!
その後どうですか😊🍎
判定日でした?🥰
私もやっとやっと
来週、移植です🕊
もともと
おつかれさまです!
先週判定日で陽性判定をもらいました✨
胎嚢確認などまだまだですが…
移植もうすぐなんですね😊
ちっぷ
嬉しい報告です😆👏🦢🧡
次はいつごろ通院ですか?
いよいよ
来週です!たまごちゃん、着床願います!
移植後は職場のご好意でお休みもらえることになりました!
翌日とか、特に気をつけること、食べ物とかありますか?
もともと
次は土曜日に胎嚢確認です💦
順調にいくといいんですが💦
待ち遠しいですね✨
うまくいきますようにお祈りしています!
お休みもらえるのは助かりますね✨
素敵な職場ですねー😊
特に気を付けていた事はないんですが、ビタミンDが採卵から移植などにかけて重要?というので、サプリを多めに飲んでいました😅
ちっぷ
お久しぶりです!
体調などどーですか?
無事に胎嚢確認できましたか?☺️✨
私も無事にたった一つの受精卵を移植してきました✨
1日お休みもらっているので、ゆっくり過ごします😋🍟🦀
ビタミンD調べたいと思います!まだまだ薬三昧です😂
明日からの保育、案外普通にしてていいんですよね?
冷えは大敵ですかね😨😨
もともと
夕方になると吐き気がありますが、他は何もなくて元気です😅
胎嚢確認は無事にできました!
移植おつかれさまでした✨
卵ちゃん着床してくれていますように💕
仕事は普通にしてました!
移植の日も自転車で帰宅したくらいです笑
腰回りは冷やさない方がいい気がします!
ちっぷ
よかったです!😭👏
職場にはいつごろ伝えますか?!
卵ちゃん信じます🥺
腹巻してますー
寒すぎるので、明日から足にカイロ貼ります!笑
もともと
ありがとうございます😭
高齢出産になるので、出生前診断を受けようかな…と考えてるいるので、無事に進んだとしてもしばらく言わないつもりでいます💦
体調が良ければですが💦
どんどん寒くなっていますもんね💦
暖かくしてください😊