
実家に仏壇があるので母が今日までの3日間お寺へ行かなきゃで、1日目夕…
実家に仏壇があるので母が今日までの3日間お寺へ行かなきゃで、1日目夕方に私と娘も一緒に行きました。
さすがに夕方でも暑すぎるので娘は汗びしょびしょ💦
2日目は誘って来なかったのですが今日また誘いが💦
「〇〇ちゃんお参りしにいく~?☺️」って。
ちょうど眠そうで抱っこしてたタイミングだったので「眠そうだから寝るかも?」と遠回しで伝えましたが「〇〇ちゃんお寺いってお参りしてこようか☺️車の中で寝ないかな?🤔」などと言って話を聞きません🤷♀️
お寺は車で数分の所にあるのでとても近いですが車乗った瞬間から鼻のてっぺんに汗が😂
ササッと済ませて帰って来ました。
母が誘いに来るのは1人で行くのが寂しいからです。
でもこんな真夏の暑い時に1歳未満の子を連れて行こうとしますかね…
なんか、最近母は常識知らずだなと思い始めました。
私の考え方がおかしいですかね?😂😂😂
- RIN(5歳7ヶ月)
コメント

ママリ
はっきり言った方が良いですよ😊
「寝るかも」ではなく、「暑くて熱中症になると怖いから行かない」と伝えた方が良いと思います!
それでも誘ってくるので有れば距離を置きますね😊
RIN
ハッキリ言った方がいいですよね…
実家に住まわせて貰ってる以上なかなか言えない&なんでもそうなんですけど、誘いを断ると超不機嫌になるんですw
子供ですw
なのでずっと我慢してます😂
再来月に引っ越せるのでやっとこの我慢とおさらば出来ます…w
けど多分出てくってなったら最初の頃はずっと不機嫌になりそうですけど😂😂😂
母親と価値観が違いすぎて困ります…💦w