※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ようこ
子育て・グッズ

息子の言葉の発達が気になります。現状は指示に従えるが、復唱は不安定。単語もあるが語尾だけの言葉も多く、人の名前と動作を組み合わせた2語文のようなものを話します。

言葉の発達についてです。
とくに気にしているわけではありませんが
息子の言葉の発達はゆっくりめなんでしょうか?
平均的でしょうか?

今のところは…
・こちらの言っていることは結構理解している
・ゴミ箱ポイして。靴はいて。などの簡単な指示に
従える
・復唱はできたりできなかったり
・言える単語も多いが
魚→さ、きりん→き、きゅうり→き、ぶどう→ど
など語尾だけの言葉も多い
・とと、くっく!(お父さん靴はいて)
かか、あむ!(お母さん、食べさせて)
じーじ、ねんね!(爺ちゃん、寝てる)
など、人の名前と動作をくっつけて2語文のようなものを話す

こんな感じです🤔

コメント

deleted user

すごいですね!うちは全然です!!
何かしてほしい時は、んーん!しか言わないです。
でも、数字は理解していて
1~12まで(時計にある数字、テレビのリモコンにある数字全て 指さしますし、言います。

  • ようこ

    ようこ

    うちは逆に数字はまったくです!🤭
    数字を見せてもなにこれ?って感じです😂
    かろうじて、1から10まで数えてみると調子いいときに何となく復唱してくれるだけです🙄

    • 8月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    このくらいの歳の子はかなり差がありますもんね!!

    • 8月15日