※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
若ママ
子育て・グッズ

生後13日目の息子がぐずる時は、抱っこや揺らすと効果的です。寝てる時の行動も普通です。初めての育児は不安がつきものですね。

生後13日目の息子なんですが、授乳してもオムツ替えても、ぐずってる時があります(泣いてはない)
そういう時はどうすればいいんですかね?💦
また、寝てる時に両手をバンザイしてうーーーーんと唸ったりするんですがそれは普通ですか?
初めての育児で分からないことだらけです💦

コメント

deleted user

普通ですよー!、
窓から外見せたり少し窓開けて風浴びたりしてました😊

はじめてのママり🔰

ゲップしたいとか抱っこして欲しいとかないですかね☺️❓新生児の頃はすごく唸ってました😂初めてだと驚きますよね❗️私も寝てて起きちゃうくらいの唸りでビビりました😁

ママ

赤ちゃんなのでぐずるのはふつうかと😊
おっぱいミルクの飲みが悪かったり明らかにいつもと様子が違ってぐずってるとかだと体調が悪いのかもしれませんが、いつもと変わらないなら赤ちゃんならではのグズりだと思いますよ😊
唸るのは新生児あるあるですよ💓
今だけなので堪能しとくといいですよ👀
私も心配だったのですが、気づくとなくなっちゃって動画撮っとけばよかった〜って後悔してます😭

はじめてのママリ🔰

新生児の間は唸りますよ☺️

身長伸びるらしいです(笑)

うちも長女は唸り続けてました笑

泣かないだけいいですよ〜💕
うちなんて3人目はすべてOKなのに泣きます(T_T)(T_T)

絆

泣かないなら放っておいていいですよ✨
唸るの長男もよくあって
長女もいまよくします😚
うんちやおなら、ゲップがでるときも
あるしただただ唸ってるだけの
時もあります!!