
コメント

fuutaeitamama
とりあえずで持たせてみました😆
いつからとかあまり気にせず、興味がありそうだったら渡してみてはいかがですか(*^^*)?
気が向かないときはスプーンぽいっとして手でたべますよ🎶

sa
1歳なる前からとりあえずスプーンを手に持たせていました😊
別のスプーンで食べさせたり、機嫌が良ければ持たせたスプーンを一緒に持って食べ物すくって口まで運んだり👏
本人がやりたくなったら練習始めて手伝っていた感じです!
それまではスプーンを舐めたり叩いたりしていました😂
-
み
とりあえず持たせてみるのがいいんですねー!
右利き左利きまだわかりませんが
持たせたのはどちらでも使えるまっすぐタイプですか?- 8月15日
-
sa
うちは手掴みもほぼ右手だったので右利きなんだろうなーと思って右利き用のエジソンの曲がっているスプーンを用意しました😊
とりあえず普通のスプーンを本人の前に置いておいて、どっちの手でよく持つか見ていたら利き手がわかると思います😄- 8月15日
-
み
曲がっているスプーン買おうか考えてました!
使いやすそうですかー?- 8月15日

まーまん
娘も自分で食べたい欲強めで私が食べさすと吐き出して自分で食べ直すほどです😂
少し前から食べ物を乗せたスプーンを私から奪って口に運ぶようになったので、ちょこちょこ渡してるのと、最近はスプーンを掴んで離さないのでスプーンを持たせたまま誘導して掬って食べさせたりします!
最初はめちゃめちゃ散らかりましまが、1.2週間で散らかりがマシになりました!
-
み
やっぱり自分でやりたがる時期なんですかね?!散らかりますね😅- 8月15日

kmama
食べるときいつもなにか持ちたい欲があったので、早目からスプーン持たせてました🤗
スプーンですくうのはまだ難しいみたいなので、今は手掴みメニューを一口サイズに切って、フォークに刺してあげたら自分で食べてます😇
-
み
フォークに刺してあげるのいいですね〜!
ありがとうございます✨- 8月15日

退会ユーザー
10ヵ月からスプーンの練習して、11ヵ月からは自分で食べてもらっていました。
マッシュポテトで練習しました。
大きめのピックに一口分ずつ刺して置いておくと、フォークの練習になりましたよ☺️
-
み
早いですね!!!Σ(・□・;)
フォークやってみますー!- 8月15日
み
そうですかー!
ちなみにスプーンで食べる系のものは、
汁物系だと思うのですが、
気が向かない時は
汁物も手づかみですか?😱
fuutaeitamama
私はスプーンというよりは、先がフォークになってるフォークスプーン?だったのでおかずとかもそれでわちゃわちゃしながら食べてました😂
スープは普通にお椀もって飲んでました😂
み
なるほどなるほど!
ありがとうございます😊