

ぐります
言われませんよー!
逆に頑張っててスゴイね!って思います!

ズラ
別に 布オムツ=お金ない とは思いませんよ?(^_^)

奇跡の積み重ねを忘れないー!
え?恥ずかしいことじゃないと思います!!!
若いのにすごい頑張ってるなーって思います(・∀・)❤

バーバ
そんな事ありません!
むしろ、今は逆にとらえられると思いますよ(^-^)
凄い!頑張ってる!赤ちゃんの事考えてて偉い!
って言うイメージの方が私は強いと思います✨

ばっち~ママ
今は保育園で布おむつの所も
あるので良いと思いますよ!

5mama('92)
20歳で布おむつなんて尊敬します( °_° )!わたしは23で出産したんですが、布おむつにしようと買っていたものの、おしっこの量の多さに驚き、追いつかず辞めました(T_T)今ではずーっと紙おむつです。布おむつは手間がかかりますが、肌に優しいし、何よりおむつ外れるのが早いと聞きます!最初に布おむつを揃えるのに多少お金かかるかもですが、長い目で見ると布おむつの方が子どもには優しいと思いますよ( *¯ 罒¯*)♪中には布おむつが合わないお子さんもいるみたいですが...ぜひ頑張ってください\( ¨̮ )/✩!

kana.s
布おむつ、すっごく素敵だと思います‼︎
私もできることなら布おむつに
したいと思ったのですが…
洗うと思うと
なかなか面倒くさいと感じてしまい…
なので、逆に尊敬しますっ‼︎
最近の布おむつカバーとかも
すっごくオシャレですよね☆

よぅ
全然おかしくないです!
うちの子も布オムツ使ってます(^^)
紙おむつと併用して使ってますが結構節約できます!

おおとりさま
私も思わないですよ~むしろ大変だけど頑張ってね~っておもいますよ! ちなみに私も昼間だけ布オムツですよ~

あおばまま。
お金ないだなんて全然思いません!
紙おむつは捨てれば終わりですが布だと後処理が大変ですもん。凄いです(^_^)

naomama
人それぞれだと思うので、
布オムツでもいいと思いますよ(o^^o)♪
そんなの他人に言われる筋合いないですから。
ただ、大変さは否めないですよね(~Q~;)
結構な負担になると思いますよ。
他の部分で節約は難しいんですか?

キイロイトリ大好き
そんなことないと思います!!
逆に、布オムツだと大変なのに若いのに偉いなと感心しちゃいます!!
頑張って節約して育てようという気持ちがあって立派なママだと思います(*^_^*)
また、色々なママ友と会ったりしますが、他人の育児に口出しする人はいないので心配されなくても大丈夫だと思います(^^)

Yu_he.
私は全く恥ずかしいなんて思いませんよ(^^)!!
子供さんの為にママ頑張ってるんだなあ♡って、逆にステキに思います。
洗濯が大変ですが、家に居る間は布おむつだったってゆうママさんも知り合いでいますよ(^^)
トイレトレーニングも早くから始めやすそうだし、良いと思います(^^*)
実は私も布おむつ考えたけど、上の子も1日中一緒で、まだ手がかかるので、断念しました^_^;

るいママ1102
えぇぇぇ💦
布オムツ=お金無い何て思わないですよ♡♡
逆に凄いと思います( ˙˘˙ )♡*
私の友達の子は肌が敏感過ぎてオムツ全滅で結局布オムツにしてましたよ♪
そう言う子も居るので全然恥ずかしくないと思います♪

柚ちゃん(*ˊᗜˋ*)
全然大丈夫ですよ〜(^.^)
布おむつって最近また増えてますよね(^O^)
私も布おむつチャレンジしたいくらいです^_−☆

まま
布オムツ凄いな〜と思いますよ😫💗
わたしもやってみたいけどやり方が
さっぱりで(T_T)
節約出来るところは節約したいという
考え素晴らしいと思いますよ!!!

madoo
全然良いと思います!
むしろ布オムツは大変なイメージもあるので、若いのに偉いなぁと思っちゃいます。
布オムツには布オムツの紙おむつには紙おむつのメリットとデメリットがあると思うので、どちらを選択しても良いと思いますよ~٩(*´︶`*)۶
生まれる前から色々赤ちゃんのことを考えて思ってあげていて、生まれてくる赤ちゃんはとっても幸せだと思います♡

ちょこ好き
布オムツなんだって聞いたら、尊敬します。
紙オムツは親が楽する為だと思ってます。
オムツなし育児って聞いた事ありますか?
最初からオムツ使わないってわけじゃ無いのですが、なるべくオムツじゃなくて、オマルとかでさせてあげる育児の方法なのですが、本があるので図書館とかで読んでみて下さい。

みぃ¨̮♡⃛
歳なんて関係ない、
みさきさんしっかりしてそうですよ*°
わたしは母親に私が使ってた布おむつを貰い、
新しく布おむつを作ってもらいましたが
ちょっと挫折しました
授乳は2時間おき、1時間おきくらいにオムツ変えなきゃで夜は辛い~(><)!!
と思って辞めちゃいました(笑
梅雨が明けたらまた布おむつにしてみようかと思いますが♡
布おむつだと赤ちゃんのお肌の観察・スキンシップができていいですよ(*´ω`*)

美桜さんママ
出かけるときだけ紙オムツで、家にいるときは布オシメでもいいと思います(*^_^*)。
えらいですね(*^_^*)✨

まぁ52
凄いですよ!
うちお下がりで布オムツあるけど、どんなにお金に困っても手間がかかるのでしようと思わないから尊敬!
布オムツはオムツ離れが早いって聞くし、子供の為にもいいと思いますよ!

もんもん
布オムツ=大変
で私の頭にはありませんでした・・・(;´Д`)
すごいです!
わー若いのに頑張ってる!
素敵な子育てされてるんだなぁ
としか思いません(*´ω`*)
節約できるところは節約して
楽しく子育てしましょうね❤
保育士ですが
布オムツは濡れたときの感覚が気持ち悪いから
自分でトイレに行こうとするので
オムツとれるのがはやくなったりしますよ♪
もちろん個人差はありますが…
なんなら新生児の頃から
オムツなし育児されてる方もいます!
この際とことんこだわってみて
スペシャリストになるのもいいですね😍

なみとも
私の知り合いの助産師さんも布オムツで育てたと言ってましたよ。偉いなぁと思います。私は手間がかかるので紙オムツです。オムツ代結構かかるので節約できるところで節約するのはいい事だと思います(^^)

ワトソン
私もみさきさんと同い年ですが
すごい!って思いました(^○^)💓
私もやってみようかな!

RieBoN
全然恥ずかしくない!
うちも初めは布でした。
でも、肌が弱い娘には逆に合わなかったみたいで、紙にしましたが、結局被れてます💦
布オムツ一式まだ持ってます。
こんなに頑張ろうとしてるママにプレゼントしたいくらいです😄

くまちゃーん♡
布オムツ尊敬します!
紙オムツ以上に
労力を使いますもん(´っω・`。)
紙オムツよりも
布オムツの方が良いって
よく聞きます★
金銭面でと言われてますが
お子さんへの
愛情を感じました♡

ぺぺちゃんぺ
私も昼間は布おむつでやろうと思っています。海外に住んでるのですが、日本より質も良くないのに高くて!節約して、少しでも子供に残したいですよね♪( ´▽`)布おむつは新品よりお下がりの方が吸収もしやすいみたいですから堂々とお下がり探して頂きましょう♪( ´▽`)一緒にがんばりましょーねー!

kanna♡
布おむつをされるなんて、すっごく頑張られてるんだなー!と逆に尊敬します(*´ω`*)!✨
以前働いていた保育園では
布おむつを使用していました!
小さい頃は 洗濯が大変かとは思いますが、
布おむつを使用するメリットは沢山ありますよ!
紙パンツのように吸収性がなく
濡れたら気持ち悪いので
子どもが泣いて教えてくれたり
お股をポンポンと触って
濡れて気持ち悪いよー!とジェスチャーしてくれます(^^)✨
もう少し大きくなると 自分で脱ぎ始めて 濡れたことを教えたりもしてくれますよ!
又、おむつを変える回数も多いので
その分子どもとのコミュニケーションが取れます(^^)✨
布おむつは良いことだらけです🎶
もし一日中 布おむつで過ごされるなら
寝る前など おむつを2枚にすると
良いかもしれませんね!
漏れて布団が濡れてしまうかもしれないので!
また水下痢など、あまりにも便が緩いときだけ 紙パンツを使用すると
お母さんの洗濯物の負担が少し減るかもしれません☆
紙オムツを否定するわけではありませんが、布おむつで育てられることは、とても素敵なことだと思います!✨
自信を持たれてくださいね💕💕

♪ .*
私は里帰り中の手がある間や、自宅に帰ってきて家にいて余裕がありそうなら布おむつにする予定です!
余裕ない時や外出時は紙に頼ります!
布おむつの方がおむつ取れるのも早いって聞きますよ( ¨̮ )
お互い、布おむつ頑張りましょうね✨

どどんこ
私も布おむつです!
出産した産院が布おむつで苦にならなかったので節約にもなるしいいなぁ…と思いしました!
わたしも同じ事思われてると思いますが考えすぎですよ!
そんな事言ったってバカにされたって気にならないくらい幸せになるんですから♥
若いのに凄いな〜偉いな〜と私は思います!
布おむつだからと言って何も子どもに申し訳ないことないですよ!
わたし何も思いませんもん😁
コメント