退会ユーザー
保育士さんもプロですから、親戚とかに預けるより安心ですよー!
始めてしまえば大丈夫です!
ママリ
民間の保育園でも不安はありました😢
虐待のニュースも多いので💦
はじめのうちは、仕事に身が入らず常に心配してましたが、次第にこの先生なら大丈夫!って思えるようになり今は安心して預けれてます☺
退会ユーザー
保育士さんもプロですから、親戚とかに預けるより安心ですよー!
始めてしまえば大丈夫です!
ママリ
民間の保育園でも不安はありました😢
虐待のニュースも多いので💦
はじめのうちは、仕事に身が入らず常に心配してましたが、次第にこの先生なら大丈夫!って思えるようになり今は安心して預けれてます☺
「フルタイム」に関する質問
現在妊娠9ヶ月で、12月出産予定です。 そして来年の4月から保育園に入園が決まっています。 4.5月ごろに新しくオープンする医療事務の仕事に来月面接に行くのですが、やはり産後となると不利でしょうか? 一月に実家の並…
フルタイムで、土日どちらかはワンオペのお母さんに聞きたいです 土曜日は習い事が午前にあり、午後もどこかへ連れて行かなければ…と思いつつ体が追いつきません🥲 でも家にいると午後はずっとテレビかゲームになってしま…
療育に通う頻度について 3歳6ヶ月、2歳児クラスの男の子です。 診断はついてないのですが、近々受診と申請をして療育に通う予定にしています。 実際通っている、通わせていた方、知識経験のある方相談乗ってほしいです!…
お仕事人気の質問ランキング
コメント