
子どもにイライラをぶつけるのは親として不適切だと思います。親の自覚が必要です。
自分がイライラしてるからって子どもにあたるの本当にありえない。
子どもがないたりぐずったりするのは仕事、弱いものに当たるのは親の自覚足りなさすぎる。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

退会ユーザー
私もそう思うのですが、、冷静な時は理解しているのですが、、
八つ当たりのように怒ってしまう事が多々あります。。子育てって難しいです。。😭
自分がイライラしてるからって子どもにあたるの本当にありえない。
子どもがないたりぐずったりするのは仕事、弱いものに当たるのは親の自覚足りなさすぎる。
退会ユーザー
私もそう思うのですが、、冷静な時は理解しているのですが、、
八つ当たりのように怒ってしまう事が多々あります。。子育てって難しいです。。😭
「親」に関する質問
旦那に内緒で保育園の一時保育を登録しました。 以下の状況で、みなさんなら旦那に一時保育を利用することを共有しますか?内緒にしますか? ○我が家 ・2歳の息子を自宅保育中。 ・息子は年少から入園予定。 ・旦那は平…
小学一年生でいじめってありますか? 息子が習い事の教室で、同じ一年生の男の子から仲間外れにされたりいびられ続けています。 最初に通い始めた日からずっとなので、何かトラブルがあった訳ではなく、新人いびりがず…
夫から離婚話しをされてその後すぐに不倫発覚。 探偵つけて証拠も押さえ、女から示談で慰謝料350万もらいました。 その直後は旦那も土下座して謝ってきたんですが、何故か旦那の親が女に対しての慰謝料の請求の仕方や…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
感情的な言い方になってしまうこと私もないとは言い切れないのですが、
八つ当たりしたとしてもすぐに反省して子どもに対して謝罪すればまだいいと思いますし私はそうしています。
でも旦那は子どもが言い返さないからと子どもに関係ないことできれて出かけていったので怒ってるんです😓
子どもに八つ当たりしないでと私に言われてもなにも言い返せず子どもに何も言わず黙ってでていきました。
なんでも子どものせいにしようとする旦那が許せないんです。