
コメント

MAKI
離乳食の完了期で毎日弁当作ってます。
ある程度噛めるようになったので卵焼きに野菜やしらす、鳥ひき肉を混ぜたものは頻繁に入れます。
あとは、豆腐が好きなので豆腐ハンバーグや、麻婆豆腐もどき?辛味のない味噌仕立ての物や、八宝菜などとろみをつけたものも多いです。
しらすとワカメの和え物や、ブロッコリーもよく入れてます。
今日はごぼうサラダも入れてみましたが普通に完食でしたー。
MAKI
離乳食の完了期で毎日弁当作ってます。
ある程度噛めるようになったので卵焼きに野菜やしらす、鳥ひき肉を混ぜたものは頻繁に入れます。
あとは、豆腐が好きなので豆腐ハンバーグや、麻婆豆腐もどき?辛味のない味噌仕立ての物や、八宝菜などとろみをつけたものも多いです。
しらすとワカメの和え物や、ブロッコリーもよく入れてます。
今日はごぼうサラダも入れてみましたが普通に完食でしたー。
「離乳食」に関する質問
助けてください!新生児の時よりも平気で起きます 生後8ヶ月 生まれてから新生児の頃は3時間ほど 2ヶ月の時は5時間ほど連続で寝てくれていました。 なのに生後3ヶ月から2時間おきほどになって 最近では1時間も経たない…
離乳食を6ヶ月頃からはじめてて、 歯は生えていたのですが、歯磨きをするなんて 全く考えてなくて、最近した方がいいと しりました。。 お茶もたまにしかあげてなくて、いつも 離乳食終わりに、授乳をしていただけでした…
支援センターてどのくらい滞在されるんですか? 月齢近い方にお伺いしたいです。 毎日時間が無さすぎて、あっという間に終わってしまいます💦皆さん散歩とか、支援センターなど、よく行かれてるとみますが、食事の支度、洗…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちびとら
こんばんは✨
コメントありがとうごさいます🎵
毎日お弁当なんですか❗️凄いですね❗️尊敬しちゃいます😊
うちも卵焼きは大好きなので、しらすや挽き肉、野菜を混ぜて頻繁に作ります。
豆腐ハンバーグも作りますが麻婆豆腐もどき!作ったことないです。でも、凄く喜んで食べてくれそうですね😍
たいていのものは食べられると思うのですが、子供が食べやすいように…と考えるとなかなか難しくて⤵️
麻婆豆腐もどきやとろみをつけたもの、試してみたいと思います。ちなみに…どのような食材で作りますか?
ごぼうサラダも食べてくれるのですか❗️そしてごぼうサラダ…手作りされるなんて、凄いです❗️またまた尊敬です✨
うちはごぼうはまだ食べてくれません⤵️😣
子供の食べ物、考えすぎると行き詰まってしまいます😅
MAKIさんのご意見参考にさせていただきます🎵
MAKI
グッドアンサーありがとうございます!
最近デビューした唐揚げもお気に入りでした♪
麻婆豆腐もどきは、ひき肉、ねぎ、豆腐と適当にある野菜で作ってます。ニンジンだったり、さやえんどうだったり、ブロッコリーだったり…で味噌ベースにしたり醤油ベースにしたり少し味を変えて作ってます!
しょうがを入れても食べるので入れるときもあります😄
ごぼうを食べるのは、ほんとに最近です!保育士してて、給食の後期食にごぼうサラダ出てたので真似してみました!
給食メニュー使えます😆うちの子はおばあちゃん家に預かってもらっているので、前日の給食を参考にすること多いです笑
となみに今日の給食は
ポテトサラダと星形のハムやオクラが乗ったそうめんと唐揚げでした😍