※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🫶
子育て・グッズ

生後8ヶ月の息子の手づかみ食べについて相談です。固い食べ物のアイデアが欲しいです。食パンや野菜はドロドロになってしまいます。赤ちゃんおせんべいやバナナは大丈夫ですか?

離乳食中期の手づかみ食べについて聞きたいです!
生後8ヶ月の息子がいます!
食べることが大好きなので手づかみ食べをさせてあげたいのですが、なにをさせてあげたらいいか思いつきません💦
赤ちゃんおせんべいぐらいしかさせてなくて、、、
いつも食パンやお野菜は全部ドロドロにしてしまいます。
舌で潰せる固さならオッケーがバナナぐらいしか思いつきません💦💦

生後8ヶ月の時期はこんなの食べさせてたよーとか聞きたいです!🙇‍♂️🙇‍♂️

コメント

はじめてのママリ

お子さんはご飯の時にママが持ってるスプーンや器に手を伸ばしたりしてますか??手伸ばしてるなら手づかみ始めるチャンスです😊
うちの子は9ヶ月頃に手を伸ばすようになったのですが手づかみも最初は難しくてねちゃねちゃになるので最初は食パンや赤ちゃんせんべいくらいにしてました💦

段々上手になってきたのでバナナやハンバーグなども手づかみできるように用意しましたよ!後期の終わりの方ではおにぎりやケチャップライスも手で上手に食べてました😆

  • はじめてのママリ🫶

    はじめてのママリ🫶

    コメントありがとうございます😊
    スプーンすごい使いたがります!笑
    段々とがいいんですね!
    おにぎりもできるようになるなんて可愛い🍙💖
    食パンは小さく切ってそのまま食べさせていましたか??
    質問ばかりですみません💦

    • 8月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なら手づかみチャンスですね꒰ ´͈ω`͈꒱
    最初は手づかみうまくできなくても練習してるとそのうち床の髪の毛とかも拾ってくれるようになりますよ🤣

    最初は握りやすいようにスティック状にして出してました!1×4cmくらいのスティックにしてました😊最初はそのまま、今はペースト塗ってトーストして出してますよ!

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🫶

    はじめてのママリ🫶

    床のゴミ拾われるの怖いですね😹
    スティック状ですね!早速明日やってみます!一歳半近くになるとそんな大人みたいなメニューも食べれるんですね😭✨

    • 8月14日
小猿👶🏻

ハイハインやボーロ、おやきもあげました!!

  • はじめてのママリ🫶

    はじめてのママリ🫶

    コメントありがとうございます!
    ハイハインやボーロだと手軽でいいですね!✌️
    おやき作ってみます!!どんな材料で作ってましたか?💦

    • 8月14日
  • 小猿👶🏻

    小猿👶🏻

    ボーロはわりと指の運動になるかと思いました🥺💓
    じゃがいもとにんじんのおやきなんですけど、参考にさせて頂いた方のレシピをコメントで紹介します📝
    ①じゃがいもをレンジでチンして潰します。
    ②にんじんも柔らかくし、細かく刻みます。
    ③ボウルにじゃがいも・にんじん・片栗粉を入れて混ぜます。
    ④フライパンに形を整えて(●にしました!)並べて、弱火で両面焼きます。
    焼く時は、フライパンにクッキングシートを敷きました( ˙-˙ )☆

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🫶

    はじめてのママリ🫶

    ボーロ小さいですもんねー!
    すごいご丁寧にありがとうございます😭💖
    すごくわかりやすいです!!
    早速明日作ってみます!!

    • 8月14日
  • 小猿👶🏻

    小猿👶🏻

    とんでもございません🥺💓
    料理全然できない私でも出来たので大丈夫だと思います!!

    • 8月15日