![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳10ヵ月の娘が下痢で、透明ゼリー状の便に血が混ざり、頻回にオムツを替えている。水分補給が少なく、微熱もある。小児科が休みで不安。要様子見。
1歳10ヵ月の娘についてです。
朝から下痢をしています。
最初は便でしたが、透明ゼリー状、少し血が混ざっています。
オナラと一緒に出たり、ちょびっと出たりしてます。
10分おきに出たりしていて昼前なのに10回以上オムツを替えてる状態です。
寝起きに二回便をした程度だったので、朝食はいつも通り出しましたが、牛乳100mとチーズ1粒だけで残しました。
その後下痢が頻回に。
水分補給と思い水やお茶を出してもあまり飲みません。りんごジュースを薄めた物を100m程飲みましたが、いつも一気に飲むのにチビチビと。
機嫌はいつもより大人しいですが、悪くもありません。
今赤ちゃんのイオン飲料を買いに出ましたが、とりあえず嘔吐がなければ水分に気をつけて様子を見ていいものでしょうか。
お盆休みで近くの小児科はすべて休み。
祝日ではないため休日当番医もないみたいです。
あまり体調崩したことないので不安で💦
ちなみに寝起き37.7℃で微熱。
その後37℃です。
- ママ(生後8ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![みい☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい☺︎
心配ですね😭😭😭
#8000番に電話はされましたか?
私も病院が休みの日や夜などに心配なことがあったら電話してどうしたら良いか聞いたりしていました!!
早く良くなりますように🥺💦
![petit💐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
petit💐
文面を読む限り、娘がアデノウイルスにかかった時の症状に似てるなと思いました(;;)
少し血が混じってるのは心配ですね💦
今日も暑いですし、下痢が続いていると脱水も怖いですね…
少し遠くても今日やっている小児科に連れて行くことは難しいのでしょうか?
夜になってもっと症状悪くなっても大変なので今からでも行けるのなら行ってきた方が良いかなと思います!
-
ママ
ありがとうございます!
お盆ということで平日にも関わらず休日救急が開いていることが分かり行ってきました!
解熱剤と整腸剤をもらい様子を見ることになりました。
夜に熱が下がらなければ焦っていたと思います。
ありがとうございました。- 8月14日
-
petit💐
無事行かれたのですね!良かったです(*^^*)
妊娠されている中、お疲れ様でした😖! 早く良くなるといいですね✨- 8月14日
ママ
ありがとうございます!
♯8000は夜間と土日祝日のみのようで繋がりませんでした。
お盆休みではあっても祝日じゃないですもんね💦微妙な日程で調べても開いてる病院が見つからず💧
ママ
その後、診察してる病院を見つけ受診しました。
解熱剤や整腸剤を見て様子を見ることになりました。
ありがとうございました!