築1年の家で床下浸水がおこりました。しかも2回目です。1年で二回、あり…
築1年の家で床下浸水がおこりました。
しかも2回目です。1年で二回、ありえない。
一回目にきちんと原因究明せず、浸水原因と思われる箇所のみ補修され、2回目が起こりました。
営業担当は自分とこの非を認めていたのに、工務店は「うちの施工のせいではない」といいはります。
なぜ1回目に分からなかったのか聞くと「2回目だからしっかり調べたら判明しました」「1回目のことは担当した営業が辞めているのでわかりません」とふざけた回答・・・
前に弁護士の無料相談にいったのですが、「瑕疵の範囲内」「補修して貰えたら、それ以上に要求(例えば一部返金や慰謝料請求・今後の保証など)することは出来ない」と言われました。
私たちとしては、床下浸水が原因でこの先何年か後にカビなど不具合が起きた時にも、きちんと対応してもらいたいのですが、どうしたらいいのでしょう?
腹が立ちすぎて憤りすぎて、おかしくなりそうです・・・
一生に一度の高い買い物なのに・・・
- はじめてのママリ(5歳0ヶ月)
コメント
ママリ
ちなみに原因はなんだったんですか?雨で浸水したって事ですか?
退会ユーザー
床下浸水の原因は何だったんですか?
-
はじめてのママリ
すいません、原因は雨水です💦
道路側にある基礎と配管の隙間から入ったとの事です・・・- 8月14日
のん
降雨による床下浸水は自然災害です。
築年数と言うよりも立地に問題があります。
どんな設計をしていても低地に水が来たら床下浸水しますよ💦
床上浸水なら基礎を高くすることによって自助努力で対策できますが、、
-
はじめてのママリ
設計ミスじゃないんですか?
道路より低いと分かっていたなら、そうならない建て方出来たのではないかと思うのですが・・・
プロのすることではないんですか??- 8月14日
-
のん
盛り土をすると言うことですか?
土砂崩れの危険性が高まりますので、床下浸水とは違うリスクを負うことになりますよ。
立地の問題ですね。- 8月14日
-
はじめてのママリ
この土地は宅地に向きません・・・とか教えて貰えないんですかね?😭- 8月14日
-
のん
あと、申し訳ないですが低地で浸水リスクが高いことを自覚されてメーカーにそのような対策をするよう依頼して建てましたか?
ハウスメーカーには土地のリスク説明義務はないですよね。
浸水しないよう土地を盛り土などで高くして欲しい依頼をしてたにも関わらず施工しなかったのであれば、ミスと言えると思います。- 8月14日
-
のん
ハウスメーカーは土地の仲介も行ったのでしょうか?
不動産としての土地の仲介であっても、地盤の強さや規制は説明しますが、浸水リスクについては説明義務はありません。
今度の法改正で不動産屋に説明義務が課される予定です。- 8月14日
-
のん
今後の対策としては、浸水の危険性がある日までに基礎通気口に土嚢を置いて塞ぐか、ベタ基礎なら防水テープで通気口をぐるっと一周塞ぐといいと思います。
- 8月14日
-
はじめてのママリ
浸水リスクは伝えてませんでした。
そういうことは、考慮してもらえて当然と思っていましたので😫
地盤調査が入ったので、そのへんも加味しての設計だと信じていました。- 8月14日
-
はじめてのママリ
土地は、元々あったもので、古い建物を買いたいして建て直しました。
説明義務はないんですね・・・
恐ろしく不親切ですよね・・・
ガッカリです・・・
今、基礎周りの土を全て掘り起こしてる状態です・・・
工務店に防水テープを使用するように伝えたらいいでしょうか😵?- 8月14日
-
のん
防水テープや土嚢は雨の日の前日に自分でやるしかないですね💦付けっぱなしだと換気されないので…
- 8月14日
-
のん
今回の件ですと、土地の仲介不動産屋さんが説明してくれたらよかった話です。
元から所有していたなら自分でリスク管理する他ありません💦
建て直すわけにいかないので、雨の前の日に自分で対策していくのが一番だと思います。
浸水した箇所に止水板置くのもいいと思います。- 8月14日
-
はじめてのママリ
なるほどです・・・
自分で管理しないとなんですね😭
面倒くさすぎる・・・
お金さえあれば建て直したい気持ちで1杯です😱
止水板、見ました!
存在感抜群ですね💦💦- 8月14日
ユカヤス
設計の仕事してます
道路より低い土地の浸水自体は残念ながら設計ミスでは無いです。
道路を考慮して設計することはもちろん可能ですし、提案をしなかったことは不親切と思います。
雨水が入った経路の隙間処理が未施工の場合は何かしら請求できますが…
実際に設計ミスとして、宅内(ご自身の土地)より床面が低い物件は裁判用の資料を提示させてもらったことはあります。
シロさんが設計を依頼する際に道路からの雨水進入を防ぐことと、条件としていたのであれば設計ミスを指摘はできます。
-
はじめてのママリ
外構工事のせいと言われました。
基礎の高さに対して、道路側の土地(駐車場にしてます)を上げすぎで、基礎を通してる配管?から水が上がってきたとの事です・・・
しかしそれなら、なぜ一回目の時にきちんと調べて原因をつきとめてくれず、水漏れと思われる場所の補修で終えたんでしょう・・・
そこで原因追求して外構工事をやり直してもらったら2回目は防げたのに・・・
畳もカビています・・・- 8月14日
-
ユカヤス
外構工事が同じ会社ならもっと誠実に対応すべきです。
動き、対応が悪いのであれば他の会社に調査に入ってもらうのも方法の一つです。
外構工事が別会社であれば施工店に非はありません。外構で雨水の排水を検討するべきです。
浸水の原因追及は一度で済む時と何回も調査して判明することもあります。一部壊して確認することもありました。
設計ミス!と発言すれば施工店とは関係が悪化するだけで根本的な解決はしないです。- 8月14日
-
はじめてのママリ
他の会社に調査に入ってもらうとは、一級建築士などに来てもらうことですか?
1度検討したのですが、結局一回目は床下浸水が止まったのでそのままにしてしまいました・・・
初動の対応が悪く、今までの対応にも不信感で一杯で、もうキレまくって、多分ブラックリスト入です・・・- 8月14日
-
はじめてのママリ
現在、基礎の周りの土を掘り起こしてる状態ですが、工務店や外構業者にどのような対応をしてもらうのが良いでしょうか?😩- 8月14日
-
ユカヤス
一度検討されてたのですね。
私の勤めている設計事務所も調査に入る事があります。是正案・図面の作成、協力会社に工事の見積もり、工事の管理、経過観察まで行いますよ。依頼するとそれなりにお金はかかると思いますが、第三者であり、瑕疵を隠す必要のない人が見るので今後の安心にも繋がるかとは思います。
土を掘り起こされているのであれば建物周りを貯水出来る様にされるのでしょうか⁇
建物周りに砂利敷でスポンジのような貯水層を設け、排水に敷地外に向けて浸透管と呼ばれる物を設置した事はあります。
現場を見ないと何とも言えないのが残念ですm(_ _)m- 8月14日
-
はじめてのママリ
設計事務所に頼めばいいのですか・・・
第三者に入ってもらった方がいいですよね😭
また床下浸水したら・・・考えたくありません😩
床下浸水したら、建物傷みますよね?😱
今日業者が来たんですが、建物まわりに、側溝を嵌めるようなことを言ってました・・・
父親や水道局の人にトンネルで使用するような、固まる土を使ってもらったら・・・と言われましたが、今のところ、提案されてません💦- 8月14日
むにゅ
雨とか河川の氾濫とかいう時に土地が低くて水が集まって浸水してしまうっていうのは自然災害的なもので仕方がないのかな…って思います。
土地の性質、周りとの高低差などの位置関係については土地の所有者として把握しているものだと思うので万一に備えての対策を設計に盛り込んでもらうよう依頼していたというのでなければ設計ミスとまでは言えないと思います。
我が家は川や水路が近くにあるのでまわりの道路の高低差や河川の状況などふまえて基礎を少し高くしてもらったり、外構フェンスのブロックも周りの家より少し高くなるようにこちらから依頼して施工してもらいました。
その際隣と後ろがすぐ水路ですがハウスメーカー側からは基礎を高くすることやブロックや土地を高くすることなどは勧められませんでした。
私が設計の段階で万一に備えて対策をして欲しい、本当にこれで大丈夫??って何度も確認して設計に浸水対策を盛り込んでもらった感じです。
もちろん土地が周りの道路より低いのであれば水が集まってしまうのは当然なので土地を考えて浸水対策した方が良いことを提案してくれたら設計者としてより親切だったんじゃないかな…とは思います。
ただ基礎をあげたり土地自体を高くしたりするのはそれなりにかなり費用アップしますので施主が求めなければ勧めない事もあるかもしれません。
なのでやはり施主側から土地を考慮して浸水対策して欲しいこと、その場合どういう対策が取れるか、費用はどのくらい変わるのか…など相談する事も必要だったのではないでしょうか。
新築したばかりで2度も水害なんて本当残念だしすごく悔しいでしょうけどこの場合は設計ミスと一方的に責められるものではないと思います。
-
はじめてのママリ
自然災害になるんですか?
元々道路より低いって分かってるのに、それを考慮して設計建築するもんじゃないんですか??
悔しすぎます・・・😫😫😫- 8月14日
りんご
道路より低いことは買う時からわかっていたことでしょうか?
もしそうなら、設計ミスとは言えないと思います💦
ここに家を建てたら、こうなることは分かるよね?みたいに言われたら、何も言えないです😖
設計の段階で、ここは低くないか?とか指摘していて、それでもその設計なら設計ミスだとは思いますが😖
-
はじめてのママリ
元々住んでいた家を解体して、建て直した感じです・・・
地域的に基礎を高くすることは難しいと言われました。
じゃあどうしたら良かったんだろう・・・と絶望で一杯です😭😭- 8月14日
-
りんご
基礎を高くできないなら、もはや住宅用としては使えないですよね😖
そこは売ってしまって、別のところに建てるしかなかったのではないかなーと😣😣
今後もこの頻度で浸水してたら、床下型腐りそうですよね💧- 8月14日
-
はじめてのママリ
もう、売ってしまいたい・・・
こんな土地いらない・・・😭😭😭- 8月14日
はじめてのままり
自分の身に起きたらさぞや悔しいんだろうなって問題ですよね。読んでいて切なくなりました😰
シロさんのお宅だけが浸水したのですか?ご近所も浸水したのですか?ご近所も浸水したのならそういう土地だからしかたないなぁって思いますけど😰うちは建て売りですが、全くそんなこと考えたことなかったので素人では気付けないこともあります。高い買い物なのに工務店の方も不親切な気がします。
-
はじめてのママリ
今日工務店の人と外構屋さんが来たのですが、悔しくて悔しくて泣いてしまいました・・・
子どもを抱いたまま😵😵
よその被害は聞いてないし、うちのように工事する様子もないので、多分大丈夫だったのかな?と思います。
ほんとに悔しいです・・・家買う前に戻りたい・・・- 8月14日
コナン
読む限りだと
土地のせいかなと思います…。
最近は災害が多いので
ハザードマップなどで
確認する人が多いと思います。
うちは建売ですが水害など
の時はどうなのか調べました。
元々持っていた土地
となると尚更工務店だけを
責めるのは違うかなと思います😔💦
-
はじめてのママリ
家を建てるのに地盤調査するし、浸水する可能性があるならきちんと設計の段階で対応してくれるものだと思ってました・・・
何のために高い金払ってプロに頼んだんだか・・・ガッカリです😭- 8月16日
退会ユーザー
私の親戚がほぼ同じような感じで床下浸水になってて、話を色々聞いたことがあります。
土地の問題だし
本当に悔しいですよね💦
-
はじめてのママリ
床下浸水って、そうそう聞かないですが・・・
ほんとにあるんですね・・・
川より低い位置で建てたならともかく、山手なのに床下浸水するとか・・・
苛立ちと悔しさで胃が痛いです😭- 8月18日
-
退会ユーザー
親戚も山手でした💦💦
鬱っぽくなってしまって
そこを売り払って新しいところに建てて暮らしてます💦
無理なさらないで下さいね😭- 8月18日
-
はじめてのママリ
そうなんですね・・・
私も売れるなら売りたい・・・
こんな家いやだ😭😭😭- 8月18日
はじめてのママリ
すいません、原因は雨水です!
道路より低い土地なので、そのせいだと言われました・・・
そんなの設計ミスじゃないの?と憤っています!😡
ママリ
工務店から排水施設の整備状況を確認しましょう!とくに勾配です。詳しくはWebと役所に問い合わせてください。
しかし自然災害である物を保証、弁償はさせられないので、役所に前面道路の下水工事は予定しているか聞くのもありです。浸水歴があれば時間かかるけど工事してくれますよ。(公道なら)
はじめてのママリ
役所に問い合わせても教えてくれるんですか?
前面道路の下水工事を聞いて、どのようにしてもらったらいいんですか??