※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももこ
お仕事

育休明け初給料が少なく、月給との差に不満。勤務時間や条件を疑問視し、職場変えるか迷っている。

先月の13日に育休から復帰しましたが、本日初めてお給料が振り込まれました。
しかし、月給が29万なのにお給料が13万でした。
常勤の7時間勤務(お昼休憩60分)こんなに減るんですか??働き損ではないのか、もしこれが毎月なら職場変えるか迷ってます。

コメント

deleted user

給料日の締め日が近かったからとかではなくですか?

  • ももこ

    ももこ

    締め日がいつか忘れてしまっててたぶん末締めやったと思うんです。
    20日働いてないのでこんなに少ないんでしょうか?

    • 8月14日
ぶたぴーなっつ。

育休中に住民税が立て替えだったりしませんでしたか?
私の職場は立て替えなので復帰後のお給料から引かれます。
それか、時短勤務になってるとかですか?

  • ぶたぴーなっつ。

    ぶたぴーなっつ。

    あ、あとは先月の13日となると締め日とかで1ヶ月分は働いてないとかだと思います。

    • 8月14日
  • ももこ

    ももこ

    住民税は何回かに分けて支払ってます💧
    いつ締めなのか忘れてしまってて多分末締めだと思うんです。

    • 8月14日
  • ぶたぴーなっつ。

    ぶたぴーなっつ。

    末締めだとしたら半月しか働いてないので仕方ないのかなーと思います。
    社会保険料とか引かれることも考えると…
    明細見たら出勤日数とか書かれてないですか?

    • 8月14日
ままり

締め日が末ならちょうど半分くらい働いてるし、それくらいじゃないですかね?
29万は基本給ですか?
それだと手取りはもっと減るはずなのでそんなもんかなと思いますが…

  • ももこ

    ももこ

    29万は基本給です。

    • 8月14日
たま

締め日な関係な気がしますが。。
何日間の何日働いたかで考えるのが1番です。
私はまるまる1ヵ月働けるように復帰日調整しましたよ。

  • ももこ

    ももこ

    こんなに減るんでしょうか?

    • 8月14日
  • たま

    たま

    末締めならそんなものではないですか?
    社会保険料などは日割計算ではなく一日はたらいても30日働いても同額ですし。

    基本給の29➗2=14.5万から社会保険料などひいたらそのくらいは妥当だと思いますが。。

    • 8月14日
  • ももこ

    ももこ

    30日も働きませんが。。。
    ➗2というのはなんでしょう?

    • 8月14日
うー

締め日の関係で少ないんじゃないですかね??
給与明細見て欠勤◯日とか書いてないですか??

私も締め日途中から復帰で、欠勤マイナス計算されるのと出勤した分で計算されるのと5万くらい差があったのでお休みに入る月と復帰した最初の給料はしっかりチェックしてました😁
そしたら復帰した月は間違っていたので訂正してもらいましたよ⭐️

  • ももこ

    ももこ

    調整手当てとか交通費は月給とは別なのでやはりおかしいです。

    • 8月14日
  • うー

    うー

    明細見てもおかしいなって思うのであれば直接これどういう計算ですか?って聞いてみた方がいいですよ〜⭐️

    • 8月14日
  • ももこ

    ももこ

    13日間の勤務だったのでまるまる1ヶ月働いてないので少ないんだと分かりました!

    • 8月14日
りる

末日締めだとしたらお休みは暦通りですか…❓
計算式は会社によりますが、例えば7月は31日あって、そのうち13日から暦通りの休みだと6日、実質出勤13日としたら29万÷31日×13日でまぁまぁ近い数字になるのかなって思いました💦
あとはこれまで残業手当があった際に復職時に残業免除になってたりすると手当分減ってたりというのがあったりします。

  • ももこ

    ももこ

    やはり、途中からの復帰なので少ないってことですよね??
    あと、看護師なので調整手当てがありますのでそれもプラスに入ると思うんです。
    あと交通費です。

    • 8月14日
  • りる

    りる

    そうです。
    日本もノーワークノーペイなんで、月途中の復職の場合は丸々1ヶ月の給与ではなく働いた分の日数になるかと。
    給与計算はそれぞれの会社によりますが交通費や手当も日割りにする会社多いです。

    • 8月14日
  • ももこ

    ももこ

    明細書みて確認してみます。

    • 8月14日