![べーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K
下の子1度熟睡にはいるとうるさくても起きないので
先に下の子寝かしつけてます!
私も産まれるまでは
起きちゃうかなーて心配してましたが
全然起きないです☺️
![ERKP](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ERKP
うちの子は上の子も下の子も
音に敏感な子でちょっとの
物音で起きちゃいます💦
下の子が生まれてすぐの頃は
下の子先に寝かしつけました!
上の子は寝てるからシー🤫だね
ってお利口にしてくれてたので
上の子がうるさいから
起きちゃうって事はなかったです。
下の子の授乳やオムツ替えの時
泣いてたりすると
上の子も起きちゃってました😭
逆に、下の子の夜泣きで
上の子が起きちゃう事は
何度もありました😭
ダブルで一時期しんどい時も
ありましたが
今は20:30に2人とも
一緒に寝かしつけして
同じタイミングで寝ます😊
下の子の夜泣きがありますが
上の子は起きなくなりましたよ🤣
![rere](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rere
下の子をいつも寝かしてます!
娘は夜更かしするんで(˚ଳ˚)
朝方下の子が泣いたら娘も起きてしまうことがよくあります。
![イリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イリス
2歳の長男と1ヶ月の次男です。
今は次男を添い乳にして、長男は添い寝で一緒に寝かしつけています。
どちらかを先に寝かせるともう一方が大泣きすることになります…。
夜中は長男がつられて起きたり起きなかったりですね。
長男は寝ながら「隣にママがいるか」を無意識に確認していて、「いない」と判断されたら起きてきます。
なので、夜中は寝室のベッドの上ですべてを済ませます。
![年子まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子まま
うちは下の子先に寝かしつけます!
お兄ちゃんは聞き分けいいので、静かにしててくれるし、お兄ちゃん先だと娘が起こしにかかることがたまにあるので笑
下の授乳のとき上の子は最初は起きてましたけど、すぐに慣れて寝てましたし、下の子も授乳間隔あいてて夜間はあんまり授乳しなかったので問題なく過ごせてましたよ〜
![ののママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ののママ
最初は上の子を先に寝かしつけてました。
4ヶ月くらいからは寝たふりして二人同時に寝かしつけてます(^-^)
夜中は上の子起きなかったです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家は年子でワンオペなのですが。下の子はすぐに寝るしよく寝る子なので基本的に下の子から寝かしつけをしています😊🙌
意外と泣いても起きませんよ🥰
ほんとたまーに起きて2人同時に泣かれる事もありますが
その時な抱っことおんぶを同時にするか、どちらかを座って抱っこしながらもう1人をトントンする感じです😂
歳が近いと1人で2人大丈夫?って不安になると思いますが意外と慣れると問題なくやっていけますよ😊🙌
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
年子で下の子生まれた時はまだ上の子が1歳3ヶ月でしたが既に1人で寝ることが多かったので下の子寝かしてる時でも寝かす前でも勝手に寝てました💦掃除機かけても起きないくらいの子なので夜泣きや授乳、オムツで下の子が泣いててもビクともしません😂今では2人とも寝かしつけはしますが両腕で腕枕しながら同時に寝かしつけに入って先に寝た方を下ろして起きてる方を寝かしつけたり…同時に寝たりです。もう夜泣きもないので寝たら任務完了です…ちなみに今はシングルです😳
べーさん
ありがとうございます!
やっぱその子によって
うるさくても起きにくいとかも
ありますよね😅💦