※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこママ
ココロ・悩み

出産後、自分に甘いと感じる女性が相談。子育てや夫との関係に悩み、改善策を求めています。

連投すみません。同意の意見だけじゃなくても、喝をいれる意見でも何でも構いません。長文になりますが、どうぞ読んでください…

私はでき婚で授かりました。心の準備もないまま出産しましたが、それでも我が子は可愛く、子どもを授かったことを感謝しました。
それから7ヶ月後のいま…。単刀直入に言うと、私は自分に甘いと思います。自分でも子どもが子どもを産んだと思っています。そう思う理由が下記のとおり…

①実の母親に甘えてる。突然の妊娠、新居への引越し等で忙しかったとはいえ、食材をもって、よく手伝いに来てくれてました。実は今も変わらず週に一回はやってきてくれます。来てくれとはお願いしませんが、小さい頃からの過保護で、毎日メールもきます。電車で15分の距離ですが、私一人で頑張るから来なくていいよと言わず、むしろ来てくれてることを喜んでいます…

②一日中、テレビをつけてる。ずっとテレビを見てるわけではないですが、つけてると何だか安心して(^^;;テレビは子どもに良くないと分かってるのに、まだ理解してないだろうと思ってつけています…

③ケータイをいじる。オッパイ中もいじってしまいます。ケータイ依存症です。不安なことがあればすぐネットに頼ってしまいます。

④子どもとどう遊んでいいか分からない。絵本やオモチャ、抱っこすることはあっても数分で終わってしまいます。何とか明るい声で声をかけないといけないと思っても何と声がけしていいか分かりません。間が持たず、③のようにケータイをいじってしまいます。


こんな私でも、この子を世界一愛しています。この子のいない世界なんてありえません。笑いかけてくれたり、一つ一つの成長に喜びを感じます。

旦那は夜遅くにしか帰って来ず、1日で子どもに接する時間は15分ほど。シングルマザーとして育てている気持ちです。また、旦那は非常にだらしなく、家事も手伝いません。大きな息子と思っています。私は一人暮らしをしたことなかったので、初めての家事、ましてや赤ちゃんがいる生活は非常にしんどくて産後クライシスもひどかったですが、旦那は何もしないと割り切っています。


どんな意見でも聞かせてください。
もしよければ、対応策なども知りたいです。
この悪い点を皆さんに公表して、意見を聞き、改善したいです。

コメント

deleted user

私に似てるなぁと思いました。

私は自分の実家で同居してます。旦那もその方が良いのでは・・・と言ってくれました。

私も親に甘えっぱなしで、こんなんで大丈夫なのかと不安になります。

  • ちょこママ

    ちょこママ

    実家にいるといろいろ安心ですね!理解があって、優しい旦那さんです◡̈♥︎
    楽チンだけど、ふと不安になりますよね💦

    • 7月5日
A⑅∙˚⋆

同じくでき婚です💡


①お母様が、まず子離れできていないように思います。そこはお母様に子離れしてくださいと言うべきかと。我が子はいつまでも心配だとは思いますが、自立心を持たせるのも仕事かなと思います。
萌ママさんにとっても、お母様が来ることが当たり前になってくる前にお母様の支援なしでやっていけるように自立されたほうが良いと思います。

②テレビを見て子供のお世話を全くしないってことではないんですから、BGMがわりにつけておくぐらいは問題ないと思いますよ。

③おっぱい中は、肌と肌が触れ合える大事な時間です。わたしも最初は見てられるけど、だんだんと余りにも暇?すぎてやってました。けど、おっぱいをあげれるのはママしかいないんです。ママだけが味わえる貴重な瞬間なんです。
お子さんとの信頼関係を築くためにも止めましょう。子供はわかってないようで、わかってますよ~💧

④例えば、支援センターとか公園とかに出かけてみるのはどうでしょうか???
わたしは先日支援センターの赤ちゃんから参加できるイベントに参加してきたばかりです。こんなことをすれば良いんだ~っていいお勉強になりましたよ♬*゜

シングルマザーなのかと思う気持ち、よくわかります(笑)

  • ちょこママ

    ちょこママ

    確かにお母さんは子離れしてないし、私もそれを当たり前だと思ってしまってます💦いざ、お母さんがいなくなったら…と考えると身震いします(^^;;
    オッパイ中のケータイやめます‼︎やっぱり子どもも分かってますよね!
    支援センターがバスで乗り継ぎしないとなくて、足が遠のいていました( ; ; )近場のイベント探してみます!

    • 7月5日
deleted user

子供だとは思いませんよ!!
おいくつかわかりませんが、文章も綺麗に書いてらっしゃるなあと思いました😊

お子さんを世界一愛してると思えるなら、他のことはそんなに悪いことだとは思いません!!
ケータイはあまり触らないほうがいいかとは思いますが…
ネットニュースで見たのですが、ママが一日スマホを触るのをやめてみた実験?みたいなのがありました。
そしたらお子さんが想像以上にいつもママのほうを見てるのに気付いたそうです。
家でお子さんとふたりでいるとスマホ触りたくもなりますよね😣
でもスマホはいつでも触れますが、お子さんの小さいうちを見れるのは今だけだ!と思って頑張るしかないと思います🙂
それにお母さんが手伝ってくれるのなら甘えちゃっていいと思います!!ひとりで子育てはできまけんよ( ¨̮⋆)

  • ちょこママ

    ちょこママ

    ありがとうございます( ; ; )
    やっぱりスマホはダメですね💦気づかないうちに私を見ているのかな…⁇今しかない姿をしっかり見たいと思います!

    • 7月5日
もぴやん

お母さんに頼ることは悪いことと思わないです!ひとりで頑張りすぎていっぱいいっぱいになるより、いいと思います♪何よりお母さんも頻繁に来てくれるってことはお孫さんのこと嬉しく思ってるのでしょう♡
時間とともに、子どもの成長とともに、また家族のあり方も少しずつ変わっていくと思うので、いま無理矢理に変えるべきではないかなと思いました。

ただ萌ママさんご自身のテレビ、携帯は時間を決めませんか?お子さんが寝てる間だけにする、とか…。

ちなみにお子さんとの遊び方なんて決まりはないものだけど、長時間テレビやスマホに子守りさせるのは私自身やめようと思っています。これも時間を決めて、ですね。

お子さんと目を合わせとくだけでも、お子さんが部屋でひとりであうあう言ってるのを見守るだけでも十分子育てしてると思います(^^)声をかけようかけよう、なんての無理しなくていいと思います。

旦那さんが家事も手伝ってくれないだらしない方とのこと…。大変なことも多いのではないですか?まずは無理せず、自分が変えられるところから変えていってはどうかな、と思いました。

  • ちょこママ

    ちょこママ

    母はいつも喜んで来てくれてることを私も喜んでました。ふとこのままでいいのか悩んでましたが、感謝を忘れず素直に甘えます!
    テレビも時間を決め、ケータイは寝てる時に触るというルールを決めました‼︎少しずつ改善したいです◡̈♥︎

    • 7月5日
まま

私も一緒です
にてます。

私も実家暮らし
親に甘えちゃってます…。


テレビもずっとつけ歯でしたが
子供が最近ものすごく興味をもちはじめ
ずっとつけていると
ずっとみているので
今はもう見るのをやめました。
なんだか寂しい…。

  • ちょこママ

    ちょこママ

    やっぱり子どももテレビを見てるんですね💦普段の習慣を変えるのは難しいですが、少しずつ私も気をつけます!

    • 7月5日
3児ママ

お恥ずかしながら私も甘いです。
私は実家が車で10分以内の為頻繁に遊びに行き、お昼食べて帰ったりしてます。病院へ行く時は預かってもらったり、旦那が出張で帰ってこない時は泊まりに行ったりも。
自分だけで子育てせず頼りまくり、このままじゃダメだなぁと思いつつも甘えてます💦

でも、親は孫みれて喜んでくれてるし、息子もじじばばが大好きです。これも親孝行なのかなと正当化してる部分もありますが、他にも何かの形で少しずつ返していこうと思ってます!

  • ちょこママ

    ちょこママ

    わかります‼︎ついつい行ける距離なら行きますよね💦私も楽するし、親も嬉しいし一石二鳥と思ってしまいます( ; ; )
    私も何かの形で返す意識を持ちます‼︎

    • 7月5日
にゃんまる

こんばんは(*^_^*)
私は萌ママさんを特に穿った見方なんてしないで頑張って育児してる良いママさんだなーと思いましたよ乁( ˙ ω˙乁)

だって、お子さんへの愛情をお持ちではないですか(*^_^*)

お母様が来てくれることによって萌ママさんの精神状態が良いならそれはお子さんにとっても良いことです(((o(♡´ω`♡)o)))

テレビ=いけないもの、ではなく…チャンネルをおかあさんといっしょやらアンパンマンなど、お子さんが興味を示すものがやってる時に一緒に見て、「アンパンマンだよ〜」とかお歌とか歌ってあげれたなら④番の悩みも少しは解決できるのではないかと(^^)

ずっとあやしてあげなきゃ、なんて私も思ってませんよ。ケータイなら私も授乳中に子供が寝たら見ちゃってます(笑)

理想の母親像なんて掲げるだけしんどくなっちゃいます_(┐「ε:)_

成長や笑顔が嬉しくて、お子さんへの愛情が変わらず接することが出来るのなら私はそこまでもっと母親の模範的行動しなきゃ!自分は甘い!と思いつめなくても良いのではないかな、と思いますよ(^^♪

毎日育児お疲れ様です( ∩ˇωˇ∩)♡

  • ちょこママ

    ちょこママ

    温かいお言葉に少し涙が出そうでした…。無理しない程度に子どもに寄り添おうと思います!アンパンマンのテレビ番組も調べてみます‼︎

    • 7月5日
しょーぴ

それでいいのではないでしょうか꒰*´∀`*꒱

「親はこうあるべきだ、これはしてはならない」など言われますが、子供が元気に育ってくれてらなによりだと思います。
頼れる親がいて羨ましい限りです✨
テレビも賑やかで脳に刺激を与えるからいい、とも聞いたことがあります☆
子供との接し方難しいですよね💦私はまだ1ヶ月ですが、子供との遊びは正直不安です(;´Д`)自分が飽きちゃうし、同じくケータイをいじってしまいます

一番は萌ママさんが書いているとおり、子供を愛することが一番✨
心の準備がないまま出産や不安を抱きながら育児をする方が大半だと思います😊

気負わずに、手抜きをしながらやっていけばいいのではないでしょうか♬
成人するまであと20年もあります、初めから走ると疲れちゃいますもん☺️

  • ちょこママ

    ちょこママ

    確かに一番は子どもの元気ですね‼︎頑張らなきゃと気負いしても、結局は自分が無理しすぎると長く努力も続かないし…(^^;;
    頑張りすぎないように頑張ります!

    • 7月5日
黄緑子

胸張っていいのでは?
甘えられる親がいて羨ましい♡♡
使えるものは使えばいいんです!
感謝の気持ちを忘れずに。
何でも思うのですが、愛していればいいじゃない!
の精神なので、みんなそんなもんかな?
と思いますよ。
デキ婚も関係ないかな?と。
大したことないです(〃艸〃)

  • ちょこママ

    ちょこママ

    そうですね(^^感謝の気持ちを忘れずにいれば甘えてもいいのかな?と思えてきました‼︎
    どんな状況であっても子どもへの気持ちは大事ですね!

    • 7月5日
聡

自分に甘いと思ってるってことは、自分に厳しいんじゃないでしょうか??

旦那さんが仕事であまり家にいられないなら、週一くらいお母さんとケータイに頼ってもいいのでは…と思いました。

テレビは、情報が一方的だから良くないみたいですが…😓

遊び方はなんでもいいみたいですよ!
私の息子はまだねんね期ですが…
両手つかんで適当に揺らして「イエーイ!」とか。突然やります笑

7ヶ月だとはいはいでしたっけ…つかまり立ち??
動こうとした時にちょっとジャマしたりとかどうですか?
ダメですかね?笑

  • ちょこママ

    ちょこママ

    そう言っていただけると、なんだか少し気が楽になりました!
    私も突然抱きついたりしてみます(^^そろそろハイハイで動き出してるので、一緒に楽しんでみます‼︎

    • 7月5日
deleted user

子供かわいいですよね。
自分を必要としてくれる。笑いかけてくれると思うと子供産んで良かったな。と思いますよね

私も実母に甘えてますよ♪友達のような感じです。
あと、孫が可愛くて見たくて来るのでわないのでしょうか?

TVは、子供と見てますよ(笑)
料理番組や旅番組を見て、話しかけてます。

携帯に関しては、触りますが…授乳中は、見ません。子供の顔を見たり、爪が伸びてないか確認しています!

娘は、生後5ヶ月ですが、絵本やおもちゃもちろんだっこもしますが、天気のいい日など良く散歩に連れていっています。
また、色んな事に興味が出てきているので支援センターに勇気を出して行ってこようと思います。



うちの旦那もだらしいないですし家事なんかしません。
変に期待したら疲れるので


家事と育児は、大変ですよね💦

  • ちょこママ

    ちょこママ

    本当そうです!笑ってくれるたび出産して良かったなと改めて思います!
    母親も孫が大好きみたいです。テレビも一緒に見るという感覚ならいいですね◡̈♥︎最近暑いから、買い物以外外に出ないので散歩は見習わなければ💦支援センターも場所は遠いですが、調べてみます!

    • 7月5日
deleted user

私も主人が自営業でつい最近まで本当に忙しく、金銭面はおいといて1人で育ててきました。
早朝に出て夜中に帰ってくるので息子と接するのは月に1回あるかないかの休みの日ぐらいでした💦
今はもうわりとゆっくりな生活ですが当時は本当にから元気でした。笑


①に関してはお母さんも好きでしてるしそうしてもらうことが親孝行だったりもするかと♡
私自信が世話焼きたがりなので、娘が産まれたら野菜送ったりしたいし、娘が甘えてくれると嬉しいですもん(●´ω`●)✨

②は駄目とは思わないけど、少しずつ減らしていけばいいとおもいます💡

③はそのうち触りたくても触れなくなるとおもいます。笑
子供が走り回ったりイタズラしたり叫んだりして自己主張するようになったらそれどころじゃなくなるので(❁´ω`❁)
私自信も携帯依存で1日中触っているタイプでしたが、今は子供が1人で遊んでる時(1人で遊ぶことも大事だと思っているので、1人で遊んでるときは邪魔しないようにしています)や寝てる時にしか触らなくなりました!

④今は喋れないから間がもたなくても仕方ないとおもいますよ(・o・)💡
おもちゃで一緒にあそんだりしていて素敵なママじゃないですか♡
子供!って思うと難しいと思うので大人の友達のように接してみては??一方通行にはなりますが。笑
私は新生児のときから、大人と話すように話しかけてました。
「ミルク飲む人ー?」「ご飯たべる人ー?」とか「今日暑いね〜ママ外出たくないな〜お散歩サボろうよー」とか「パパはお仕事中だからね〜ママやること終わって暇やしたくさん遊んくれたら嬉しいな〜。構え構え!」とか。「💩してくるからコレで遊んで待っててね」とか。笑
そのせいなのかなんなのかクーイング?の時期からお喋りさんでした。笑
言葉もわりかし覚えるのが早かった気がします💗


萌ママさん自身も寂しいだろうし、大変だと思うけど心を強く持って頑張ってください💪✨

  • ちょこママ

    ちょこママ

    はらぺーにょさん、そして旦那さん、お疲れ様でした◡̈♥︎確かに娘が甘えてくれたら嬉しいですよね‼︎
    ケータイもそのうち自然と卒業ですね(^^;;私も些細なことでもお話してみます‼︎

    • 7月5日
ままり

①多かれ少な彼実母に甘えている人は多いと思います。
お母さんも手伝いに行くのが生き甲斐なのかもしれません。お互いに苦じゃないのであればいいのかなぁ〜と思いました!
ただ、お母さんが手伝いできなくなったときに自分だけではできなくて困るようなら少し親離れしたほうがいいのかもしれません。

②私は見てないテレビをつけるのは勿体無いと感じるので、、、子どもが産まれてから日中は付けずに過ごすだろうなーと思ってます。旦那がテレビ好きなので、旦那が帰ってきたら自分でテレビを付けてますね!

③携帯を触ることについては悪くないですが、子どもが親に目をやって見ていてくれてなかったりすると 無視されている。自分に興味がない。などと感じるようです。それであまり親に話しかけない子になってもよければですね!

④お散歩に行ってみたり、ハイハイの練習と遊び、スキンシップを込めて 少し離れたところから名前を呼んでみたりすると良いと思いますよ〜!お母さんもいるのであればどんな風に子どもと遊んでいるか見てみるといいかもしれません♪

男は基本なにもしないと思うのが1番ですね!うちは何かしてくれたら大げさに褒めます(^o^)
自分と私と子どもの生活を守るために働いてくれているし、多少のワガママは受け入れてます(^o^)

  • ちょこママ

    ちょこママ

    確かにこのままだと自分一人になった時不安なので、少しずつ自立できるようにしたいです‼︎やはりテレビもケータイも良くないですね(^^;;
    ミミオンさんの言う通り、私たちのために働いてるのでその気持ちを忘れないでおこうと思いました◡̈♥︎

    • 7月5日
ぷんこ

わたしはでき婚ではないですが、
萌ママさんのように、母に頼ってばっかりですよ💦
わたしはつわりがひどい時期は2週間ぐらい実家に帰りました。
わたしの家にも週一でご飯作りにきてくれたり、買い出しして持ってきてくれたりと、、、
わたしが頼るからっていうのもありますが、
母も心配してくれて、望む以上のことをしてくれていました!
最近はそこまでひどくないですが、安定期入ったのにつわりがおさまらず😭
安定期に入ればよくなるだろうと期待してただけに気持ちが落ちてしまい、、、
最近では、母にそこまでは頼っていませんが、でも、母がいてくれると思うだけで気分も少し落ち着きます!

旦那はわたしが家事ができないことに関して文句はなにもいいませんが、
そのぶん、手伝いもほぼしてくれません。
仕事は、旦那しかしてないので、あまりわたしも手伝ってといわないようにしてはいますが。
具合が悪いのもわかってるはずなのに、大丈夫?の一言もなかったり、
具合の悪い中頑張って作ったご飯も美味しいや、ありがとう、ごちそうさま、もないときは、泣きたくなります。

わたしはまだ妊娠中で子どもは生まれてはいませんが、
旦那が1番目の子どもみたいなものです。
自分自身のことさえもできないし、歯磨きしておいで、お風呂入っておいで、と毎日言ってもできません。
このまま子どもが生まれたら、きっと大変だろうなと思うので
旦那にも真剣に話すのですが、そのときはごめん、ちゃんとする。と言ってくれるのですが、
まず、その話をした直後から言ったことはできませんw

まだ子どもを産んでないので2.3.4に関しては何も言えないですが💦

お互い頑張りましょうね😭

  • ちょこママ

    ちょこママ

    pppyさんのお母さんも優しいですね◡̈♥︎旦那が一番の手のかかる存在はしんどいですよね( ; ; )私も何度かお願いしてもできてないので、何度も指摘する必要があるみたいです💦
    これから悩むこともありますが、一緒に頑張りましょう◡̈♥︎

    • 7月5日
arc

うーん。
喝をいれるほどのことかな?と思いますが😃

お母さまは、あなたやお孫さんに会いたいから来てくれているんですよ♡
来なくていいよなんて言わないであげてください♡
うちは、実家が飛行機の距離なので羨ましいです。

テレビやケータイも子供を放ったらかしてる訳じゃないんですし、みんなそうだと思いますよ♡
わたしも日中子供一人遊びしてるとき、ママリみたり録画した番組見てます。

うちの子はボール遊び大好きです。
萌ママさんのお子さんはどうかな??
ポーンと転がしてあげるだけで、ゲラゲラ笑ってます。
あとは、積み木を倒すのが面白いようなので、ひたすら積んで壊されての繰り返しとか。

そのうち、イヤでも子供さんの方からママ、ママ、ママ、ママ、あれやってこれやってって来ると思いますから、そんなに自分に厳しくせずでいいと思いますよ♡

  • ちょこママ

    ちょこママ

    実家が遠いママさんは本当に尊敬します‼︎
    ボール買ってみたら思いのほか喜んでました◡̈♥︎やがて自ら一緒に遊んでくれるのが楽しみです!
    温かいお言葉ありがとうございます!

    • 7月5日
satoまま♡

子育てお疲れさまです。
本当に我が子はかわいいですよね(^^)

お母様に頼っているのは別にかまわないと思います。
お母様も孫がかわいくて、好きでやっているんじゃないかな?
娘と会えるのも楽しいでしょう。うちは実家が遠方なので、うらやましいです。
お母様がもし来れなくなったとき、一人でもいつも通りの家事をある程度できるようにしておく必要はあると思いますが。

お子さんとの関わりですが、間がもたないからケータイやテレビに頼ってしまうんですよね。
テレビ、ケータイは極力やめた方がいいそうです。小児科でお医者さまから聞きました。
テレビなどメディアは1日2時間程度、ケータイは授乳のときはいじらないのが理想的だそうです。
テレビなどは、脳の前頭前野の働きを一時的に下げてしまうそう。


ですが、それはあくまでも理想であって、厳守しなければならないことではないですからもう少し気楽に。でも、できなくても理想は頭の片隅に入れておくことが大切だと思います。開き直っちゃおしまいですから(^^)

わたしも、話しかけはしていても、家にこもっているとやはり間がもたなくなったり、遊びが偏ってしまうので、児童館やお買い物に連れ出したり、お風呂場で水遊びしたりして、テレビのある部屋で長時間いないようにしてます。今日は児童館の日、明日は買い物の日など、だいたいメインイベント決めてます。
その分自分も体力使いますが、1日があっという間で楽しく終われています。

家でテレビ見ながら子どもをあやしていた日は、体はしんどくないけど精神的に参ります。
子育ては動いて疲れて、それが楽しいんだって最近感じ始めて、児童館行ったり水遊びしたりティッシュ散らけて遊んでみたり、畳んだ洗濯物にダイブさせたり、面倒なことや面倒な遊びにあえて取り組んでます。1日あっという間で充実してて、ケータイ見る暇もなく、子育てしてるって実感が湧いてきます。疲れるしやること増えるし汗だくだけど、充実してます。
うちも母子家庭かと思うくらい主人が忙しく、一時期は悶々としていた時がありましたが、とにかく毎日駆け回っている今、主人の存在はあまり気になりません。たまにイラつきますが。


長くなりましたが参考になればと思い書かせていただきました。萌ママさんなりでいいと思います、あまり思いつめ過ぎずに(^^)!

  • ちょこママ

    ちょこママ

    テレビは2時間が理想なんですね‼︎今の私にはハードルが高いですが、satoまま♡さんのようにいろんなところに連れて行って、あっという間の一日にしたら私にも子どもにも良さそうです◡̈♥︎テレビがあるからケータイを見る暇があるからですね💦
    児童館などを探して動いてみます‼︎

    • 7月5日
deleted user

素直に親に甘えられるって悪いことじゃないと思いますよ。
そして親が甘えさせてくれることも悪いことじゃないと思います。
私は甘えられないので里帰りも手伝いに来てもらうこともしませんでしたが、甘えられる親だったら甘えてたと思います。
過保護だと感じているならお互い自立するよう回数を減らすとか提案してやってみてはどうですか?

テレビに関してはうちは一日中ついてますよ(^_^;)よくワンワン出てきたね🎵とか、そらジローだねー🎵って話しかけてます(息子がそらジローに反応するので)

ケータイもいじってました(^_^;)

遊びに関しては、歩けるようになるとまた違うと思いますよ(^^)
うちは自分からおもちゃやら何やら持ってきたり、かくれんぼ始めたり、いきなりクルクル回り始めたり…と、歩けるようになってから遊びの幅が広がりました。

うちの旦那も帰りが遅いのでほとんど私一人でやってます。
だからこそ、毎日完璧になんてできないです。
色んなところであれはダメです、これは止めましょう、それはよくないですねって聞きますが、そんなもの全部やってられません(>_<)
だから私は私のやり方で息子と接してます。その方が笑顔でいれるから(^^)

萌ママさんは真剣に悩んでいるんだと思いますが、私はそんな頑張って全てきちんとやろうとしなくていいんじゃないかなって思いました。
ちゃんとお子さんのこと考えてて、改善しようとここで質問している時点で私は素敵なママだなと思いますよ(^^)

  • ちょこママ

    ちょこママ

    かいちゃさんの言葉に救われました( ; ; )あれもダメこれもダメと言わず、テレビも子どもと楽しめるといいですね!遊びも大きくなればたくさんバリエーション増えますよね‼︎私のやり方を見つけたいです◡̈♥︎

    • 7月5日
AAMMママ

言いたいことはだいたい皆さんが書いてあるので省略しますが、
ひとつだけ。

頑張ってるじゃないですか(^^)
家事も育児も最初から慣れてる人なんかいません。完璧になんてできません。
今は赤ちゃんに愛情を注ぐこと。
それが出来ればほぼほぼオッケーだと思います!
ゆっくりお母さんになってください!
焦らないで大丈夫ですよー!

  • ちょこママ

    ちょこママ

    ありがとうございます( ; ; )どんなことよりも大事なこと…やっぱり子どもへの愛情ですよね◡̈♥︎
    ゆっくり私なりのママになれたらいいなぁ…‼︎温かいお言葉ありがとうございました!

    • 7月5日
那月☆

ボタン間違えました(´;ω;`)💧

まだ会話できないと、何したらいいかわからないですよね。