![23](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんが食事に偏りを感じ、手作り食事を取り入れたいが難しい場合、フォロミを考える理由になりますか?
もうすぐ9ヶ月で完ミです!フォロミについて教えてください!
離乳食は3回食にしていて よく食べます(160g食べても足りないと泣きます)が栄養が偏ってると思います💦
ベビーフードの味じゃないと食べてくれず、でもベビーフードだけ!だと濃くて食べず、、😭手作り食べて欲しいっていうのもありベビーフードに手作り野菜入れたりもう栄養なんてあったもんじゃない、、って感じになっちゃってます😭
この場合もフォロミを考える理由になりますでしょうか?💦
9ヶ月過ぎて3回食になれたらフォロミに変更するか考えています。
- 23
コメント
![くーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くーちゃん
しっかりなんでも食べてるお子さんならフォロミでも大丈夫ですが、偏りが気になるようなら普通のミルクでもいいらしいですよ🙆
23
コメントありがとうございます!好き嫌いとかは無いのですが、1回のご飯の組み合わせ?がベビーフードが濃いのが嫌だ、手作りが嫌だ、とかこだわりがあるようでバランスが悪くなってしまって😖💦
くーちゃん
こだわりありますよね😣
食べないなーと思ったら諦めてミルクでいいと思いますよ🙆
そのうちバクバク食べるようになります!