※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっちゃんママ
子育て・グッズ

生後23日目の赤ちゃん、ミルクメインで寝つきが悪い。足りないか心配。体調は良さそう。アドバイスをお願いします。

生後23日目の子の子育て中です。
母乳とミルクの混合なのですが、ほとんど母乳は出てないと思われ、ほぼミルクです。
今100あげてますが、今週から全く寝なくなり、1時間も連続して寝てくれたらいい方で、昼夜問わず抱っこしないとグズグズ言ってます。
ミルクが足りないのでしょうか?
おしっこもうんちも出てますし、熱もなく体調が悪いとは考えにくいです。
どなたかアドバイス頂けると助かります。

コメント

はじめてのママリ

魔の三週目ですかね??
うちの息子もそのくらいの時朝9時から夜の8時まで一睡もしないとかありました😭

足りないのかな?と思ってミルクを足しても一向に寝ずに何度も泣きました‪( •̥ ˍ •̥ )‬
辛いですよね😭
もうミルク飲ませてオムツ替えて室温も見て、やれることは全てやってひたすら抱っこして時が流れるのをただただ待ってました😭身体もまだまだ辛い時期なので大変ですよね😢赤ちゃんが寝たタイミングでなるべく休むようにして下さいね😢

  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    コメントありがとうございます!
    やはり“魔の3週目”ですかね!?キターって感じです!
    やれることはやって寝てくれないのは心が折れそうになりますが、出来るだけ周りのサポートも受けながら私も休める時は休むようにしようと思います!!

    • 8月13日
ai

生まれてから現在もミルク寄りの混合です。
うちの息子は生後3週あたりから抱っこしていないとグズグズするし寝ないし…といった同じような感じになっていました。
これが魔の3週目…??と実感するほど寝ないしぐずるし抱っこだし今思い出してもよく乗り切ったなと思うほど日中も夜間も抱っこしていたのを思い出しました。
正直うちの息子の場合は3ヶ月くらいになるまでベッドに置いたら寝なかったし、抱っこしてないと泣き叫ぶと言った感じでかなり手を焼いていました💦
ただ、3ヶ月を過ぎると寝るのが上手になったのか、自分の育児スキルが上がったのかベッドにおいても寝るようになり、現在は抱っこして寝かしつけるものの、抱っこすればすぐ寝て置いても起きないと言った感じになってきました。ただ、今もかなりの抱っこマンです😂笑

うちは1人目なので比較対象がないのですが、ミルクは母乳より消化が悪いので、基準量以上は与えられないし、おしっこやうんちがしっかり出ているのであればただぐずっているだけなのかな?抱っこして欲しいのかな?と思います。
私の場合は、ミルクは時間通り飲ませて、間に抱っこしてても泣いたらおっぱいでのりきってました。

腕がどんどん痛くなっていったのでコニーの抱っこ紐でひたすら日中を過ごすこともあったし、正直コニーに入れたら寝てたので座って休憩したり、2ヶ月くらいまで日中はほぼコニーで、夜はビーズクッションに寄りかかってラッコ抱きで寝てました😂💦
大変な時期かと思いますが、少しずつぐずりも減ってくるので旦那さんなどの力も借りながら乗り切れるよう祈っています😌!
長文失礼しました!

  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    コメントありがとうございます!
    とても参考になり嬉しいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
    ミルクはひとまず増やさずに、次の検診で先生に相談してからにします。
    やはり魔の3週目ですかね。
    ついに来たか!という感じんです。
    コニーの抱っこ紐はやはりいいですか?
    買ってあるのですが、なんだかキツそうで使ってないので明日またトライしてみます。
    時間が経てば私も赤ちゃんも慣れてくるのだと思いますが、正直辛い…w
    旦那の力を借り乗り切りたいと思います!!
    本当にありがとうございました!

    • 8月13日
  • ai

    ai

    先生に相談いいと思います🙋‍♀️
    コニーかなり良いです👍
    うちの息子にはハマりました!
    わたしも最初キツイなと思ってましたが、そのキツさが密着して良いのかな?と思いました😌
    だんだん布伸びてくるのとキツさに慣れてくるので、キツイのは使い始めだけでした!

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

今私もちょうど3週目なのですが
魔の3週目って本当にあるんだと
実感するくらい、急にグズるようになり
全く寝てくれなくなりました😭😭
お腹いっぱいでもグズグズしてるので
おしゃぶりをくわえさせたら
寝てくれました😂
それでもグズるときは
抱っこ紐をしておしゃぶりも
くわえさせて家中散歩してます!
まだ新生児とはいえ
長時間の抱っこ本当にきついですよね。
おしゃぶりではなくても
おっぱいがあまり出ていないので
あればおっぱいをくわえさせて
あげておいてもいいと思います❕
お口が寂しいんだと思います🌀

  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    コメントありがとうございました!
    なるほど!口寂しいわけですね!
    うちもやってみますね!
    お互いに大変ですががんばりましょうね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    • 8月13日
早紀

うちも母乳がほとんど出てないみたいなので、ほぼミルクです。
魔の3週目ってやつですね💦うちも100or120のんでますが、寝ないで唸ってたり泣いてたりする事が多いですよ。
とりあえずやれることだけしたら、赤ちゃんが寝た瞬間に一緒に寝る様にした方がいいですよ。
上の子の時はここまでではなかったけど、身体が辛くなってお母さんに支障出るとダメなので、休めるときには休んでくださいね。

  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    コメントありがとうございました!
    そうですね、私がダウンしては子供にも良くないので、休める時はしっかりと休みたいと思います!!

    • 8月13日
しろ

魔の三週間辛いですよね😂
口寂しいのかおっぱい欲しがる素振り多かったです!
なので母乳も刺激与えると出やすいみたいなので吸ってもらってました!
母乳ならいくらでもあげても大丈夫と聞いたので🙆

欲求泣きとかでないなら私の子の場合は反町隆史さんのPOISONを流しました!
抱っこしながら聞かせると寝てくれることが多くて助かりましたよ🙏

  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    コメントありがとうございました!
    やはり出なくてもおっぱい加えさせてみます。
    反町隆史のpoisonはうちの子には効かずで…
    他にも色々な曲を試してみます!

    • 8月14日
deleted user

3週目から同じく、泣き叫び中😂

ミルク一度100→120増やしましたが変わらず泣くので戻しました💧時々吐くので💧

他の人が言うように抱っこ紐やポイズンで何とかやってます😭

あと授業クッションに寝かせると背中センサー反応せずに寝てくれる事があります!

  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    コメントありがとうございました。
    そうですよね、増やせばいいってわけじゃ無いですよね。
    授乳クッションで背中スイッチ回避をやってみます!

    • 8月14日