※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

一歳5ヶ月の子どもが保育園で泣くようになり、家でも抱っこを求めたり、食事に対してイヤイヤを言うことが増えています。この時期は普通でしょうか。

一歳5ヶ月どんな感じですか?

一歳すぎで保育園に入園し
ずーっと泣くこともなく行っていたのが
最近朝に泣くようになりました。
家でも抱っこしてと泣く時間が増え
イヤイヤ言うことばかりです🤔

ご飯もママのが欲しい、自分で食べたい
あれはいや!これもいや!と
グズグズ言ってます🤥

まだ全然喋らないので何が伝えたいかも
よく分からず🥲

この時期こんなもんですか?

コメント

まる

イヤイヤ期が始まったのではないでしょうか?

  • りん

    りん

    これがイヤイヤ期の始まりなんですかね😭
    すぐ怒るし抱っこばっかりになって
    先が思いやられます🥹

    • 6月12日
  • まる

    まる

    どこが地雷か分からない感じです😂
    男の子だと力も強くなってきますよね🥺

    • 6月12日
  • りん

    りん

    そうなんです😭!
    え?それで怒る?みたいな
    謎ポイントもあるし上が女の子
    だったので声も大きいし力も強いしで
    心折れかけてます😂

    • 6月12日
  • まる

    まる

    2歳半まだまだ続いてます😅
    自分でやったことに怒り泣き…😂

    • 6月12日
  • りん

    りん

    2歳半だとそうですよね😭
    上の子4歳になってやっと
    楽になった🥺と思った記憶があり😂
    まだまだ先が長いです🤦🏼‍♀️

    • 6月12日
  • まる

    まる

    4歳まで…その頃は下の子がイヤイヤしてしまいます😱

    • 6月12日
  • りん

    りん

    4歳で人間らしくなったな🥲と
    感動してました😂
    女の子は男の子より力は優しいですが
    大きくなると生意気です😂

    • 6月12日