
コメント

はーちゃん
消毒せず洗剤も同じです!
麦茶からでいいと思いますよ😊

H&Sのママ♥
お盆休みですが、小児科はやっていますか?
離乳食は、お粥から始めてみて下さい!
麦茶は水分補給に飲ませてあげて下さいね!
うちはたまーに消毒してましたが、基本は大人と同じ洗剤で洗ってましたよ!
-
はじめてのママリ
小児科は今日と明日はやってます😊ありがとうございます😊
- 8月14日

newmoon
①普通に食器用洗剤で洗うだけです🙆♀️
②大人と同じでした🌟
③麦茶と10倍粥は同時で大丈夫ですよ👌
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
- 8月14日

す🥝
①買ってすぐの使う前はした方がいいと思います!私はレンジ除菌なので毎回食器と合わせてやっています。
②私は赤ちゃん用洗剤&スポンジです。
③もし今まで麦茶を飲ませたことがないなら、麦茶は好き嫌いがあるのでおかゆの方がおすすめです。
-
はじめてのママリ
麦茶好き嫌いあるんですね💦
ありがとうございます😊- 8月14日

退会ユーザー
離乳食いろいろ悩みますよね💦
私の場合は…
①哺乳瓶の消毒と同じのでレンジで消毒していますが、しない時もあります💦
②赤ちゃん用のでしていますが大人と同じのでも良いみたいですね
③初日は10倍粥1さじと麦茶をあげました😊
離乳食も絶対これ!というのはないので難しいですよね。。
私も手探りでやっているので(今1月経ちました)参考になるかはわかりませんが💦
-
はじめてのママリ
いえいえ参考になります💓
ホントに手探りですよね💦
今日始めようかすら悩んできました😅ありがとうございます😊- 8月14日

ままり
①ミルクを飲んでたので瓶と一緒に最初の1ヶ月だけ消毒してました!
②大人用で洗って、よく濯いで使う前にもう一度水で流してます。最初は赤ちゃん用の洗剤とスポンジ用意してましたが、ただでさえやること多くて大変なのでできるだけ楽にできるようにと言う名目で辞めました笑
③麦茶でも、お粥でも大丈夫だと思います😊(本とかでは10倍がゆスタートが多い気がしますが…)うちは4ヶ月から麦茶あげはじめたので、離乳食の初回はお粥でした!
お米アレルギーとかもある(すごく稀ですが)みたいなので、かかりつけの小児科開いている日から初めたほうがいいですよ〜✨
(お盆や休日もやっている小児科でしたらすみません)
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます❤️小児科は今日と明日はやってるのですが、日曜日は休みで💦旦那が今日から休みなので良いかなーと思ったのですが…アレルギー怖いですもんね😢
- 8月14日

退会ユーザー
①私は毎回消毒してます。
②赤ちゃん用の洗剤で洗ってます。
③10倍粥からスタートしました👐🏼
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😆
- 8月14日
はじめてのママリ
ありがとうございます😊