※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴの
子育て・グッズ

普段車に乗らない方で、電動自転車を買わなかった方いますか?電気自転車の寿命はいつまででしょうか?幼稚園の送迎は徒歩7分の距離です。

普段車に乗らない方で、電動自転車買わなかった方いらっしゃっいますか?✨✨🥺
なかったらなかったで何とかなりますか??🥺✨
電気自転車って、いつからいつまで使うもんなんでしょうか?☺️
幼稚園の送迎は私が徒歩7分の距離をする予定です!

コメント

しろ

今のところ買う予定はないです!
スーパー、ドラッグストア、保育園、病院、駅などが徒歩5分圏内なので😃

  • ぴの

    ぴの

    ありがとうございます♡

    • 8月13日
妃★

自家用車を所有していませんし、自転車も持っていません。
徒歩8分の保育園に毎日手をつないで徒歩で送り迎えをし、徒歩5分の買い物も徒歩でやってます。
駅近なので、出かけるなら電車で出かけます。遠出するときはレンタカーを借りてます。
急に車で!って時はタクシーでじゅうぶんですし、そんな事態はまだ起きたことないです。

自転車が無いなら無いで、そういう暮らしをしてます。
必要になったら買えばいいんじゃ無いかと思います。

  • ぴの

    ぴの

    ありがとうございます♡

    • 8月13日
❤︎りもママ❤︎

私は免許無しで
最近、電動自転車いらないかな⁇とか思ってましたが
幼稚園まで20分ほどあるので買います💦
後、病気とか買い物とかにあると便利だと思うし
電動自転車は子供が乗らなくなっても便利だと思いますよ😊

  • ぴの

    ぴの

    ありがとうございます♡
    電動自転車って、子供が乗らなくなっても、チャイルドシート 外して大人がそのまま使える感じですかね??🥰

    • 8月13日
  • ❤︎りもママ❤︎

    ❤︎りもママ❤︎

    そうですね😊✨

    • 8月13日
ちはや

普段旦那が車を使うので移動はベビーカーか抱っこでした(抱っこマンです)
保育園の距離も同じくらいですが、つい最近電動自転車を買いました🤗
抱っこも疲れるし、移動範囲も限られるので思い切って買いました😄
結果ものすごく便利で毎日乗ってます(笑)

  • ぴの

    ぴの

    そうなんですね♡あると、便利ですよね😭💓ありがとうございます♡

    • 8月13日