※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐯
子育て・グッズ

生後57日の赤ちゃんが、同じぐらいのお子さんはどのくらい睡眠するか気になります。朝や昼間はミルクを飲んですぐに寝てしまい、夜も寝るけれど大丈夫でしょうか?もうすぐ起きている時間が増えるでしょうか?

生後57日、もうすぐで2ヶ月になるんですが同じぐらいの方
お子さんどのぐらい睡眠しますか?
朝とか昼間ミルク飲んで少し経つと寝ちゃって寝てばっかりです(´△`)
夜も寝ることは寝るんですが今はこれで大丈夫なのでしょうか?もう少し経つと起きてる時間増えますか?

コメント

HKRO

生後50日の娘がいます👶
だいたい平均するとトータル13・14時間くらい寝てます🙄💭

寝ない時は11時間の時もありますが、長い時は16時間くらいの時もあります😴

  • 🐯

    🐯

    すみません下に返信しちゃいました💦

    • 8月13日
🐯

やっぱりそのぐらい起きてるものなんでしょうか😲
ミルク飲んだあともじっと抱っこして座ってるとぐずり出したり、ご機嫌で起きてる時間が2時間もない気がします😓

deleted user

3ヶ月から起きてる時間長くなってきました😊

  • 🐯

    🐯

    2ヶ月の初め頃はこんなもんですかね(*_*)

    • 8月13日
HKRO

ご機嫌で起きてるのはうちの娘もそれくらいだと思いますよ😊

機嫌の悪い時というか、なかなか寝付けない時とかは泣いてる時間の方が多いですし😂

この時期は個人差も大きいと思うので、ミルクを飲んで、体調も良さそうであればそこまで心配しなくても大丈夫だと思いますよ😊✨

と言っても、私も日々いろいろ心配しちゃいます😂(笑)

  • 🐯

    🐯

    そうなんですね( ;ᵕ; )
    ご機嫌で起きてる時間少ないのでこんなもんなのかなと心配になりました😅

    • 8月13日
  • HKRO

    HKRO


    心配になりますよね😂
    私も心配になって調べてますます心配になるってゆうマイナス思考に陥る事が多いですよ😂💦

    • 8月13日
mama

生後71日の娘ですが、一日16-18時間寝てます(笑)
起きてるなーって日でも、14時間くらい寝てます!
授乳後ら機嫌よく30分くらいメリーで遊ぶと、眠くなってくるのかぐずぐずしてすぐ寝るって感じです。
寝るこは育つってことかなと思って寝るなら寝かせてます。

  • 🐯

    🐯

    2ヶ月でも寝るんですね!
    それでも夜寝ますか?

    • 8月13日
  • mama

    mama

    夜は20〜21時に最後の授乳で、そこから2.3時まで寝ますよ〜

    • 8月13日