※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しいな
ココロ・悩み

イライラしたときの対処法について相談しています。息子が泣くと焦ってしまい、大声で叫んでしまうことが悩みです。ストレスが溜まっており、外出や友人との交流が難しい状況で、どうしたらいいかわからないそうです。

イライラしたときに大声で叫んでしまいます。
主に、家事をしてるときに息子がひたすら泣きまくってて、焦ってやると何かしら落としたり、自分が火傷したり、というのがあり、それによりイライラしてしまい、大きな声であー!!とか、もーやだー!!とか言ってしまい、息子をびっくりさせてしまいます。
息子が泣くのは仕方ないし、私の要領が悪く、こんなことになってるのはわかっているのですが、うまくすすめられず、イライラして物にあたってしまうこともあり、後になり息子を驚かせてしまったり、大声を出すことで息子に恐怖心を与えてしまってより泣かせてしまうこともあり、そのたびに反省しますが、限界がくるとどうしても大きな声で叫んだりしてしまいます。

これでは息子に悪影響になってしまうし、虐待に値してしまうのでは?と怖くなってきています。
息子に手を出そうとか、そういう気持ちは全くないのですが、私自身がうまくやれず、息子を泣かせ、焦ってよりうまくいかず、また時間がかかり、息子を泣かせてしまう時間が増えるという負のループで、そのたびに発散のいみあいで大声出してしまいます。

後になり後悔して、息子は悪くないのに怒られてると思ってしまうだろうなって思うと申し訳ない気持ちになります。
抱っこ紐で家事やっててもどうしてもダメなときはずっと泣かれてしまいます。
産後からスーパーくらいしか外出はしておらず、友人にもほぼ会えず、ストレスはかなりたまってます。
でもコロナもあるし、外出はできないし、頻繁に友達にも会えない。
実家は近いのでたまに行きますが、向こうも仕事や予定もあるので頼ってばかりも申し訳ないし、、

イライラしたときどう対処したらいいかわかりません。

コメント

deleted user

おんぶ、できませんか?
5ヶ月だと、行動範囲的にもそんなにだと思うので...。
産後の身体、睡眠不足、蓄積して疲れますよね。私もよく娘を大声で叱ってしまいます。
虐待とは違うと思いますよ。
おんぶすると、子供もくっついてるから落ち着くし、でも顔見えないから大人しくなります
うちの娘、イヤイヤ期真っ只中ですがいまだにおんぶすると寝落ちします。色々、動けないしでもママは側にいるし、諦めてくれるので(笑)

  • しいな

    しいな

    すみません、返信、下に書いてしまいました。

    • 8月13日
deleted user

私も、5ヶ月くらいの時よく叫んでました💦
今は、全くなくなりましたが😭

私の場合は、みじん切りしてて指を切ってしまって、血が出すぎてビックリして倒れてしまい、それから、色々無理するのやめようと思いました。

ぶんぶんチョッパー買ったり、昼ごはんはチンで食べられるやつにしたり、離乳食も一ヶ月くらいやめてミルクにしました。
家事も、指切って出来なかったからもありますが、できることだけにして、子どもと笑顔でいられる時間を大事にしようと思いました😭

笑顔で接せれなかったら、もう家事とか全部やめる勢いで過ごしました…。旦那に理解してもらえなかったりもしましたが、もう無理!!!子どもに、八つ当たりする💦と思ったので😭

友達にZOOMでママ会しよって頼んでしてもらったり、うちの地域は子育てセンターが開いてないので、ZOOMで子育て相談を無料で受けたりもしました💦
子育てセンターが開いていたら行ってみるのもいいと思いますよ!!

私も大声めっちゃ出してました😭
ほんとに無意味でしたが、出さないとイライラして…。

でも、今は全くないです。時が解決してくれたのかな…泣き声に慣れたのかな…なんでかは分かりませんが、少しずつ自分も成長しているような気もします💦

あとは、涼しい時間に散歩しまくってます!

叩いたりしなかったしいなさん偉いと思いますよ💓
頑張りすぎないように頑張ってくださいね!

  • deleted user

    退会ユーザー

    ベビーサークルがいいですよ!!!

    • 8月13日
  • しいな

    しいな

    同じような経験をされた方が他にもいて、少しだけほっとしました💦

    1番は子供優先に!となれるようにしたいですが、私は結構気になると掃除したくなったり、即行動したい派で、部屋が汚いのも嫌で掃除したくなってしまって、ちょっと落ち着いてるなーというタイミングでいつも掃除やらご飯やらやり始めて5分もせずにぐずり出すパターンなんです💦
    旦那には汚くてもいいから、無理にやるなと言われるんですが、そういう性分なんでしょうね💦

    なので途中で出来なくなることがイライラしてしまう原因となったり、、

    いっそのこと、やらなくていいやーとなれたら楽だなと。

    笑顔で接することができないなら家事とかやらない!それが正解かもしれないですね!

    子育てセンターも行きたいのですが、コロナもあり閉鎖していたり、再開してもまた感染者が増え始めてきたのでなかなか行けず💦

    大声だしてどうにもならないけど、出すだけで少しスッキリするのでついだしてしまって😰だしても結局自己嫌悪に陥るだけなのに(・_・;

    さんぽもいいですよね!
    少し肩の力を抜くようにします💦

    ベビーサークル買おうか迷ってました!
    もう少し大きくなってきたら多分使うと思うので、買おうかと思います!
    うちの子かなり活発でひたすら動きまくっているので😰

    ありがとうございました!

    • 8月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今になると、5ヶ月くらいの時って、目があってくれただけで笑ってくれたり、
    肩に寝てくれたり、
    可愛かったのに、全然楽しめなかったなって後悔ばっかりです😢

    今、プレいやいや期で、癇癪もすごくて…あぁ、可愛い赤ちゃんの時期ってほんとにちょっとなんだって気づきました💦

    ベビーサークルがあると、家事はかどりますよ!
    移動しないので、トイレとか行きやすくなりました!
    ハイハイする前が一番よく使いました!

    おんぶ紐もいいですよ!!外で使いにくいですが、おんぶしやすいし、背中にいるとすぐ寝るので、夜の寝かしつけも家事してたら寝てました💓

    なんとかいい方法が見つかりますように💓

    • 8月13日
しいな

おんぶは6ヶ月からとなっているので、まだ抱っこ紐の前抱っこで頑張ってます。
ただ、最初だけで途中からぐずり出してしまいます。
4ヶ月から寝返りし始めたので、寝かせとくとひたすらコロンコロンしています。
寝返り返りはできないので、ちょっとしたら泣くを繰り返し、布団のシーツを引っ張り顔にかけて泣いたり、そのたびに戻しに行く感じで、、

大人しいからとしばらく遊ばせてても足が強くて、気づくとかなり移動してることもあります、、

落ち着いて対処できるようになりたいですが、なかなか自分の気持ちに余裕がなくて、、日々反省してます。