
コメント

babymama
私も嘔吐恐怖症ですが、壮絶な悪阻でした。
普段は気持ち悪くなったらすぐお薬飲みますが、
妊娠してからは母性本能が生まれて何がなんでも耐えてやる!と気持ちが強くなりましたよ☺️
陣痛は私も怖かったですが、MINMIさんの奇跡のお産とYouTubeのアミプラさんの陣痛は何故起こるのかっていうる動画をみて、
無痛分娩から自然に切り替えました❣️
ちなみにパニック障害ですが、今は恐怖よりお腹の赤ちゃんと頑張ろうって前向きな気持ちになれてるので、
母は強ってことですかね😊

ひよっこ
私も嘔吐恐怖症です。
妊娠=悪阻が怖かったですが、子供が欲しい!という気持ちが強く、不妊治療を経て今に至ります。
私の場合は食べづわりでひたすら何かしら口に入れていれば気持ち悪さは忘れられた感じです😂こればかりは、人それぞれで分からないものですね💦治療の際に行った全身麻酔の副作用の方が吐気が酷かったのは想定外でした。
妊娠後期に入り、陣痛→出産は私にとって未知の世界で、恐怖しかないです…もう旦那の立ち会いも面会も絶望的な事は確定してますし、全てを受け入れるつもりで覚悟しようと思います👊
-
ちび
ありがとうございます🙉
もう少しで赤ちゃんに会えますね😳
弱音かもしれませんが私も覚悟決めて妊活しようと思います🙈- 8月13日

R4
嘔吐恐怖症だと、つわりもですが、
育児も大変です💦
子供って絶対嘔吐するので、、、😖
友人に嘔吐恐怖症の人いますが、子供が胃腸風邪とかになった時はやばかったと、、、😫
陣痛や出産の痛みは無痛分娩とかあるし利用しても良いと思います💕
私も不妊治療で1人目は4年近くかかりましたが、
産んでしまえば何とかなるかなーって感じです💙
-
ちび
ありがとうございます🙉
ノロは移るので怖いですが
吐いてる人を見たり、片付けは全然大丈夫です!笑
自分が吐かなければ大丈夫で💦まだ吐いたこともないのに意味不明ですよね🤣
自分が吐くことにだけものすごく恐怖を感じてます💦
妊娠、出産経験はないんですが無痛分娩と同じ麻酔は2回やったことがあるので(手術で)
無痛分娩推しなんですが私が住んでる所無痛分娩1件しかないうえに
私は頸がん手術やってるのでハイリスク?だからそこの個人病院はダメで😭😨😅😢
おそらくですが分娩制限なしの大学病院で産むのかなと😂
ごちゃごちゃ考えるからダメなんですよね😭- 8月13日

babymama
私も嘔吐恐怖症は昔からで強烈な二日酔いでも吐いたことないですよ☺️
悪阻は本当に24時間何ヶ月もずーっと気持ち悪くて何回も泣きました😂
でも人間てそのうち気持ち悪いことに慣れてくるというか、、いつの間にか恐怖感はなくなっていて、それより少しでも食べないとっていう気持ちになります❣️
人間て強いんだなぁって思いましたよ😆
なので、絶対大丈夫だと思います🙆♀️
ちなみに悪阻は5週目くらいからありました🤣
今8ヶ月で愛おしさが募ってくばかりですし、
赤ちゃんが少しずつお母さんにしてくれると思いますよ✨
-
ちび
よーく考えると経験したことないから怖いのかな、、、
なんて思いました💦
嘔吐したことないし、妊娠、出産もない。。。
もちろん産んでからの方が大変かと思いますが
まずは妊娠してみないことには始まりませんよね🙈
母親に話し聞いても悪阻も無ければ陣痛中も煙草吸って耐えて、するんと産まれたとか、、、
信じられないくらい参考にもならなければ悪い見本で😅
励ましてもらいありがとうございます!!- 8月13日
ちび
こんな弱音のひとり言にありがとうございます😭
嘔吐恐怖症と言っても私自身1度も吐いたことなくで😅
どうなるか分からないのに恐怖だけがあります😂
赤ちゃん迎える為に禁煙してとか準備してるのに、、、
情けない😭
母性本能って凄いですね😳