※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べるべる
ココロ・悩み

産後8ヶ月でパニック障害再発、心療内科でお薬検討中。娘は手のかからない子だが、周りの言葉に悩む。手のかからない子でも大変なことはあるか?

産後8ヶ月になりますが、1ヶ月ほど前から
パニック障害が再発、体調不良が続いています。
家に娘と二人でいる時でも、ドキドキする事が多く
「また過呼吸になるんじゃないか」と
娘のお世話どころじゃ無くなる時があります。
夫が帰ってくると今日も何とか乗り切れた…と
疲れ果てる毎日です。
過敏性腸症候群もあるようで、外出するとなると
ドキドキ+お腹が痛くなります。
心療内科に行って、お薬をもらってみようと思いますが
お薬で少しでも改善した方いらっしゃっいますか?


娘は、日中は抱っこじゃないと寝てくれませんが、
夜はまとまって寝てくれますし
夜泣きも無く、手のかからない子だと思います。
自身でも本当にそう思うのですが、周りから
「手が掛からなくて、お母さん楽だね!」と言われると
具合が悪い自分が情けなく…
同時に、自分を否定されているような気持ちになります。
甘い!と怒られるかもしれませんが、
手がかからない子でも、きつい事ってありませんか?

まとまりの無い文章ですみません…。

コメント

あやか

うちの子も楽ですよ🤲
でも、子どもって比べるものじゃないと思うし。初めての子なら尚更、楽かどうかなんて他人から見てわかるもんじゃないと思うんですよね。だって楽だろうと私初めてだし!って言う。。
大変な時がない子なんていないと思います。今は楽。でも1時間後は楽かわからない!全然きついです。。(笑)逆に手をかかる子を育てている親御さんも手がかかる中で楽なタイミングや慣れで楽になる瞬間ってあると思うんですよ。
言い方が偏見ぽいですが、皆さん大変です。お子さん育てている方は。なので、べるべるさんも立派なお母さんで大変な時を過ごしていると私は思います!

  • べるべる

    べるべる

    慣れない育児に、コロナでこもりっきり…皆さん大変ですよね。私だけじゃない!と思えば、すごく救われます✨
    ありがとうございます!

    • 8月13日
funkyT

パニック障害とIBS, 一緒ですね!
幸い最近は再発してませんが、ドキドキと発作の寸前って事は良くあります。

以前1度再発しましたが、最初の治療のときにMBCTを受けたので、薬の助けを借りながらMBCTを復習して治りました。と言っても2年くらいはかかりましたが…

少なくともMBCTの方針は、
自分の思考回路を変えるという事ですが、その治療の努力さえできない状態の場合は、薬が努力出来る状態まで助けてくれるので改善したと言っても良いと思います。

手のかからない子と言われてお母さんが否定されてるという気持ちは痛いほど分かりますが、
MBCTで習った例としては、見聞きした事の良し悪しの判断はしない。とか、例え自分に足らない事があったとしても良し悪しを判断する前に、受け入れる…などなど

ちなみに変な宗教じゃなくて、治療方法の1つなのでご興味があれば調べてみてください。^^

薬で100%完治するかどうかは分かりませんが、自分にあった薬、分量、飲み方の条件が揃えば、少しは改善すると思います。

お大事にして下さい!

  • べるべる

    べるべる

    今は、どうも思考回路がマイナスにばかり行きがちで…MBCT興味があるので、調べてみます!ありがとうございます。

    • 8月13日
ママリ

パニック障害ではないですが、適応障害(鬱の手前のやつ)です。医療関係の仕事してますが、今は病気のため仕事はお休みしてます!
ロラゼパムというお薬もらって飲みましたが、ふわふわして眠くなりすぎて一回でやめました😂
病気で診断書が出て、親の疾病を理由に保育園に預ける事ができるようになり、それだけでもだいぶ症状が出なくなりました!
うちも手がかからない子ですが、私自身がストレスを感じやすくなっていてそれで発症したみたいです😂薬が使えない代わりに、ストレスを感じにくく(?)というか、ストレス対処能力を高めるような、認知行動療法というカウンセリングも週一で受けてますよ💡
お薬も合うなら併用するとスムーズだと思います。

  • べるべる

    べるべる

    お仕事は今お休みされてるんですね。体調は大丈夫ですか?私も体調が万全なら、保育園に預けて仕事復帰したいのですが、まずは自分が元気になるのが先ですね!病院とも相談しながら、少しずつ前に進みたいです😭✨

    • 8月13日
  • ママリ

    ママリ

    だいぶ落ち着いてきて、来月復帰予定です!
    精神に関わる病院には、相談員さんもおられるので必要に応じて娘さんを保育園などに預けられるようなサービス調整もしてくれたりすると思います💡保健師さんのやりとりが苦手だったらかわりにやってくれたりもするようです(私の行ってる病院ですが)。

    ↑認知行動療法は、上の方が言っておられるMBCTと同意味です^ ^

    • 8月13日
マッシュ

過敏性腸症候群です。そして、不安神経症です。
夫や、ほかに大人が一緒だと比較的普通に過ごせるのですが、 子どもと一対一だと 私が責任持って命を守らなければ。。と緊張から過呼吸になったり気持ちが乱れたりします。一時は薬を処方してもらい、お守り代わりに持ち歩いてましたよ!
でも、1番効いたのは 些細なことでも誰かに話を聞いてもらうことでした。そして無理をしない、手を抜く。まだまだ完全に克服できたわけではないですが、とにかく自分のペースを崩さないように家事も育児も省エネで過ごすことに専念しました。

娘も、いろんな人に「この子は手がかからない子で楽でしょう〜」と言われ続けてきました。褒められてるのでしょうが、手がかからない子なのに私は満足いく育児ができてないから母親失格なのかな、と自分を責めた時もありましたが 今は「手のかからないと思われることは、周りから可愛がられてお得な事!」と受け止めてますよ!笑

まずは体調ですね。
私も今月は夫が地方へ行って半月留守になるので、体調崩れないだろうか。と不安ですが、 無理せずやってみて 無理!と思ったら夫に連絡してなにがなんでも帰ってきてもらおうと思います笑  
キツいと思ったらちゃんと逃げ道はあるから逃げれば良い、と言い聞かせると なんだか乗り越えられることが少し増えてきました。

  • べるべる

    べるべる

    子どもと一対一だと、緊張から気持ちが乱れる…まさに同じです。やはり薬をもらって、お守りがある!と思えるだけでも気持ち的に楽ですよね。

    人に頼ったり、弱音を吐くのが迷惑になるんじゃ…と気になるタイプなんですが、体調崩してから周りにすごく助けられて頼っても良いんだ!と思えるようになりました。

    妊娠中でご主人が半月留守となると、私の想像の何倍も大変かと思いますが体調に気をつけて一緒に乗り越えましょう!

    • 8月13日
miracle girl

うちの息子も8ヶ月です。
最近私も調子悪くなりました😓
ドキドキ+イライラです😢
旦那にもあたってしまうので
最近またおかしいよと言われてしまいました。
息子が生後2ヶ月の頃パニックになり、それから心療内科に行き、薬をのんでましたが5ヶ月ぐらいからよくなってきたのでそれから飲んでませんでした。
子供にも怒鳴ってしまったり
怒鳴ったあとは自己嫌悪になって子供と2人で泣いてしまいます。
息子も手がかからない方だと思いますが体重が10キロ近くあるのでずっと抱っこしてるとしんどくて、。。

ただイライラしたときに飲む薬もらいましたが、薬があるという事が安定剤になっているのかまだ飲んでません。
薬飲まなくても近くにあるだけでなんか安心はします。

  • べるべる

    べるべる

    うちの子も8ヶ月を前にして
    9.5kgと大きめで、とにかく抱っこがしんどく体力いるんですよね…。いかに抱っこせずに時間を稼げるかを試行錯誤しています😵

    お薬は飲まずとも、手元にあると安心材料になるようなので早めに病院に相談してみます!ありがとうございました。

    • 8月13日
なっち

わかります…
うちの子も昼は抱っこ寝ですが夜は割と自分で寝てくれるようになってきました。でも、
かわいい子だね、元気に育ってるね、いい子だね、etc…
子を褒められれば褒められるほど、そんないい子にイライラしてしまう自分って…と悲しくなりますし、抱っこ紐で外出する時や、夜、あぁ、疲れたなぁ、と子のことを考えた時、胃が痛くなります。
病院へはかかったことがないので何の診断も受けていないですが…。
どんな子が相手でも、キツいことはキツいと思います😢

  • べるべる

    べるべる

    そうなんです…
    子を褒められる度に、自分の未熟さが露呈してるようで悲しくなります。。
    どんな子が相手でも、キツい事はキツい!と言っていただきちょっと救われました😭ありがとうございます。

    • 8月13日
はじめてのママリ

自分で言うのはいいけど、人に言われたらなんかいらっとすることよくあります!笑

  • べるべる

    べるべる

    そうなんです!!
    そういう事ってありますよねー💦私だけじゃなくて、ほっとしました!

    • 8月14日