

しんママ
ベビーベッドや、ユラリズムはあって良かった物です。
上の子の手の届くところに下の子を置くと、たまにちょっかい出してるので怖いです😂

ママリ
電動のバウンサーレンタルしましたがかなり役立ちました!
あとは食料の宅配サービスも便利です👍二人連れての買い物は結構大変なので💦
今の時期は難しいかもしれないですが、下の子が産まれてからお出かけができないかなと思ったので、産まれる前に遊園地や水族館、ピクニックなどたくさんお出かけしました🚙

るんるんるん♪
上の子で使用していただっこ紐やベビーカーの掃除は早めにしておいた方がいいです!私は怠って出産ぎりぎりにだしてみたらカビてしまっていて後悔しました…。。

y
うちは言えばわかってくれるので
優しくしてね、とか上に乗らないでね
と言えば大丈夫なのでベビーベッド
などは必要なく、上の子が使ってた
ベビー布団とハイローラックを
使用してますʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

みうるたん
電動ハイローラックは必須でした〜!

おだんご🍡
ネット通販で食材買い物、食材カットの宅配を重宝してます!やはり、買い物が大変なので。
あと、授乳してると上の子も抱っこって言ってきて下の子の授乳を妨害されるので、キッチンカウンターに隠れて(声は聞こえて、声でやりとりしている)授乳してます!そういうちょっとした授乳ゾーンがあるといいかもです!
コメント