質問ではありまけん。動揺してるため文章ぐちゃぐちゃですが、心の平穏…
質問ではありまけん。
動揺してるため文章ぐちゃぐちゃですが、心の平穏を保つために吐き出させていただきます。
妊娠経過良好で、陣痛中も分娩中も胎児心拍等何も異常がなかったのに、我が子は産声をあげませんでした。
産まれてから数分無呼吸状態が続き、30分後にはこども病院に救急搬送され、現在NICUで治療中です。
陣痛は痛くない時間があると聞いていましたが、39週0日陣痛開始時(16時)からお腹が張り続け陣痛の間隔がなく、産院に電話したところ、「陣痛なら間隔があくけどねぇ、陣痛じゃないんじゃない?心配なら一度来てもらったらいいよ」とのことだったので、受診した結果、陣痛が始まってるため即入院(20時)。間隔あいてないと辛いということで、張り止を処方してもらい、寝れるときに寝ながら一夜を過ごす。
母子ともに何も異常なく、翌日分娩台にあがり陣痛きたらいきんでいいよとなったため、何回かいきんだところ破水、その後数回いきんだら子宮口に胎児の頭が挟まった感覚が。
いきんでいる最中に挟まったと感じた途端、ドゥルンッと一気に全身が飛び出た我が子(9時半)。
えっ、こんなに一気に飛び出てくるもの!?と焦っている私に「動いたらあかん!動かんといて!」と言う先生。
私の頭側で立会していた夫の話によると、頭越しに見ていても、すごい量の血が部屋中に飛び散って先生や助産師さんも血飛沫を浴びていたと。
産声をあげていないため心配しながら分娩台で我が子との対面を夫と待っていましたが、こども病院に救急搬送する旨伝えられ、詳しい状態も分からぬまま、こどもは搬送されていきました。
産院の先生も、「心拍に異常があれば帝王切開したけど異常なかったからなぁ」といい、何故このような事態になったのか…
生後一週間現在のNICUでの治療や検査の結果では、痙攣の発作があるため投薬中、MRIの脳の画像診断では白質にダメージを受けているとのこと。
ちゃんと産んであげれなかったと自分を責め、涙が止まりません。産院のカウンセラーに「お母さんのせいではないから自分を責めない!」と言われますが、どうしても自分のせいでこんな状態にしてしまったと思ってしまいます。
重症新生児仮死となった我が子の人生がどうなっていくのか…
なんてこんな事になったのか…
考えても悩んでもどうもならないことは分かっていますが産まれてからずっと不安や心配で頭5おかしくなりそうです。
吐き出せる場所がここしかない…
長文失礼しました。
- 一児の母(生後0ヶ月)
はじめてのママリ🔰
読んでいて涙が出ました。
どんなにかお辛く、ご不安でしょうね。
上手に産めなかったなんて、どうかご自身を責めないでください…。
お腹の中がとっても居心地良く、生まれる直前まで赤ちゃんも自分の苦手に気が付かなかったのではないでしょうか。
緊急で帝王切開になった上で重度新生児仮死になった赤ちゃんのネットニュースを見たこともあります。
もし帝王切開に変わっていても、結局未来は同じだったかもしれません。
自分の話ですが、私は妊娠中に癌が分かり、母体優先の治療のため赤ちゃんが死ぬ可能性もある薬を何度も大量に投与しました。
そのうえ、妊娠状態ではできない治療をするために30週にも満たない身で帝王切開で出産しました。
約1000gの我が子も、今NICUにいます。
お腹の中から既に数々の試練を乗り越えさせてしまって、生まれても色々と厳しい試練が待ち受けていて、我が子には本当に申し訳ない気持ちです。
十月十日、居心地の良いママのおなかでゆっくりと過ごさせてあげられたことをどうか誇ってください。
産むのに上手い下手なんて無いはずです。
赤ちゃんのご体調のこと、とても心配だと思いますが、希望を持っていれば必ず一家で笑える日が来るはずです。
上手くいえなくてすみません…応援しています。
コメント