
娘が支援センターで追いかけられ、母親に見てもらえずイライラ。対応に悩んでいます。
今日、支援センター(コロナがあまり出ていない地域です)へ行きました。
そこで娘が押し車を押して歩いていたんですが、娘より少し上の男の子が、同じく押し車を押してずーーーっと追いかけてくるんです。さらには時折娘の方に押し車を勢いよく飛ばしてきました。それが10分以上続きました。結局娘には当たりませんでしたが、娘に当たらないかこちらはずっとヒヤヒヤしてました。
その男の子のママは最初は少し注意していましたが、途中からはママ友と話していて全くこいちらを見ず…
さらには娘のオムツを変えようとオムツ替えコーナーに行ったのですが、そこにも男の子がついて来て…。男の子のママは全く子供の姿が見てなくなっているのに探しにも来ませんでした。
今思えば、帰る時にスタッフの人に危なかった事を伝えてそのママを注意をしてもらえばよかったな、と思いました。それより私がその時に男の子に一言危ないよ、と言うべきだったか…。
とにかく全く子供を見ない母親にイライラしました。
- まこ(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

マ
そういうママさん時々いますよねー💦
私なら男の子に優しめに言います!そのママさんに気づかれるくらい笑

ムージョンジョンLOVE
支援センターって保育園の中にありますよね?
保育士さんは何も言わなかったんですか??
その男の子に他に興味をそらすように誘導するとかしてくれませんでしたか?
してくれなかったとしたら大変でしたね💧その男の子は悪気はなくても危ないですもんね😣💦
今度から先生にやんわりと相談してもいいと思いますよ😊
-
まこ
保育園の中にあるところではないんです。そしてたぶん保育士さんではないスタッフの方が2名いつもいます。でも注意してくれなかったんですよね😓
その男の子追いかけるのが好きみたいで💦娘を追いかける前にも男の子3人で楽しそうに追いかけっこしてたのでそれと同じ感じだと思われたのかもしれません😥
今度同じ事があったら、言ってみます!
コメントありがとうございます!- 8月13日
まこ
とりあえず娘を守るためにも言うべきだでしたよね😓
子供が悪いわけではないに、子供にもイラッとしました。次からは言います!!
コメントありがとうございます!