

❁︎はな❁︎
問題ないと思いますー!
うちもいつもそのくらいでしたよ♪

Mi
わたしも産後の疲れがまだ完全に取れずヘトヘトな毎日です:( ;´꒳`;):
うちは新生児期は里帰り中のため父に沐浴を頼んでいたので夜22時でした💧
今は自宅に戻り、まだ試行錯誤中ではありますが大体夜20時くらいに入れています!
沐浴の時間は三ヶ月頃から固定させていけばいいとも聞いたので、今はママの体や体力優先でもいいと思います!
お互い頑張りましょう(>_<)

ちゅーらん
毎日育児お疲れ様です!
この時期、暑くて大人もバテちゃいますよね~(>_<)
うちの子はそのくらいの時期はいつもそのくらいの時間にお風呂入ってました(¯―¯٥)いいか悪いかわかりませんが(笑)
なので、1日ぐらい全然大丈夫ですよ!!!✨
もし時間が気になるようでさしたら、体拭きだけでも1日くらい平気ですよ🎵

ココ
本当に暑くてバテますよね。。
現在、お風呂は主人に入れてもらっているので時間は20時ごろになってしまっています。
以前は、里帰りをしていまして、実家では18時ごろに入っていましたが、帰ってきてから遅くなってしまいました。
お風呂入って、授乳して寝かしつけています。

さなえ
ママの体調は大丈夫ですか?
ウチの殿は20時に入浴してますよ🎵そのほうが寝つきがいいので☀

まる1010
お身体大丈夫ですか?(>_<)お疲れ様です。
私もいつも20時ごろにお風呂入れてます。特にうちの場合は支障ないです(*^_^*)

らるるたん
うちは沐浴の時18時には
いれていたんですが少し遅めの
方が寝てくれるとネットで見て
今は20時〜21時にいれてミルク
やって寝かしつけとゆう感じです(*^^*)💓

おうな
まとめての返信申し訳ありません(>_<)
皆さまアドバイスをくださり、ありがとうございました!
私の身体まで心配していただき、ありがたく思います。
昨日は主人が帰宅後に沐浴してくれまして、その間に身体を休ませてもらいました。
これからさらに暑くなる日が続きますので、皆さま身体には十分気を付けて、お互い子育てを楽しみつつ頑張りましょう(o^^o)
コメント