
コメント

ゆか
学校によって、どんな役員があるかは違うと思います。
パソコンは必要ないし本部役員にならなければ、そんなに仕事もないし、どうにかなります。
ゆか
学校によって、どんな役員があるかは違うと思います。
パソコンは必要ないし本部役員にならなければ、そんなに仕事もないし、どうにかなります。
「ココロ・悩み」に関する質問
戸建てが横並びに数軒あるところに住んでいます。 2軒先の下の子が娘を入れたいこども園に通っていて、色々話を聞きたいです。 お互いが庭にいて立ち話は難しいけど挨拶は届くくらいの微妙な距離です。 そのママも専業主…
先週金曜日に帰宅したら小1の子供の連絡帳がランドセルに入ってなく、(朝持たせたのは確実です)子供に聞くとその日腹痛で早退した子がいてその子の連絡帳が帰りの会でも残っていたので、その子が間違えて持って帰ったので…
子供のころ、欲しいもの何一つ買ってもらえない子でした。 なので、流行りの話題に一つもついて行けず、たまにゲーム等友達の家で貸してもらっても楽しすぎて夢中になってしまい、あなたと遊んでも一人で夢中になって楽し…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
そら
そうなんですね💦
パソコンは必要ないと、お聞きでき安心しました😭
本部役員になる確率は、どれぐらいですか⁉️
他の役員は、どうにかなるんですね😭
ゆか
うちは、本部役員になるのは、すごく確率低いです。
そら
1学年に1名という感じですか⁉️
ゆかさんの、お子さんが通われている学校は、本部役員になる確率は低いんですね。
羨ましいです。
不安でなりません😭
ゆかさんは、ちなみに、どんな役をしましたか?
ゆか
1学年に1名でもないです。
したい人が率先してしてくれてるので…
うちは6年生は全員しないといけないので今2回はしました。
厚生委員と役員名忘れてしまいました😓