※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koo
妊娠・出産

点滴の量が変わらず、早く退院したいけど看護師の対応に不満。他の看護師に相談するか、先生に直接話すべきか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

現在切迫早産で入院中です。昨日で35週で、35週で点滴下げるということで待ちわびてました。今日朝、お昼に点滴を2A20から1A40になって点滴はずれるまでに5日かかるからぎりぎり今週退院できる見込みと言われ、鬱っぽくなりかけてて、今週中に先生に退院をお願いしようと思っていたのですごく嬉しかったのですが、お昼に新人のナースさんが点滴を変えに来て、今までの同じ量の点滴でした。なので、他の看護師さんに今日から1Aに下がるって聞いてたんですけどと言うと、「そうですよね〜言われてたんですよね。。まあでも、このままで‥」という感じで言われてしまいました。
1日でも早く帰りたいのに、1日でも長引くのはかなりつらいです。
他の看護師さんにいうか、今から診察なので先生に直接言うか迷っています。どんな風な言えばいいのか‥
アドバイスいただけると嬉しいです。

コメント

しいそ

1人目の時に切迫早産で32週〜36週まで入院していました。
先生は早く帰りたいと思うからとりあえず2週間入院ね。と言ってくれてましたがなんだかんだ3週間の入院でした。
赤ちゃんはなるべくお腹の中にいた方がいいから36週までは入院しましょうねとの事でした。
点滴を下げてまた上げたのならお腹の張りの間隔が狭まったり張り方が強くなったのかもしれないですね。
私もなかなか点滴は下がらなかったです。退院して2日後に出産しました。
早く産まれるとそれだけ子供にも自分にも負担になります。
長期の入院は本当に辛いですよね。でもあと2週間で正産期ですよ。いつ産まれても大丈夫になりますよね。
点滴のことは婦長さんや先生に何で下がらないのかしっかり聞いて納得した方がいいです。元気な赤ちゃん産んでくださいね( ^ω^ )

  • koo

    koo

    回答ありがとうございます。私も同じ感じな入院です⁽˙ᵕ˙⁾外に出れないのってこんなにも辛いんですね(;_;)
    先生が、看護師さんに即連絡して下げてくれました⁽˙ᵕ˙⁾!!
    ベテランの看護師さんに聞いてみたら、私の場合37週までいる意味がないから36週ちょうどくらいで帰れるよと言っていただけました!
    納得できました!ありがとうございます!頑張ります⁽˙ᵕ˙⁾

    • 7月4日