
幼稚園選びで悩んでいます。A園は広くて自由な雰囲気。B園は狭いが清潔でバランスの良い活動。どちらがいいか迷っています。
来年幼稚園に入園予定の息子がいます。
2つの園で悩んでいますが、前半のプレの参加がそれぞれ1、2回と少なく判断が難しいです…。
(A園)
園庭がまぁまぁ広いです。目の前が大通り沿いです。門からすーっとでるとちょっと怖い印象…。(門番の方がいますが…。)門がオートロックとかはありません。
コロナ対策をしてますが、熱は聞かれたりしませんでした。結構自由な感じな印象です。
トイレがちょっと離れていて少し薄暗い印象が気になるのと、若い先生の表情もちょっと気になります。また、プレで活動していると、外から年長さん?くらいの女の子がプレ担当の先生に「おばちゃん~」と話しかけていたのも気になりました…。
畑の体験等できると聞きました。
(B園)
園庭は少~し狭いです。門はオートロックあり。
園入り口?お客さんが入る玄関は催し物があるといつもごちゃついてます。(よくある事なのでしょうか?)園内はトイレも教室も綺麗で、先生もにこにこ挨拶してくれます。園長先生が、経費削減思考で、色々な行事をやめていると聞いてそこが気になりました。コロナ対策は、用紙をもらい、熱と体調を記入して提出します。バランスの良い活動?(運動、製作等)してくれるみたいで、住んでる地域では人気の園のようです。
ママ友もいなくて、判断に困ってます…。
- はじめてのママリ🔰
コメント

咲や
園長または副園長に色々質問してみてはいかがでしょう?
幼稚園で子供同士がトラブルを起こしたらどのように対応しているのか
コロナ対策や休みになる基準など
園長や副園長が園児としっかり関わっている幼稚園は色々な対応がしっかりしています
園児と関わらず、現場の先生に丸投げの幼稚園はあまりオススメしません😅

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒2🌱
選択肢はその2つだけですか?
どちらもあまり好まれていないようなイメージで💦
うちは結構見学とか行きましたが行くたびに悩み(全部よく見えた)、最終的には息子のリアクションですぐ決まりました(^^)
-
はじめてのママリ🔰
バナナケーキ𓆝𓆟𓆜𓆞𓆡
4歳👩👦30代さん
家からなにかあった時にすぐ駆けつけられるのがその2園なので…。なんかネガティブな内容ばかりですね…。
A園は運動に特化してます。- 8月12日
-
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒2🌱
他だと園バスとかで遠い感じですか?
周りは働いていたり車がある事もあり車で20-25分くらい?の遠目の園でも選択肢に入れる子が多いです。
駆けつけるとは行事や体調不良でですかね?
うちは月1で参観的な内容があり(親が来る来ないは自由)、体調不良で呼ばれたのは今、年中ですが1回です🤔
選択肢広げてみてもポジティブに思える園が見つかるかもですよ。
楽しく通えてもらえた方が親もストレスがないですし、子供の好きな分野とか興味が深まりますよ🍀- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
バナナケーキ𓆝𓆟𓆜𓆞𓆡
4歳👩👦30代さん
車がないので、自転車か徒歩になります。体調も入園してすぐって崩しやすいと聞いてちょっと心配でした。私も体調崩す事が多いので…。
どちらのプレも嫌がらず楽しそうです。- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
バナナケーキ𓆝𓆟𓆜𓆞𓆡
4歳👩👦30代さん
でも他の園もまだ見学可能なら見てみたいと思います。- 8月12日

ままり
2つの園ともママがネガティブな印象が強いです😅
ちがう園も見てみたらどうでしょう?
ママにとって譲れないポイントはなんでしょうか?
私の場合は園庭の広さと家から近いことがポイントでした。
あと息子に合いそうだなと思いました^ - ^
どちらかといえばB園の方が良さそうです!
-
はじめてのママリ🔰
すみません、ネガティブ内容ですね…。
2つの園は近くなのでそれで選んでる感じです。なにかあった時に…。
バランスよく色々経験できそうなのがB園ですよね。ただ経費削減が気になるので今後行事が減るのが心配ですが…。あとB園は役員みたいなものがなくて、出来るときに出来る人がみたいな感じなのだそうで、負担は少ないそうです。- 8月12日
-
ままり
近いのは大事だと思います💡
お子さんのプレでの様子どうですか?
行事もやればいいってものではないとはおもいます💦
必要最低限あれば、いいのでは?
あとコロナの影響で色々変更や中止はせざるを得ない所もあります。
あとは幼稚園で、そのまま習い事がさせられたら便利だなと思って、そういう所もチェックしましたよ😊- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
プレは両方とも楽しそうです。
来年度もコロナの影響ありそうですよね…。
習い事もA園ならたくさんあったような気がしていていいなぁと感じました。園で習えるのはいいですよね。- 8月12日
-
ままり
対応力あるお子さんなのでどちらでもいいかもしれませんね(^^)
あると思います😂コロナだから即中止でなく、色々考えてくれてる幼稚園の方がいいですよね!
うちの子も今年の年少から幼稚園で習い事させられて、本人は楽しんでるのでよかったなと思ってます😊- 8月12日
はじめてのママリ🔰
園長や副園長…。なんか緊張しますね🥺
B園の園長先生に園案内してもらいましたが、子ども達からめちゃくちゃ慕われてました。行事で赤ちゃんが泣いているとあやしてくれるみたいです。