※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

2ヶ月半の男の子が寝るのが難しく、最終的におっぱいで寝かせている悩みについて相談しています。同じ経験をした方いますか?

生後2ヶ月半の男の子です✨
立って抱っこゆらゆらじゃないと
寝ないです🤮💔
最初はがんばりますが
だんだん疲れもういいやって
結局おっぱいくわえさせて寝かせてます😭
同じような方いませんか?

コメント

もち( ・∇・)

うちの娘もそうですよ\( 'ω')/
完ミなので添い乳できませんが( ; ; )

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!
    赤ちゃんって立って抱っこじゃないと
    怒りますよね🤮💦
    なのでついつい飲んだばかりでも
    おっぱいという便利な寝かしつけがあるんだから
    加えて寝てくれ!って
    やっちゃいます😱
    完ミだとできないのは
    辛いですよね😭
    寝るまでずっと抱っこされてる方
    尊敬します😭

    • 8月12日
🐻‍❄️

4ヶ月頃から完ミですが、今でも寝かしつけは添い乳です😂!
楽だし即寝てくれるので🌼

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!
    添い乳楽ですよね🤤✨
    癖にならないかなぁと
    思いながらもたまに
    やってます😂

    • 8月12日
こもり

私の息子も現在2ヶ月半です。
1ヶ月くらいから立って抱っこしなければ泣くという状態になり、思い切ってハイローチェアを購入しました。
手動ですがユラユラと揺らす事もでき、寝かせた途端に落ち着きます。15分くらいで寝入りますよ!

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!
    月齢同じですね🥰
    ハイローチェアありますが
    うちは抱っこじゃないと
    だめでした😭
    手動で手も疲れるので😱
    おしゃぶり+ハイローチェアなら
    寝ましたがおしゃぶりも
    うまくくわえられないので
    何度も外れてこちらも
    面倒になり結局抱っこです😢

    • 8月12日