※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんなつ
妊活

凍結胚盤胞移植に向けてのアドバイスを求めています。葉酸やアーモンドを摂取し、体温調整に気をつけています。移植後は普段通りに過ごす予定で、熱いお風呂は控える予定です。

今週日曜にはじめての凍結胚盤胞移植が決まりました。
もう移植まで時間も少ないし今更感は否めないですが、移植前にやっておくべきこととか、移植後の過ごし方など、
経験者の方ぜひ色々アドバイスください!

ちなみにいまやってることとしては、
・葉酸飲む
・アーモンド食べる
・体が冷えないように白湯飲む、冷たいものは摂取しない、靴下履いたり腹巻したりする
このくらいです。

特に3つ目は、パパ・息子とわたしの間で体温差がありすぎて、どうしても男2人に室温を合わせることになってしまい家の中が冷房ギンギンでほんと参ってるので、特に気をつけてます。。。冬のような格好で家では過ごしてます。笑

移植後は仕事もあるし上の子もいるし安静にってわけにはいかないのでいつもどおり過ごすつもりですが、
何か気をつけることがあれば教えてください!
(熱〜いお風呂での長風呂はやめたほうがいいってのを以前教えていただいたのでそれは避けようかなと思ってます。)

よろしくお願いします🤲

コメント

たま

1人目も2人目も普通に過ごしてました。
2人目はパイナップルとマックのポテト🍟食べました笑

2人目はやはり上の子いるし、なかなか難しいですよね。

  • ちゃんなつ

    ちゃんなつ

    コメントありがとうございます!
    マックのポテト🍟よく聞きますよね!わたしも願掛けに食べてみます😊
    パイナップルは初耳でした!食べます!!笑

    • 8月12日
  • たま

    たま

    渡蟹のパスタも聞きますが、私は食べれてませんが笑
    身体だけは冷やさないよう気をつけて腹巻してたぐらいです(*´ω`*)

    • 8月13日
なのは

下の子をちょうど2年前の今頃に移植しました!
移植後は上の子がいたので本当にいつも通り過ごしてました!
強いて言うなら、ルイボルティー、葉酸に加えてビタミンDとEのサプリメントを飲んでいたくらいです!
冷房もガンガンだったし冷たいものも普通に摂取していましたよ〜!

  • ちゃんなつ

    ちゃんなつ

    コメントありがとうございます!
    ルイボスティーなんて最近まったく飲んでなかったですが、MKさんにコメントいただいてさきほど買ってきちゃいました😊
    安静になんてできないですよね💦でも、そのほうが逆に色々考えすぎなくていいかも…?とも思うので、やることはやって、あとはいつも通り過ごそうと思います!

    • 8月12日
さくら🔰

血流がなにより大切かなと思っているので、ヨガやストレッチを30分ほど行っていました。

  • ちゃんなつ

    ちゃんなつ

    コメントありがとうございます!
    血流大事ってよく聞きますね!
    わたしもストレッチくらいなら取り入れられそうなので早速やってみます😊ありがとうございます!!

    • 8月12日
deleted user

毎日30分ほどウォーキング
移植前日のみ鍼灸
しました🤗

うちも上の子が2歳で全く安静にできませんでしたが、先日陽性判定でした🙌

うまくいきますように✨

  • ちゃんなつ

    ちゃんなつ

    コメントありがとうございます!
    適度に体動かすことも大事なんですね!息子と散歩がてら歩くようにしてみます😊
    妊娠されたんですね!おめでとうございます㊗️!
    わたしも続きたいです…🥺!

    • 8月12日
ハナ

移植ソワソワしちゃいますね♡
私は顕微で授かりました🙌

私もちゃんなつさんと同じく、
●葉酸サプリ
●素焼きアーモンド
●腹巻
をしてました!
移植当日はよく聞くジンクスの【マックのポテト】を買って帰りました😄願いを込めてLサイズを✨(笑)
あと1番は、やっぱりストレスを溜めないこと!ですね😊
家事や仕事、育児も重なるとなかなかそうはいかないと思いますが、大丈夫♡って信じながら普段通りに過ごされてみてくださいね☺️
陰ながら応援しています!!

  • ちゃんなつ

    ちゃんなつ

    コメントありがとうございます!
    妊娠されたんですね!!おめでとうございます㊗️!
    マックのポテト🍟はやはりみなさん食べてるんですね!わたしもLサイズ食べます!!笑
    わたしもLiLyさんに続けるように頑張ります🥺!

    • 8月12日