![ぷりん🍮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の質問など見てるとよく実母からベビーフードが送られてきたとか…
離乳食の質問など見てるとよく
実母からベビーフードが送られてきた
とか書いてあって凄く羨ましい…🥺🥺
私の実母は完母が正しい。離乳食は作って当たり前。
という頭の固い考えなので凄く辛い…。
里帰りが終わって理由があって完ミにしたら
粉ミルクあげるなんて。と怒られ、
離乳食はダイソーのおかゆカップでお粥作ってると言ったら
鍋で最初から煮込みなさい。手を抜くな。と怒られ…。
ベビーフード送ってくれたり
今の時代に合った育児を理解してくれてる実母がいる方が
凄く凄く羨ましい😭💛💛💛💛
誰も味方がいなくて褒めてくれないから
自分で自分を褒める毎日虚しい😂ww
- ぷりん🍮(3歳1ヶ月, 4歳11ヶ月)
![りくりりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りくりりママ
ずっとお母さんが見てるわけじゃないので…手を抜けるところは抜きましょう!!
今はBFなどの便利なものがたくさんあるんだから♡
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今の時代にと言うか、娘に寄り添ってくれる母親がいいですよね。
うちの母は否定もしないし、肯定もしない人です。
助けないし、突き放しもしないです。
ある意味冷たい人です。
なので怒ってくれるって鬱陶しいだろうけど愛情あるし、羨ましいなと思います。
私は息子を産んだ時元義母同居で新生児に蜂蜜飲まされかけたのでそれよりは何もかもがましに見えます😂
誰かから見たら手抜きでも、本人は精一杯頑張ってるんだから否定して欲しくないですよね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自分の親って絶対的なものだからかなり影響されますよね😭
でも私は子育てしていく中でその考えが変わってきました!
お母さんと距離を置くのも良いのでは??
まだお子さんも小さいとのことで、これから離乳食など始まればまたまた大変なことがたくさんです😭
お母さんたちの時代とも違うと思いますので。。
でもお母さんの言う通りにしないで子育てされているのは良いと思います✨
時代も変わってお粥も煮込む以外の方法ありますもんね☺️
ただお米から作ったら美味しかったから食いつき良かったとかそういうことはありますが笑。。
お母さんにとらわれず、自分の納得いくやり方で楽しい時間が増えると良いですね😊
体を休ませたりラクできる方法知ってる方が穏やかにいられますよ、きっと☺️
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
手抜きって作る人が使う言葉なので作ってないあなたが言わないで😂って感じですよね。昔と違ってミルクも栄養バランスいいし離乳食も便利な時代になってるのでわざわざ昔の育児に合わせなくていいですよ!私はめんどくさかったので食については親には話さなかったです😔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ミルクだろうが離乳食がBFだろうが全て赤ちゃんのために作られたものなのでそれを食べて飲んで死ぬこともないですし育児に正解も間違いもないと思います!!
自分は自分他人は他人とその実母さんの話は置いといて、
ぷりんさんはぷりんさんが思う育児をされていったらいいと思いますよ😆
コメント