
稽留流産手術後の出血について相談です。出血が再発しました。病院への早めの受診が必要でしょうか?他の方の経験を知りたいです。
稽留流産の術後の出血について教えてください。
8月1日に吸引法で手術を受けてきました。
術後の出血はナプキンにほんの少しつく程度で、次第に茶おりのような感じに変わり、1週間くらいでなくなりました。全く何もない状態が2.3日続いたので、もう出血は終わった!と思っていた矢先、今日(8月11日)の夕方に多めの出血がありました。量は生理2日目くらいの量で、気がついたらドバッと出ていてビックリしました。
明日も同じような状態が続いたら早めに病院に行った方がいいんですかね?ちなみに術後の初めての受診は15日の予定です。
同じような経験をした方おられましたら、どんなその後の経過だったか教えてもらいたいです。
よろしくお願いします。
- とも(1歳3ヶ月, 3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

mama.
私は搔爬でしたが、術後7〜10日は出血があると言われ、もし少量でも2週間以上続くとすぐ受診してと言われました。
もう少し様子を見てみて、続くようであれば15日に相談してみるといいと思います。
とも
一度出血が止まったのに、また出血し始めて、しかも術後一番の出血の量だったので、不安になってしまって💦
ありがとうございます。もう少し様子を見てみようと思います。