
1才半健診が13時、保育園はお昼寝時。仕事を休んで一緒に健診に行くか、午後から休むか悩んでいます。子育てに理解のある会社だけど、気持ちの問題で迷っています。
1才半健診が13:00~あるのですが、
仕事を朝から丸一日休むかどうしようか悩んでいます。
普段の保育園時間的には、12:30~にはお昼寝なので、
保育園に預けたとしてちょうどお迎えがお昼寝時。。
眠くて眠くてぐずぐずだと大変なので、
朝から一緒にいて、はやめにお昼寝させて、13時からの健診にいこうかなぁと。。
でも午後からなのに1日仕事休むのもなぁーと少し思ったり。。😂子育てに理解ある会社なので、休むこと自体は大丈夫なのですが、私の気持ちの問題ですね😂😂💦
皆さんならどうしますかー😭😭😭
しょうもない質問ですみません🥺
- 3434(1歳3ヶ月, 6歳)

ゆみたろ
私なら1日休みますね💡
やっぱり、ぐずられるのがしんどいので💦
あと、私自身がばたばたして疲れそう😱笑
時間指定でなければ、終了間際の方が意外と待たずに受けれますよ😊

ラテ☾·̩͙⋆
保育園に預けると
お迎えやら何やらで
バタバタしそうなので
私なら仕事1日休みます( ¨̮ )

退会ユーザー
下の子の1歳半健診がコロナで延期になり最近あったんですが、仕事一日やすんで
行きました☺️
同じく健診が13時からで
お昼寝とかぶるため、
休ませました☺️
1歳半健診長いですし
眠いと大変かなっと思ったので☺️

チム
子育てに理解がある会社ならそれに甘えてグズグズして大変になるの目に見えてるなら対策します😃

はある
めっちゃ分かります!私も希望としては半日仕事してからお迎えに行って検診に行きたい所ですが、そうするとお昼寝がなくなるので無理ですよね💦
なので1日休むと思います✋

ぴーちゃん
私なら一日休み取りますね😅

mama
私も先月一歳半検診ありました🙌
開始時間もお昼寝開始時間も全く同じでした💡
結果として私は半休で午前は預けました😊
職場は理解あるので全然1日やすんでも大丈夫ではあったんですけどね😅
私は13時受付開始なので、12時45分頃お迎え来たいんですけど、お昼寝どうですかね?と言ったら、本当はお昼寝前に迎え来てもらえれば一番スマートですが、大丈夫ですよ🙋と言ってもらえたので12時45分にお迎え行きましたが、娘は先生を独り占めして遊んでもらってました😁
普段お昼寝は、布団入れば即寝なので心配してましたが、先生達が楽しく時間を潰しくれたみたいです♡
移動は車なので寝ちゃったら寝ちゃったで仕方ない。と思ってたら、案外寝なくてグズグズもなく検診終わり家に帰ってお昼寝しました💮→夜の就寝にも影響なく普段通りの生活リズムで済んだので結果としてよかったと思いました⭐
コメント