※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきこめ
妊娠・出産

パソコンサーバーが気になる妊婦です。赤ちゃんの安全を考えていますが、対策は必要でしょうか?

こんばんは。現在妊娠6カ月で事務をしています。今日からデスクのすぐ後ろに、パソコンのサーバーを二台設置されました。機械からの熱も気になりますが、それ以上に電磁波とか、目に見えないものの影響が怖いです…(T_T)見た目からして、携帯とかレンジより強そうだし、赤ちゃん大丈夫なのか心配でなりません。どなたかこんな環境におられた方、いらっしゃいますか?何か対策とられましたか?それとも気にしなくていいでしょうか。ご意見ください。m(._.)m

コメント

まぁぶる

私も事務職で、パソコンに囲まれながら仕事をしています。
もし電磁波を気にされるのであれば、お仕事中は電磁波エプロンを付けられてはいかがでしょう?

ゆきこめ

コメントありがとうございます。電磁波エプロン!なるほど、その手がありましたか…。検索してみたら、結構色々ありますね(^^)
一つ買ってみるのもアリですね。
ちなみにまぁぶるさんは、何かされてますか?

まぁぶる

私の場合は…『レイアウト変更』を提案し、私のデスク隣にあった共用デスクトップパソコン1台、ノートパソコン1台を遠ざけました(。-∀-。)
パソコンの電磁波よりも個人的には電子レンジやスマホの方が気になるので、どちらも使い方に注意する様にしています。

ゆきこめ

おー!素晴らしい(^^)原因を遠ざけるのが一番ですよね。
サーバーの外見と音に、つい心配しちゃいましたが、電子レンジとスマホのが電磁波は強いのかも知れません…気をつけねば✨
レイアウト変更、私も相談してみようと思います💪アドバイスありがとうございます🙇