![kibinago](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![cat mommy<3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cat mommy<3
同じことをすると、叱り続けてます我が家では‼︎あとは、なんかいしてもわからないときは、ゴーストルームクローゼットにいれます
いまでは、いうこときかないときにゴーストルームいく?て言うと、いうことをききます(*^^*)
![gajm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
gajm
2歳になったばかりの子が注意して言う事を聞く方がおかしいくらいですよ(^o^)ダメな事はダメだよ!と繰り返し教えるだけです★出来なくて当たり前★年齢が上がって言葉の意味を理解するようになってきたらちゃんと分かってくれますよ★でも、その頃はイヤイヤ期に突入するので、ダメな事と分かってもダメな事をあえてしようとします(^o^)♪
-
kibinago
これまで通りというか、
人を叩いたら痛いからダメだよとか、
飛び出しちゃ危ないからダメだよと伝えるしか無いんですね。。。
言う事を聞かないのが普通なんですかね。。。
イヤイヤ期です。
オムツ替えるのイヤー。服替えるのイヤー。
となっちゃってます>_<- 7月4日
-
gajm
説明の仕方、素晴らしいと思います(^o^)♪きっと分かってくれるようになりますよ★うちの子はイヤイヤ期が過ぎたらビックリするくらいに変わりました★男の子は素直で純粋でほんとにかわいいですよ〜★頑張って乗り越えて下さい★
- 7月4日
-
kibinago
ありがとうございます。
まだまだ、イヤイヤ期続くと思いますが、
頑張ります>_<- 7月4日
![めいち♡ᐝ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めいち♡ᐝ
私は、ただ「だめ!」とか「やめなさい!」とか言っても娘は全く聞かずに、むしろ走って逃げるタイプなので、何回か注意してもきかなかったら、両手を握り、目線を合わせるように座り、しっかり目を見て、理由をつけて叱ってます。
うちの子はそうすると、「はい、ごめんなさい」って言って、しばらくは言うことききますよ!😊
-
kibinago
目を見て話す。
やはり大事なんですね。。。
まだまだ四苦八苦しております>_<
ありがとうございます。- 7月5日
-
めいち♡ᐝ
立ち止まって、両手を握って、真顔で目を見る。
これだけで真剣さはちゃんと伝わります。
うちの子もまだ2歳3ヶ月ですので💕しかも、どこいってもトップレベルのヤンチャさの子です😅😅苦笑
うちの子でも伝わるので、kibinagoさんなりの真剣さを出して伝えていけば、お子さんにもきっと伝わると思いますよ💓- 7月5日
kibinago
言い聞かせるしか無いんですよね。。。
ゴーストルームですか。。。
お化け、怖がってくれないんですよね。。。
鬼も。。。
こわいっとか言うけど全然怖そうなそぶりじゃ無いあたりが。。。
頑張ってみます。
ありがとうございました(≧∇≦)