
8ヶ月の女の子がうつ伏せ寝でおしっこ漏れがあります。オムツが漏れて服が濡れることが続いています。対策やパンツタイプのオムツの選択について相談しています。
うつ伏せ寝のおしっこ漏れについてです。
生後8ヶ月目前、7.8kgの女の子です。
成長曲線だと身長やや高め、体重やや少なめですが、どちらもほぼ真ん中と言っていいような標準値です。
お腹がスリムなのか、ムーニーのテープMサイズを1番より更に真ん中寄りの位置で少し逆八の字を意識してとめています。
①21時オムツ替えして就寝
②1時に一度起こしてミルクとオムツ替え
③朝7時に起床でオムツ替えです。
(今回は起こして飲ませる件は置いといて、オムツ漏れの相談として読んでいただけると嬉しいです💦)
ここ数日、①〜②の間か、②〜③の間でうつ伏せ寝をしてお腹側から漏れて服がびしょびしょになっていることがあります。
隙間から漏れたというよりはオムツのお腹側が吸いきれずにタポタポな感じです💦
・Lにサイズアップするべきか?
(Mにしたばっかりでお腹周りも真ん中でとめてる)
・パンツタイプの方がいいのか?
(テープとパンツ関係あるのか)
・更にもう一回起こしてオムツ替えすべき?
(なんなら一時に起こすのさえやめたいところです)
何がいいのかわからず……
何か対策あればぜひ教えて下さい😢✨
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

fuutaeitamama
パンツにしたほうがいいとおもいます😖
おしっこ漏れ厄介ですよね😂

たきちゃん
お腹側がよく漏れてました!パンツタイプにしたら、漏れなくなりましたよ。
うちは寝る前~朝までオムツは替えずです笑
Mサイズパンツで漏れるようであれば、①でオムツ替えします😲
-
はじめてのママリ🔰
パンツタイプの方がお腹側漏れにくいんですね!✨✨
S→Mへのサイズアップの時も、身体の大きさではなく吸いきれなくなってきての変更でした💦
パンツタイプ導入してみます!- 8月11日

かちこ
うちの子達は小柄ですがお腹ぽっこりだったのとよく動くので、6ヶ月くらいから夜だけパンツにしてました🤤やはり日中はテープにしないとコスパが🤪って事でハイハイとかしまくって動き回るまでは夜パンツを推奨いたします👏
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、コスパ重視でやってきました😇
最近ハイハイを覚えて動き回るのですが、おむつ替えの最中はメリーに夢中なのでまだテープで粘りたく…笑
でも寝る時だけパンツ導入してみます!✨✨- 8月11日

ぴぴまる
我が家は7ヶ月メンズ8.7キロです。体型は曲線ど真ん中。
パンツLサイズです。履かせるのが楽なので大きめにしてます。
夜はネピアホワイト12H用使ってます👶🏻
21時にオムツ替えして朝8時まで同じオムツ。ぶっ通しで寝ることがほとんどで漏れませんが、たまに朝方ミルクをせがむ日があります。その日は同じくお腹漏れ😭😭😭
ちんちんのせいだと思ってましたが女の子もなんですね・・・
-
はじめてのママリ🔰
12時間用があるんですね!!!✨
無知すぎて、皆様のコメントが本当にありがたいです✨✨
ネットみてたらお腹漏れは男児に多いみたいで、きっとちんちん関係あります!😂
うちはSサイズの時もサイズ感は余裕あるのに量が耐えきれずサイズアップしたので、1回量が多いのかもしれません😇- 8月11日
はじめてのママリ🔰
パンツタイプの方が吸収量や漏れにも関係あるんですね!!✨
びしょびしょでクーラーあたって心配ですし、洗濯も厄介です😂
fuutaeitamama
あります!
しかも男の子女の子で確か吸収のポイントが違くできてます🤔
わかります😂
うちの下の子は夜中にたくさんミルク飲んでたのでいつもパンパンで😂
おねしょシーツ敷いてます😂
はじめてのママリ🔰
男女でも違うんですね!!✨
うちも離乳食始まってから日中のミルク量が一気に減ってしまって、夜と夜中に沢山飲むので夜間の尿量がすごいで😂
仰向けだとセーフなんですけど、うつ伏せだと吸収しきれず…💦
fuutaeitamama
めっちゃ漏れますよね😂
雨続きで地獄です🤣