
6ヶ月の息子が夜中に覚醒し、抱っこでしか寝付かない状況。授乳やオムツ交換後も1時間以上寝ない。覚醒に困っています。
6ヶ月 夜中の覚醒について
6ヶ月の息子が最近夜中に覚醒してしまいます。
3時間~4時間ぐらいガッツリ寝たあとの覚醒なので
その後中々寝ません🙄💔
本人は遊ぶ気満々で最近覚えたズリバイを
披露してくれます 泣
まずは授乳をしてお腹を満たし、
おしっこしてればオムツも変えちゃいます。
それから無理やり抱っこで寝かしつけを試みますが
1時間ぐらいしないと寝ません。
その間声をかけたりはせず、ひたすら抱っこマシーン
になって無心で抱っこし続けます。
なので腕と腰は限界です。
眠ければ背中トントンで寝ますが、覚醒しちゃってるので
抱っこでないと寝ません。
夜中の覚醒はどう対処するのが正解なんでしょうか🤔
抱っこマシーン辛すぎです 泣
- ももも(1歳8ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

あーぴっ🌼
うちは6ヶ月の頃1時間おきに起きてしまってて覚醒してしまったときは諦めて遊ばせちゃってました🤣(笑)生活リズムは疲れさせればいつでもリズムつけられるかなと思うので、ママが疲れない方法でゆるーり育児するのがいいと思いますよ😉

退会ユーザー
うちは抱っこせずひたすら寝たふりしてました!
泣いてればミルクとオムツやってましたが、誰も構ってくれないのか!って気づくと寝てました😪
-
ももも
寝たふり作戦!😳早速試してみます☺️
- 8月11日

はじめ
娘も4.8.10ヶ月で2週間ずつ
2ー4時の2時間必ず覚醒しました😟
私は隣で危険のないようただただ見守ってました😎
-
ももも
2時間覚醒は大変ですね🥺
ベッドから落ちないよに気を配りつつ見守りたいと思います✊- 8月11日
ももも
遊ばせちゃうのも手なんですね!1人目育児なんで手の抜きどころに悩んでたんですが、起きちゃったら素直に諦めたいと思います😌