![unun](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の息子のトイトレが進まず、パンツを拒否しています。無理に履かせるべきか悩んでいます。保健師は無理に履かせなくてもいいとアドバイス。幼稚園入園前で焦っています。
もうすぐ3歳になる息子のトイトレについて。
今月末で3歳になる息子がいます。
トイトレに行き詰まっているので、アドバイスいただきたいです。
2歳3ヶ月頃から補助便座に座ればおしっこが出て、ゆるーくトイトレしていました。お風呂の前は大体出来ていました。
しかし2歳8ヶ月を過ぎても日中のトイトレが一向に進まず…。パンツを3日間ほど履かせました。何度か失敗してこちらも疲れてしまい一旦お休みすることにしました。それからパンツは一切拒否。
それからはオムツ履きながら行けるときに行くスタンスでやってきました。
うんちは足台置きましたが、一度もトイレでできた事はないです。
3歳を目前にして今日もう一度パンツに挑戦しました。
嫌だ泣き叫びましたが、主人が何とか履かせてくれました。
嫌がっているのに無理に履かせていいのでしょうか?
保健師さんに相談したら嫌になっても困るから無理に履かせなくていい、本人がその気にならないとダメとアドバイスいただいてます。
息子はオムツだとおしっこが漏れないのでオムツをはきたがるようです。そして甘えてる面もあると思います。
ここはスパルタにパンツで練習するべきか悩んでいます。
来月から幼稚園に入園するのでこちらが焦っているのもあり心苦しいです。
- unun(1歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![こりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こりん
うちの子も3歳すぎてやっと外れました🤣🤣
それまではやる気0でした🤢
そこからいきなりおしっこ出る〜と教えてくれるようになりましたよ!
たまに布パンツはかせて自分で言えるかな〜って確認してたほうがいいかもしれないですね😞
トイトレしてるときははやく外さなきゃ!とおもってわたしもママリで何回も相談しましたが本人のやる気次第!と毎回言われて、終わってみたらほんとに本人のやる気次第なんだな〜と実感しました🤢
夜中はおしっこおむつの限界までしてパンパンになりますが、昼間は外れてますよ🙂
![あいみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいみ
最近オムツ卒業しました。
無理に強要すると嫌いな場所、嫌な事❗ってなっちゃいそうですね💦
パン1でトイトレしたかったのですがうちの子はズボンを必ず履きたがります🤣
なのでノーパンでトイトレしました。1時間も間隔があかなかった子です😅1日目はダダ漏れでしたが2日から1時間あくようになり、3日目には2.3時間開き、漏らす事もありませんでした。
昼寝も夜も漏らすこともなかったので、うちの子にはノーパソ作戦が大成功でした😉
トイトレを始めにあたり、トイレに好きなキャラクターなどのシール、朝はトイレ成功したら好きなテレビを見せてあげたりしました。(その代わり昼間グズってもテレビNGでご褒美的な物にしました)
💩は出そうなタイミング(半分出ちゃってる事も…)でトイレに連れて行き成功体験を積みトイレで出来るようになりました😊
4ヶ月前に1度トイトレをしておしっこより💩が先に出来るようになりました。
-
unun
無理強いはできればしたくないですよね😣
息子はここ2日最初だけイヤイヤ騒ぎますが、履いてしまえば諦めるようでケロっとしています😅
うんちが先にできるのすごいですね👏うちは先が思いやられます😭- 8月11日
unun
経験した方からのお話心強いです✨
やはり本人のやる気しだいなんですね😣
気長に付き合ってあげたいのに、つい焦ってしまいます💦
こりん
わかります!わたしも焦りまくってイライラして娘を怒っての悪循環でした🤣
当事者のときはいつか取れるからといわれても終わりが見えないので焦っちゃいますよね😵
unun
そうなんですよ😣!
この前まで出来てたのに急にできなくなったり💦
このまま終わらないのでは…と不安とイライラでこっちが気が気じゃないなくなりそうで😂笑
気持ちがわかってもらえて嬉しかったです♪ありがとうございました☺