※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっちゃん
お仕事

パートで週1.2.3日の人なぜその日数で働いてますか?今後は日数増やすこと考えていますか?

パートで週1.2.3日の人なぜその日数で働いてますか?今後は日数増やすこと考えていますか?

コメント

あひるまま

今は、5日働いていますが…以前は2.3日働いていました(*´꒳`*)
子供の保育園が慣れるまでは2.3日でいいよと職場の人に言われたからです。

  • まっちゃん

    まっちゃん

    週5すごいですね😭 
    職場の人がそう言ってくださってたならいいですね❤️

    • 8月10日
  • あひるまま

    あひるまま

    週5と言っても、火曜日以外は午前だけです💦

    • 8月10日
  • まっちゃん

    まっちゃん

    午前だけでも5日も行ってるのすごいです

    • 8月10日
  • あひるまま

    あひるまま

    木曜日が1番楽かもしれないです笑笑(30分だけ仕事です)

    • 8月10日
  • まっちゃん

    まっちゃん

    え!!最強!!めちゃいい!!なんの仕事ですか?

    • 8月10日
  • あひるまま

    あひるまま

    訪問介護です(*´꒳`*)

    • 8月10日
  • まっちゃん

    まっちゃん

    介護士さんですか!!最近まで介護の仕事してました。今思えば楽しい仕事でした。戻りたいです。

    • 8月10日
  • あひるまま

    あひるまま

    楽しいですよね(*´꒳`*)

    • 8月10日
  • まっちゃん

    まっちゃん

    介護と今の仕事掛け持ちしたいなーって思います。

    • 8月10日
  • あひるまま

    あひるまま

    資格持ってたら、訪問介護できますよ(*´꒳`*)

    • 8月10日
  • まっちゃん

    まっちゃん

    いえいえわたし、一個資格持ってまして、そっちやってて💧介護の方の資格も取ればよかったなと後悔してます

    • 8月10日
さらい

働きすぎるとすぐ私が体調くずすので緩く働いてます

  • まっちゃん

    まっちゃん

    なんのお仕事ですか?無理してまで働かないでいいならゆるくくらいがいいですよね!!

    • 8月10日
  • さらい

    さらい

    看護師です

    • 8月10日
  • まっちゃん

    まっちゃん

    看護師さんですか!!大変なお仕事ですよね。

    • 8月10日
deleted user

週3で働いてます!
仕事ばかりではなく、子供との時間も作りたいからです。

子供は今幼稚園に行ってますが、来年度から新2号になれば預かり保育も補助が出るので、月64時間で働こうかなと思ってます。

  • まっちゃん

    まっちゃん

    なるほど!素敵なお母さん❤️

    64時間だったら週4.5日ですかね?

    • 8月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    今、週3の5時間勤務ですが、週4の4時間勤務でだいたい64時間になります!

    • 8月10日
  • まっちゃん

    まっちゃん

    すごい!!そんな働こうって思ってるって😔
    できれば私も二号にして、働きたいんですが
    今の職場微妙に遠くて週2以上働いたら鬱かしそうで💧

    • 8月10日
なあ

週3です!
自分の時間もちつつ
仕事は息抜き程度なので
この週数です!
下の子が小三くらいになったら週5のフルタイムにします😁

  • まっちゃん

    まっちゃん

    わかります。自分の時間もないといきつまりますよね。
    お子さん何歳と何歳ですか?

    • 8月10日
  • なあ

    なあ

    仕事は好きなのですが
    今フルタイムにしても夏休みとかもでられなくなって損な働き方にもなるので扶養内でおさえたいのもあります!

    うちは5年生と
    幼稚園年長です!☺️

    • 8月10日
  • まっちゃん

    まっちゃん

    あーなるほど!!
    下のお子さんは入学後は学童にいれてはたらきますか?

    • 8月10日
  • なあ

    なあ

    学童はうちの地域は
    8時間以上週5以上
    じゃないと入れないので
    いれる予定はないです!

    • 8月10日
  • まっちゃん

    まっちゃん

    うちもそんな感じで厳しいです。

    • 8月10日
  • なあ

    なあ

    ママリだと簡単に
    学童いれればいいとか言いますが学童も待機児童があるので働き方も難しいですよね!

    なので留守番させてもそこまで心配にならない三年生くらいまでは扶養内パートで働きます☺️

    • 8月10日
  • まっちゃん

    まっちゃん

    そうなんです!!
    簡単にいれれないのが現実です。

    なるほどそういうことなんですね❤️

    • 8月10日
deleted user

週3です🙌
いまのところ扶養内で…と考えています!

deleted user

6月まで週2×4時間の扶養内でした!上の子こども園(入園したばかりのため預かり無し)、下の子母に預けていました。
7月からは上の子が預かりを使うようになったので、扶養を抜けて週3で少し時間も伸ばしました😃
下の子も保育園が見つかれば週4で働きたいのですが(ワンオペのため週5はさすがにきつい😵)、この就労時間では難しいです💦